• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

増税前にトルクレンチ、、、、の箱を新調

増税前にトルクレンチ、、、、の箱を新調











もう20年以上使ってるトルクレンチ。

東日の18kgmまで使えるヤツです。

実は今まで購入時についていた段ボール箱で保管してました(´Д⊂ヽ

で、増税前だから、、、というわけではないのですが、この箱がもうボロボロだったので、アマゾンで東日純正のケースを買いました(写真上)














多少型式は変わってもサイズはぴったりです。












そろそろ校正しとくか~?

皆さんちゃんと管理出来てますか?

仕舞う時はちゃんとメモリを最小位置にしないとだめですよ~

緩めるのに使うのも×です。

Posted at 2019/10/02 21:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年07月29日 イイね!

アルトワークス通勤号プラグ交換

アルトワークス通勤号プラグ交換











本日は土曜の代休なので、三日分まとめてブログ更新です。

主に写真整理に時間がかかっているんですがね(;'∀')



で、せっかく休みなので明るいうちにプラグ交換です。

NGKのプレミアムRXをセレクトしました。

ノーマルエンジンなので特別なことはしません。











あ、、、、雨続きだったからきたね~












ゴムのダクトを外したところです。












これだけだとイグニッションコイルが外れないのでエアクリーナーボックスも外します。(写真撮ってなかった)

。。。。。簡単だなw


セリカの時は水冷のインタークーラーを外す必要があったし、、インプレッサはとにかく外さなきゃいけないパーツが多くてとにかく狭くてやりにくい。。。。

何やるにしても簡単でい~ね~





で、外したプラグ。

左から一番シリンダーです。

綺麗に真っ白。

インジェクターだとこんなもんだね。

あとは元通りに戻すだけなのでここまで。











ふと気になったのがこれ。

真ん中のパーツ判ります?

燃料デリバリーパイプです。

樹脂製ですよ!こんなの初めて見た。

今の時代はこうなのか~

いろんな意味で凄いな。

Posted at 2019/07/29 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年04月28日 イイね!

カミサン号手直し

カミサン号手直し













車検も近いし、ヘッドライトは曇ってしまったので磨くことにしました。

カインズで購入したヘッドライト磨きのキットです。

お安い割には結構持ちましたね。

作業も簡単なので、次回もこれだな。













作業前













作業後













ついでにサイドブレーキワイヤーの調整したんですが、さらについでで二か所手直し。





ネタ用の写真撮ってなかったので、完成後の写真です。

このドリンクホルダーは蓋つきなんですが、蓋が開けっぱなしになってしまう不具合を手直しです。

内部のピンが外れてしまっていたので付け直し。

もちろん清掃、グリスアップも実施です。















お次はこれ。

サイドブレーキのブーツが下半分飛び出していてカッコ悪かったので破れたところを継ぎはぎ、手直し完了です。










細かい所でも傷んでいるとぼろく見えますからね。

もっとマメに手直ししなきゃな。
Posted at 2019/04/28 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年04月14日 イイね!

ヲレ号ギヤオイル交換

ヲレ号ギヤオイル交換













本日はアルトワークスのギアオイル交換です。

二回目の交換なので早めに取り換えです。

使用するのは前回と同じ和光ケミカルRG7590です。










2.3Lが規定値なので、前回の残りと追加購入の2Lで足りました。

この車、ドレーン、フィラーに液体パッキンを塗布する必要があるのでストックしていたスリーボンド1105を使用します。

ちなみに、やはりドレーン磁石には鉄粉たくさんついていました。













この車の場合ポンプで作業するより、上からホースで入れる方が楽なのでこんな感じでセットします。












今日も隣の猫が遊びに来てました。

Posted at 2019/04/14 16:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年04月13日 イイね!

カミサン号ブレーキパッド交換

カミサン号ブレーキパッド交換














もうすぐカミサン号の車検です。

初年度登録2002年、ウチに来たのが2005年で走行距離は44000キロでした。

現在は194000キロ。

年間1万キロぐらいか。。。。




とりあえず今日の予定は残り5mmを切ったブレーキパッドの交換、フルードの交換、サイドブレーキの分解清掃、注油といった感じです。

今まではDIXCELのパッドでしたが、今回はこれ。













ヲレ号でも使用しているZBPの製品です。

ダストを抑えた街乗り用、HS1をセレクトしました。

フルードはいつもの和光ケミカルです。








パッドは青いね。















細かい説明は無し。

可動部の清掃、パッド、フルードの交換完了です。








さて、ニューパッド。

とりあえず試乗してみました。

特に問題ないですね。

ま~アタリも付いていないので慣らしが終わったら適当なお山に行ってみます。





作業している間は隣の家の猫が見守ってくれてました。




Posted at 2019/04/13 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation