• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

ミラ納車後の整備

気になっていたヘッドカバーからのオイル漏れ(滲み)、改修のためパッキン交換です。
10年7万キロの車体なので、ま~ゴムパーツはそれなりに固くなっていますね。



カバーを開けるとスラッジの山なんて事はなかったです。
ちゃんと定期的にオイル交換していたようです。
軽く掃除をし、新しいパッキンを取り付け完了です。
この車、こういった整備が割と簡単にできますね。
整備しやすい設計なのかな?

エアクリBOXを外すついでにプラグも交換です。



今まで取り替えたかどうかわからないプラグですが、結構電極が減ってますね。
とりあえずは走るんだろうけど、気に入らないので交換です。
今回はNGKのIXです。
ちょっとは変わるかな~



ふと見たらバキュームホースも一本終わってましたので、シリコンホースと交換です。



後はボディーの傷もそのうち直したいな~
Posted at 2015/12/19 22:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月18日 イイね!

レガシィブレーキOH

レガシィブレーキOH久々の更新は、またもやカミサン号ネタです。
以前からブレーキのジャダーが気になっており、ローター交換+パッド交換を考えてました。
ローター替えるなら、ついでにキャリパー、マスターシリンダーのOHとホース取り換えもと、ついでついででほぼ一通り更新することに。。。。。
ま~16万キロですからね~

お店で作業してもらうつもりでしたが、部品を揃えた頃にやる気が出てきたので、ストレート(工具店)のサイトを見るとこんな便利なグッズが!


ホースを抜いたときに垂れてくるフルードを止めておくクリップです。
形の違うクランプ二個とホースに差し込むゴム3個のセットでお安かったので購入しました。

で、現状どんな状態かというとこんな感じ。(右リア)


すでに取り換えが終わった左リアはこんな感じ。


で、あと気になっていたのがブレーキライン。


なぜかリアだけステンメッシュのホースに代わっていました。
これは前オーナーがやっているので、なぜリアだけなのか理由は不明です。
ホースの固定もしっかりできていますが、タイラップ止めだと車検場によっては落とされてしまうので、ちょっと心配の種でした。

で、今回はAPPのステンメッシュホースに交換。

リアは3ピースに分かれており、中間部分は純正のパイプを使うタイプです。
今回中間のパイプはディーラーで買ってきました。
今回の作業でブレーキシステムリフレッシュ+前後ステンメッシュなので、フィーリングはよくなっているはず。
とはいえ、街乗りじゃ~違いは分からないかな~
Posted at 2015/04/18 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

BE5レガシィ純製マッキントッシュスピーカー修理

BE5レガシィ純製マッキントッシュスピーカー修理最近低音を効かせると音が割れるとカミサンから聞いて調べてみると、スピーカーのエッジが劣化という事態に。。。



普通に使う分には素晴らしい音なんだけど、修理となると手間のかかるスバルマッキン。
スピーカー交換もできないので、これはオーディオ全取り替えかと調べていると、エッジの取り換えをやっている人のブログを発見。
早速部品注文しました。
今回買い物したのはファンテックというオーディオ関係のパーツを販売している会社。http://www.funteq.com/
フロントスピーカー二個分のエッジと接着剤を購入しました。
送料、代引き手数料込みで5000円弱でした。

早速内貼りをはがします。


取り外したスピーカーを分解し、傷んだエッジをはがします。
紙製のガスケットは丁寧に剥がして再使用と書いてありましたが、そうもいかずボロボロに。。。。。。
ガスケットはあきらめて省略しました。(いいのか?)


新しく張り込んだエッジです。
結構手間かかったけど、5000円で修理が完了したので満足満足。
Posted at 2015/01/12 12:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年05月15日 イイね!

電動自転車がダメに、、、、

電動自転車がダメに、、、、

カミサン用の電動自転車。
ミヤタのほぼオールアルミの自転車。
ギヤはシングルスピードだけどとても楽。
電動部分はYAMAHAのPASという仕様でした。

数年前にバッテリーの容量が激減し、、、、

今年乗ってみたら後ろのブレーキが効かなくなった。。。。

試しにバッテリーを充電したところ全く充電できず、、、、

ブレーキを交換しようと自転車屋で聞いてみると専用部品なのでめちゃくちゃ高いと、、、、




とゆーことで、中古のハブ、ホイールをヤフオクで購入し、内装3段の普通の自転車に改造しました。
ちょっと強引なところもあるけどしばらくは乗れます。
Posted at 2014/05/15 17:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 暮らし/家族
2011年06月12日 イイね!

レガシィブレーキパッド交換

ちゅーこって、ブレーキパッド交換完了。

カミサンの車は、なるべくディーラーメンテで乗ってきました。
んが、このところ財布の状況が思わしくないので、自分でやりました。
コストダウンにはなったけど疲れた~

そして、よく見るとドライブシャフトのブーツがそろそろやばいかも。。。。
9年12万キロ。。。。
うっすらとヒビが見えました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1090147/car/845272/1529785/note.aspx
Posted at 2011/06/12 21:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation