• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

カミサン号ブレーキパッド交換

カミサン号ブレーキパッド交換














もうすぐカミサン号の車検です。

初年度登録2002年、ウチに来たのが2005年で走行距離は44000キロでした。

現在は194000キロ。

年間1万キロぐらいか。。。。




とりあえず今日の予定は残り5mmを切ったブレーキパッドの交換、フルードの交換、サイドブレーキの分解清掃、注油といった感じです。

今まではDIXCELのパッドでしたが、今回はこれ。













ヲレ号でも使用しているZBPの製品です。

ダストを抑えた街乗り用、HS1をセレクトしました。

フルードはいつもの和光ケミカルです。








パッドは青いね。















細かい説明は無し。

可動部の清掃、パッド、フルードの交換完了です。








さて、ニューパッド。

とりあえず試乗してみました。

特に問題ないですね。

ま~アタリも付いていないので慣らしが終わったら適当なお山に行ってみます。





作業している間は隣の家の猫が見守ってくれてました。




Posted at 2019/04/13 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年03月11日 イイね!

週末のグルメ~タイヤ交換

週末のグルメ~タイヤ交換













土曜日は宿直、日曜日は宿直明けで朝帰り、出かける予定でしたがなんやかんやで家事等、このままではせっかくの休みなのにイベント無しになってしまうので、夕食は外に行くことに!









とゆー事で「味噌屋八玄」です。

このへんでは結構な人気店で、ウチからも行きやすいので開店当初からずいぶん通ってます。














さて、店名から判る通り味噌ラーメンが得意なので、いつもは「八玄味噌」一択でしたが、たまには違うものを注文。


ヲレが注文したのは「濃厚とんこつラーメン」\790。

ライン登録してい無いとわからない限定メニューです。

最近はローストビーフに凝っているらしく、これにも入ってました。

お味の方は、、、、うんまい!

コストに問題なければ通常メニューに入れてもらいたいくらいです。












で、カミサンと娘が頼んだのはこれ。

こっちは「グーグー」という地域誌読者の限定メニュー。\790

豚骨ベースですがあっさりして食べやすい。









で、さらにこの地域誌持参だと人数×からあげ2個のおまけつき。

この唐揚げもなかなか旨くて人気なんですよ。













さて、こんなに食べたのだから消費しないとね~

月曜日は代休だったので午後から活動開始。

先週末車山オートテストに行ってそのままだったので、みっちり洗車しました。

スタッドレスタイヤももう必要ないのでタイヤを外して下回りもしっかり洗います。

こんな時高圧洗浄機最高です。

規定トルクで締め付け、空気圧を調整して完了です。

少しはカロリー消費できたかな?


Posted at 2019/03/11 18:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年02月16日 イイね!

オイル交換

オイル交換













いよいよ明日はモーターパーク所沢でのカートオフ!

準備、、、、というわけではないのですが、あったかくて風が無かったのでカミサン号とヲレ号のオイル交換です。

両方ともEDGEの5w-40、全部で7Lにもなるので二缶必要です。。。。

またストック買っとかなきゃ~

Posted at 2019/02/16 19:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年12月29日 イイね!

DE-N4AXベルト切れ修理

DE-N4AXベルト切れ修理















天気の悪い日には大活躍の乾燥機。

使い続けて十数年。

ちょっと前からベルトが煩いなーとは思っていましたが、ついに切れてしまいました。



とユー事で部品調達です。

DE-N45R7 016

普通にアマゾンに売ってました(;´∀`)








まずは台から降ろして裏側です。

ビスを外しますが、二種類あるので注意です。








予想通りファンベルトが切れてました。









ベルトを交換するにはフレームを一本外す必要があります。

上下のビス二本と、中央の13mmのナットを外すだけです。








出来上がりはこちら。






後は元通りに戻すだけ。


部品代は1000円弱。

メーカーで修理や買い替えるより安く済みました。
Posted at 2018/12/29 22:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2018年11月18日 イイね!

オイル交換、エアクリーナー交換

オイル交換、エアクリーナー交換













とゆー事でオイル交換ですが、二週間後のサーキットトライアルに向けて今回は5W-40に少し硬くしました。

エアクリーナーはブリッツの製品。

吸気音が少し大きくなってしまった。。。。

ちなみにこのエアクリーナー、箱がめちゃくちゃデカい。








で、箱から出すとこんな感じw










ノーマルのエアクリ。。。。

まだまだ使えそうだな。。。。。

捨てるのまだもったいないかな?






この後洗車したんですが、なんだか疲れてしまったので二台目はパス。

昨日の疲れか、、、、
Posted at 2018/11/18 21:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation