• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

割ってしまったグリルの修理完了

割ってしまったグリルの修理完了







先日(ずいぶん前ですが)割ってしまったセンターグリル。
どうしようかといろんなパターンを考えました。

1.そのまま接着剤で付けておしまい
2.グリルを外しておしまい
3.接着剤で付けたのち、カーボン柄のカッティングシートで隠す
4.この際だから社外品のバンパーに取り換え
5.純正部品で新品取り換え

1,2についてはカッコ悪いのですぐ没に、、、

3はかなり迷いましたが、写真を加工してイメージを確認すると、どうも開口部がやたら大きく見えるので没

4はコストの都合で没となり、5のパターンで方向性は決まりました。
ネットでいろいろ探すと、ブログに載せているみんカラの方がいましたので、どのくらい費用が掛かったのか聞いてみました。
すると、思ったよりも高い値段であることが分かったので、見た目、コストの都合から割れたパーツを修理に決定。
詳しい手順は↓にて。。。。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/car/843182/4290615/note.aspx

本日完成!
こんな感じでよく見ないとわからない程度にはなりました。




次は壊さないようにしよう。。。。。
Posted at 2017/06/10 18:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年05月06日 イイね!

グリル、割ってしまった。。。

グリル、割ってしまった。。。前から気になっていたグリルの向こう側。
非常に汚いうえ、中途半端にコーティング剤が掛かって滲みになってるんですよね。



今日はグリルを外して、奥の部分を掃除しようかと思って作業開始したわけです。
状態によってはバラして塗装とかもいいかな、なんて思っていました。

クリップを外して軽く引っ張ったんですけど、、やっちゃいました。




割れちゃいましたよ。

写真には写ってませんが、グリル上部の固定用フックの部分もポッキリいっちゃってます。

とりあえず外れちゃ困る部分なので接着剤で止めましたが。。。。

さてどうしようか。

慰めのイイネお願いします。
Posted at 2017/05/06 12:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年04月02日 イイね!

レガシィブレーキ整備

レガシィブレーキ整備カミサン号レガシィをスタッドレスからノーマルタイヤに戻す時期になり、ついでだからとタイヤそのものも交換。



インプレッサでは595RS-R、595RS-RRと使用し、具合が良かったので今回はEDERALのSS595をチョイス。
これで595シリーズ三種類制覇です。
まだ皮むきが終わってないので、グリップ性能はまだ不明。
ロードノイズはRS-RR>SS>RS-Rと感じました。
ハイグリップラジアルのRS-Rよりうるさいと感じたのは意外だった。。。


さらについでで、車検も近いことからブレーキのメンテナンスを実施。

毎回使用している和光ケミカルのBF4使用。
街乗りならこれで十分。

各部清掃、グリスアップして終了。

来週はヘッドライトを磨いておくか~
Posted at 2017/04/02 17:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年11月12日 イイね!

レガシィタイミングベルト交換

レガシィタイミングベルト交換カミさん号(レガシィブリッツェン)も18万キロ近くなり、そろそろタイミングベルト交換の時期。
距離も走ってるし、ちょっと漏れてるところがあったりと、ついでの作業を考えたらずいぶんと手間がかかる感じでした。
手間だとか、普段カミさんが乗っているということを考慮して、今回はディーラーでの作業にしました。

以下、取り換えたパーツ一式
タイミングベルト
プーリー類
オイルシール類
オイルポンプ
ウォーターポンプ
ラジエターホース
ヒーターホース
ATFホース(ラジエーター内を循環しているんです。)
サーモスタット
ATF
デフオイル(フロント、リア)
エンジンオイル



結構金額もかさむので、このタイミングでスバルカードに入会。
このカードで5%オフだ!

これで二回目のぞろ目目指して安心して走れるゾ!
Posted at 2016/11/12 20:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換

インプレッサのタイヤですが、前回取り替えてから5年近く経過しました。
溝はまだ残っているような感じですが、トレッド面にひびが入ってしまったため取り換えです。
ちなみに前のタイヤはフェデラル595RS-R、1万5千キロ使用です。

今回チョイスしたのは同じくフェデラルですが、595RS-RRということで若干バージョンアップしました。
RS-Rよりもグリップするが、ロードノイズが大きいという噂です。
まだ一般道での使用ですが、確かにロードノイズは大きいですね。
これはカミさん号には取り付けできないレベルですね。
グリップに関しては、まだ皮むき中なのでコメントできません。
トレッドパターンがファイアーパターンなのが若干恥ずかしいですがまぁいいです。
気にしないことにします。

とりあえずE5走行会までには前回にできるようにしておこう。
Posted at 2016/09/25 20:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@a-papa おおっ!!おめでとうございます。TC1000で速度域が高い分クロストレックには厳しいコース。やりましたね!」
何シテル?   11/16 18:58
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation