• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

通勤号、車検

通勤号、車検











とユー事で、休日出勤の代休。

場所は袖ヶ浦の軽自動車検査協会。

通勤号のユーザー車検に行ってきました。




検査内容は普通車と一緒。

具体的な内容は他のサイトで紹介されているので省きます。

普通車と違うお作法だけちょこっと紹介します。



・検査票のスタンプ(検査ラインで機械に突っ込むやつ)

 過去どうだったかは忘れたんですけど、検査員の方が機械に突っ込んでくれます。



・下回り検査

 軽自動車だと、運転席に乗ったままリフトアップ。

 検査員の指示に従ってハンドルを右に切ったり左に切ったりします。



・新しい車検証の受け取り。

 普通車だと事務所の窓口で交付されますが、検査ラインの出口にある窓口でもらいました。



前もこうだったかな~?

次回も忘れてそうなので自分用のメモも兼ねての投稿です。

もしかしたら他の場所だと違うところもあるかもしれないので、わからないときは検査協会の人に聞いてください。


ちなみにかかった費用は、、

テスター屋さん   \2000
自賠責   \25080
検査費用   \1400
重量税   \6600
コーヒー   \100


35000円くらいで済んじゃうんだから、やはり軽は安くていいな~



Posted at 2018/01/29 12:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年01月10日 イイね!

チャリンコパンク修理

チャリンコパンク修理










娘の自転車がパンクしてしまったので修理。

今回のパンクは空気を入れても半日くらいは走れるレベルのスローパンク。

とりあえず前日バルブの虫ゴムを取り換えてみたけど症状変わらず。


リアなので、ひっくり返してホイールごと取り外し。







チューブはこんな感じ。

空気圧低いまま走ったのか、チューブがバルブ付近に偏ってた。









自分用じゃないから手っ取り早くチューブごと交換。

劣化によるトラブルも防げるからね~


今回はついでにスーパーバルブに交換。

あとホイールの反射板を追加。











これで安心。

フロントもそのうち替えておくか~


Posted at 2018/01/10 19:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年12月25日 イイね!

キャリパーブリーダープラグ液漏れ

キャリパーブリーダープラグ液漏れ












先週ブレーキフルードを交換して、試運転、一週間静置の結果です。







フルードの滲みがわかるかな?

GDBの持病、というか、、、、結構ここから滲んでくるんですよね。

ほっとくと、キャリパーの塗装が剥がれます(/ω\)

今回チェックした結果は、、、

右前 外側
左前 内側
右後ろ 外側

が、漏れてました。

対策は、新しいブリーダープラグに替えるか、増し締めしてみる。の二択です。

手元に残ってた新品は一個しかなかったので、一番漏れてるっぽい右後ろに採用。





残りは様子を見つつ、パーツ注文しときました。

パーツ取りに行くのは年明けかな~
Posted at 2017/12/25 18:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月18日 イイね!

週末の車メンテ

週末の車メンテ











日曜日は当直明けだったので午後からカミサン号をスタッドレスタイヤに交換。

この日の作業はこれだけ。

と言っても外したタイヤはきれいに洗って、コーティングです。








四年前に履き替えたこのタイヤ。

ビニールに入れて室内保管なのか、まだまだいけそうな感じ。

ブリザック REVO GZ

発売当初は前作よりも食わなくなったと言われてたけど、実際使ってみると別に困ることはなかったね~





月曜日は代休。

朝からインプレッサのブレーキフルード交換とパッド周りの清掃、点検。




いつもの和光ケミカルSP-4

ちょっと高いけど街乗りでも使えて、時々走行会に行くには安心できるスペック。

来月走行会なので早めに交換しとくだ~





タイヤを外すと、先月のICCでの痕跡が。。。。

リアはこんな感じ。






フロントはガリガリ削ったようになっても~た。

腕がわりーのかな~





夕方に通勤号のオイル交換。

特売の時に買ったGTX

これで980円だったかな?

オイルフィルターは同じくホームセンターで安く売ってるユニオン製。

前回○ス○ロで買ったフィルターはサイズが微妙で、手持ちのフィルターレンチだと0.5mmほど大きくてうまく嵌まらん。

安いんだけどね~次は買わない。



Posted at 2017/12/18 17:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年12月10日 イイね!

午後からクラッチフルード交換

午後からクラッチフルード交換








午後からクラッチフルードの交換です。
ジャッキアップしなくてもいいのはいいんだけど、インタークーラー外すのはめんどくさいね~


https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/car/843182/4550959/note.aspx

Posted at 2017/12/10 20:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@a-papa おおっ!!おめでとうございます。TC1000で速度域が高い分クロストレックには厳しいコース。やりましたね!」
何シテル?   11/16 18:58
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation