• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

車山高原オートスト4th stage

車山高原オートスト4th stage













車山高原オートテスト第四戦。

今のところ皆勤賞です。

さて今回は↑の写真の通り雨模様。

午前中は小雨が続いてました。



白樺湖方面を見てもやはりこんな感じ。

朝ゆっくりしたというのもありますが、今回は観光無しです。










今回のコースはこんな感じです。

8番の白パイロンが今回のポイントですね~









特にこのバックは距離があるのでなかなか、、、、

バックのスタートはここからです。







横から見るとこんな感じでバックします。

距離ありますね~











さて走行ですが、今回たくさんの方から写真、動画をいただきました。

皆さんありがとうございます。



スタートはフラッグではなくロリポップを使用します。

F1のピットストップなどで使用するあれです。

写真撮影はzakiyamaさんです。









KTCスラロームの5番パイロンですかね?

撮影はyagiさんです。








長いバックでのターンは今回初めて。

ショッピングセンターの駐車場でもこんなことすることはありません。

なので練習走行ではバック区間を思いっきりやってみました。

勢いあまってハーフスピン。

こうなっちゃうと向きのコントロールも難しいし、失速してしまうのでイマイチですね。

同じ袖ヶ浦ナンバーのKさん撮影の動画です。









本番一本目ではバック区間を確実に走るよう変更。

タイムは47.232









ウェットになると予想した午後パートは、意外と雨が上がってドライ路面。

頑張って行きます。

ドラレコ映像ですが音と画像がずれてます。










いつも比較動画を作成してくれてるすすむさんの動画を検証すると、何とかトップタイムを取れましたが、スラローム区間が遅いです。

トラクション抜けちゃう時間が結構あるんですよね~

通勤号なのでハイグリップタイヤ、LSDには頼りたくないという思いはあるんですが、、、、悩ましい。









という事でクラス優勝をいただきました。

練習のタイムでは負けているのが心残りですが結果オーライです。









ここのオートテストはお土産が多いのがうれしいです。

久しぶりにJAFメダルももらえました。










さて話は変わって「勝手に撮影隊」の活動レポートです。

今回の機材は以下の通り、フィルター以外はいつも通りです。

EOS50D
EF200mmF2.8L
KenkoPRO ND16

練習走行~本番一本目は確実に撮りたいのでss優先、1/125secで行きます。

んが、このフィルター付けてこの天気だと暗い!

F2.8での撮影になってしまいました。










背景がボケるのは良いのですが、やはり撮りにくい。

ND8あたりと使い分ける方がいいかも?








車山高原オートテストではRVクラスがあります。

皆さん楽しみにしているのでは?

大迫力な走行は一見の価値ありです。

動きを見る限り一般人ではないような気がしますがどうでしょ?








単焦点レンズなので、フレームに収まりきらない場面も。。。









本番二本目は流し撮りを楽しむため1/60secに落とします。

公開できない写真多数です(;´Д`)








やっぱり青は良いな。。。








最後に紹介するのは普通車FFクラス優勝、オーバーオールを勝ち取ったumekichi号です。

やっぱり速いな~









以上です。

次回の活動
7/4  moscou杯撮影部隊
7/31 TC-2耐久レースfineracing撮影部隊
8/9  zummyビギナーズオートテストin筑波

です。
皆さんよろしくお願いします。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2021/06/19 11:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2021年6月19日 12:31
面白そうなコースですね。
蓼科いきたーい。
コメントへの返答
2021年6月19日 12:43
オール1速の設定ですが、攻略しがいのあるコース設定でした。
バックのターンはなかなか難しかったです。
お手軽に参加できるので是非~
2021年6月19日 12:54
優勝おめでとうございます。
やはりバックが決め手ですね。。

次回はどちらに参加でしょうか。

私は千葉、筑波は確定。
菅生は検討中です。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年6月19日 17:25
ありがとうございます。
コースレイアウトに助けられました。
ロングバックはどこかで練習したいですね~

次回は8/9の筑波ですね~
7/4は別のイベント撮影が入っているのでオートテストには行けないんです。
7月中は一回ぐらいは何かに参加したいですね。
2021年6月19日 13:06
先日は、走って優勝して撮影してと、お疲れ様でした。
表彰台の真ん中が、一番、似合います!
次回もディフェンディングチャンピオンとして出場ですね。
そういえば千葉もディフェンディングチャンピオンのはずですが。。。
コメントへの返答
2021年6月19日 17:31
お疲れさまでした。
FSWではクラス分けだったりコース設定のおかげで上位には入れず、なんだか久しぶりに表彰台に登った気がします。
車山高原はもちろん都合が付く限り参加しますよ~

千葉は今回お休みです。
キツキツテクニカルコース、とても楽しみにしていたのに残念です。
結果報告楽しみにしてます。
2021年6月19日 13:30
🚗軽自動車クラス🥇優勝🏆おめでとう🎉ございます🎊🏁
🎂誕生日に自ら💐華を添えましたね👍
ハイグリップタイヤ&⚙️LSDいっちゃいましょう✨オーバーオールも狙えますね❗
コメントへの返答
2021年6月19日 17:33
ありがとうございます。
誕生日のことは黙っていようと思っていましたが、まさかフェイスブックで皆さんに知られていたという、うっかりというかなんというか(;´Д`)
タイヤ、LSD入れちゃうと通勤車ではなくなってしまうので、「普段乗りの車で頑張る」をコンセプトにもう少し頑張ってみます。
2021年6月19日 17:42
お疲れ様でした🐤

バースデーウィンおめでとうございます👍️
なかなかできないことなので憧れますねぇ🍀
コメントへの返答
2021年6月19日 17:53
ありがとうございます。
誕生日に一人で遊びに行っちゃっていいものかと少し悩みましたが、やはり来てよかったです。
もちろんカミサンへのお土産は忘れてないですよ~
2021年6月19日 22:21
こんばんは。
先週はお疲れ様でした。
また、軽自動車クラス優勝おめでとうございます!
東西の猛者が集まる車山オートテストで優勝はなかなか難しいですね!
でも、こういう機会がないと集まりませんから次回も楽しみです。
いつもの撮影ありがとうございました。
今回もいい画頂きました。
コメントへの返答
2021年6月20日 20:25
ありがとうございます。
今回はロングなバックのおかげで勝てたので、オートテストらしい勝ち方なのかなと思いました。
スラローム区間で速いのも大事なんですが、「バックが肝」といえるコース設定は大事だし、攻略しがいがありますね。
また次回もよろしくお願いします。

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation