• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

タイヤ到着

タイヤ到着











さて、最近すっかりアジアンタイヤにはまってしまい、スタッドレスタイヤもナンカンにしてしまいました。

というのも、毎年二台はスタッドレスタイヤを装着し、急な降雪でも通勤で困らないようにしているのですが、、、、、


レガシィ 前シーズンで終了

アルトワークス 13インチで外径が小さい

ワゴンR なし


だったので、13インチをワゴンR用にして、アルトワークス用に1セット買い足しました。






今回のタイヤはこれ

ナンカンAW-1







ナンカンのESSN-1が評判が良く次はこれにしようと思っていたところ、今年からAW-1という新型が投入されたのでこれにしました。

ホイールはオートウェイでセット購入できる5本スポーク

去年大騒ぎになった会社ですが、もうあんな事は無いでしょうという事で、、、、








新製品なので、当然製造年は2020年です。

21週なので5月製造ですね。










ブロックパターンはこんな感じ。

回転方向の指定は無し。

アウトサイドの指定あり。

サイプは日本の製品のように細かく深い。

これで冬のオートテストもバッチリ!











そして、先週釘が刺さったNS-2Rも一本取り換え完了です。

ついでに前後ローテーション。

リアのタイヤだったので、左右の溝の差はそんなにないし、オープンデフなので問題無しです。








これで次のサーキットトライアルもバッチリ!
Posted at 2020/09/26 16:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年09月19日 イイね!

アルトワークス点検~ワゴンRセレクトケーブル、アンテナ取り替え

アルトワークス点検~ワゴンRセレクトケーブル、アンテナ取り替え











さて、もうすぐサーキットトライアル。

事前準備(と言っても簡単な点検だけですが)でアルトワークスの点検、洗車です。

しかし見つけてしまいました。

タイヤに釘が刺さっていました。

とりあえずパンク修理しましたが、もうこれはフロントには履けませんね。

リアに履かせておいて、サーキットトライアルが終わったら取り替えます。





ワゴンRは以前から気になっていたATセレクトケーブルの交換です。

スムーズに動くようになり満足満足。

もっと早くやっとけばよかった。








ラジオが以前から感度が悪く、アンテナが原因だろうという事で取り替えました。

既設のアンテナは、実は二段目の部分が固着して出てこない状態だったので感度が悪かったというオチ。

取り替え手順の説明書が添付されています。

でも既設撤去するときに、呼び線をいれておかないと大変なことになるので注意です。

↓取説




↓呼び線(ピンボケだ)








車の下にもぐるのに段ボールを使っているんですが、毎回隣の猫が乗りに来ます。

君のじゃないんだよ~

Posted at 2020/09/19 19:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年08月24日 イイね!

ワゴンRオイル交換

ワゴンRオイル交換











土曜日の宿直ではひどい目にあい、日曜日はぐったりしてました。

で、今日は土曜日の代休なので、ワゴンRのオイル交換です。

納車して3000km走ったんですね~

意外と乗ってる。。。。



さて、こだわりのないオイル選びなので、前回の残りと、新規お試しのブレンドです。

今回使用するオイルは左側のこれ!










カインズオイル。

1980円です。

安いね~

全合成と書かれているのでHIVIオイルかな?









製造は、、、、こんなメーカーでした。

意外だ。。。。









このメーカーはこんなオイルを作ってます。

どこかで見たことあるかな~?







良ければ継続ですね。
Posted at 2020/08/24 17:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

レガシィパワステポンプ取り替え

レガシィパワステポンプ取り替え










さて、今日は総火演の日です。

Youtubeでライブ配信が始まっていますが、あとで見ることにして作業開始です。





カミサン号、パワステポンプからのオイル漏れで大変なことになってきました。

ディーラーに出すと大変なことになるので、ここはリビルド品を使用して自宅取り替えです。

さて、レガシィBE5のエンジンルームですがみっちり系のメンテしにくい車です。

パワステポンプ周りのカバー類を外すとこんな感じ。









ポンプを外すとこんな感じ。

漏れたフルードでびしょびしょです。










狭い所を掃除するのはこれ!

使い古しの歯ブラシをちょっと焙って曲げてやるとかなり便利。

台所周りでもよく使ってます。









とにかく狭い部分のボルトへのアクセスと掃除に時間がかかりました。

それが無ければ大した作業じゃないんですけどね~








で、千葉県警から封書が一通。

中身は免許証の更新可能期間延長シールです。

シールと言っても厚手の紙に印刷+手書きで記載があり、裏面に両面テープがちょっと付いているもの。








説明書きの内容と実物が違うのでちょっと考えてしまいました(;'∀')

これで延長はされるのですが、次回はゴールド免許の予定。

更新すると車の保険が安くなるので一日も早く更新したいんだけどな。。。。。

Posted at 2020/05/24 11:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年05月21日 イイね!

ワゴンR車検~スピーカー交換

ワゴンR車検~スピーカー交換











さて、3月に購入したワゴンRですが、6/15で車検満了です。

軽自動車は車検を受ける際に軽自動車税の納税証明書が必要です。

当然2019年度(4/1~3/31)のは無いし違う方が支払っているので無効です。

今年の納税通知書はこんな感じで届きました。









銀行での自動引き落としだとこんな感じで表記されこの用紙を持って行っても車検は受けられません。

6/1に自動引き落としになって、数週間経つと証明書が届くようです。






で、どうするかというと市役所の納税課へ、、、、











こんな表記の納税証明をくれます。

5月中(2020年度分の支払い期日)まではこの用紙で車検を受けることが可能です。




で、もちろん一発で合格です。











で、帰り道で事件は起きました。







あっ!












草刈機からの飛び石でガラスが割れてしまいました。(~_~;)








草刈りしていた方に説明して、警察を呼びました。

もうこうなるとガラス交換です。

警察に聞いたら、交通事故扱いになるようで、事故証明書もきちんと出るようです。









さて、気を取り直して、本日の予定作業スピーカー交換です。

元からついていたスピーカー

スピーカーエッヂが劣化して切れています。








最初は中古を探していましたが、ヤフオクで中華の格安品を発見。

新品ですが600円です。

送料込みでも1500円でおつりがくるというw










これでもきちんと音が出ました。

何年持つのかな~
Posted at 2020/05/21 16:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation