• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

週末のプチドライブとカミサン号車検

週末のプチドライブとカミサン号車検











日曜日は当直明け、鴨川清澄寺でユリ祭りの期間中という事で様子を見に行ってみました。

山門をくぐり池でカエルを探します。




鳴き声は聞こえるけど見つけられない。。。。










清澄寺の本堂にお参りをし、奥へ進みます。












ほぼ平坦な道を進むと真っ白い仏舎利塔が見えてきます。

メチャクチャ派手です。












マーライオン??











そしてこの下にはユリが植えてあるはずなのですが、、、、、











咲いてねー!











花は難しいですよね。

天気で左右されちゃいますからね。。。

次回早朝ドライブで再訪かな??











とりあえず咲いているところだけ撮っておきます。。。。










ちょっと物足りないので勝浦のカフェに行きます。

とき々堂

勝浦市貝掛348

細い道の先にありました。







元はスナックという事で、カラオケステージがっ!










珈琲だけのつもりが、やはり甘いものが欲しくなってしまいました。。。。

プリンはカミサンのです。










アートなイベントも時々開催しているようでなかなか面白そうなお店でしたよ。















で、開けて月曜日。

この日は代休なのでカミさん号の車検です。

毎度お世話になっているSK自動車袖ヶ浦テスターサービスで光軸とサイドスリップだけ見てもらいます。






今まで高級な紙だったOCR用紙がコピー紙に代わってました。

無料で配布なんですが、場所が変わってわかりにくい。。。。














ま~特に問題なくラインとおりました。













さて、早めに終わったので前から気になっていた長南町の白井田園に行くことにしました。

花菖蒲と藁ぶき屋根の民家を合わせた写真が有名ですね。

一人200円を箱に入れます。









これはなんだ?







あ、後ろから見てたのか(;'∀')








あれ?菖蒲咲いてないね(゚Д゚;)

ま~お天気次第だから仕方ない。。。。








この日はオブジェと他の花を観賞することにしました。







ここも再訪案件かな。









自然相手だからこんなもんでしょ。







Posted at 2019/06/03 23:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月26日 イイね!

目黒区立すずめのお宿緑地公園

目黒区立すずめのお宿緑地公園













日曜日は地元自治会のごみゼロ運動兼草刈りでした。

7:30スタートし、9:00には終わらせる短期決戦を終え、草刈機を片付けていると噂のマリーンワンが頭上を通過しました。

地元茂原にトランプ大統領が来るなんてなかなか無いので、慌ててカメラを準備しましたが当然通り過ぎた後なので、残るは警戒飛行の警察のヘリだけでした。










せっかくなので庭の写真を撮り、、、








ウチによく遊びに来る隣のにゃんこを撮影し、、、、、







にゃんこ、、、、










で、カミサンを目黒区まで送る用事があるので慌てて支度しました。

イオンスタイル碑文谷(ひもんや、、、読めなかった)でランチをとることにしました。

「ジャスコの中のレストラン」のつもりであまり期待せずにとんかつ屋さんに入ったのですが、なんとご飯が一人づつ釜で炊いたものでした。







ご飯がめちゃくちゃ旨くて、おかわりもできるらしい。

もちろんとんかつもおいしかったです。

再訪したいと思う良い店でした。









ランチの後、カミサンが用事を済ませている間は時間が余っているので近所を散策です。

タイトルにもある「目黒区立すずめのお宿緑地公園」に行ってみることに。。。。










よく整備された竹林には鳥の声が響き渡り、癒しの空間となっていました。









公園の北側に古民家があったので立ち寄ることに。









目黒区内にあった古民家を区が譲り受け、移築したもので、区が管理しています。










管理人のおじさんに声をかけたところ、自由に入ってokとのことです。

土間にあるかまどで火をおこし、その煙で建物が痛むのを防いでいるとおっしゃっていました。








建物内は古民家らしく薄暗く、天井の煤、ツヤピカの床の間、懐かしい匂いでとても落ち着きます。








庭も綺麗に整備されています。









この日は気温が高く暑かったのですが、縁側に腰を掛けると心地よい風が通り過ぎ、ちょっと昼寝したくなってしまうくらい落ち着けます。












畳も綺麗になっていて、やはり昼寝したくなりました(;'∀')







住宅街の中にある公園ですが、とんでもない癒し空間でした。

近くまで来たら是非立ち寄りたいスポットですね。


目黒区立すずめのお宿緑地公園
東京都目黒区碑文谷3丁目11−22
Posted at 2019/05/31 23:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月13日 イイね!

いすみ市大原方面~ランチと波の伊八

いすみ市大原方面~ランチと波の伊八












GWに出勤した代休で、本日はお休みでした。

カミサンの用事でいすみ市まで車を走らせ、いい時間になったのでランチタイム。

特に計画は立てていなかったので近くのお店にイン!


大原駅そばの「パーラーエンゼル」です。

千葉県いすみ市大原8743

昭和の喫茶店ぽい感じですね。

なんと駐車場は屋根付きです!














メニューはこんな感じ。











喫茶店のメニューにしてはいろいろ充実してます。

とりあえず定食っぽいものをセレクト。











待つこと数分。

















到着です。











写真をよく見ず決めましたが、、、、なかなかの盛!

ご飯は普段の倍くらいです!

すっかり食べすぎてしまいましたがとてもおいしかったです。


















腹いっぱいになったので、波の伊八作品を見にいすみ市下布施の長福寺へ、、、、


天台宗 硯山 長福寺
いすみ市下布施757












立派な山門には仁王様が!

足さすりの仁王様というらしく、痛い所をさすると良くなるという事なので、サスサスしときました。
















通りに「筆掛けの槙」の看板がありましたが、これです。








源頼朝が山号を授ける時、筆を掛けたとされる槙だそうです。

詳細はお寺のHPにて、、
http://www.suzurisan.jp/abt_chofukuji/index.php?eid=00004












とても立派な槙でした。











さて、本堂は開放されており、16:00までという事ですが住職さんは見当たりません。

記載されている内容からすると、どうやら拝観料300円で見れるそうだったので、恐る恐る本堂へ上がらせてもらいました。










で、肝心の伊八の欄間ですが、撮影禁止とは書かれていなかったので、ちょっとだけ撮影させてもらいました。(フラッシュはオフですよ。)

立体感、躍動感が素晴らしいです。

どちらかというと写真よりも直接見た方が良いですね。












住職が居ればいろいろ聞けたんでしょうが、なかなか良いものを見せてもらえました。

観光地という感じではありませんが、おすすめです。

Posted at 2019/05/13 20:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月06日 イイね!

翠州亭

翠州亭













長柄町にあるリソル生命の森、その中のレストラン「和食処翠洲亭」にいってきました。

といってもご飯を食べに行ったわけではありません。

まずこの建物、旧スイス大使館を移築したもので、現在は国の登録有形文化財に登録されており、和食レストランとして営業しています。

過去に何度か行った事がありますが、料理も内装も素晴らしいものでした。




で、今回は店内には入りません。

門からしていい雰囲気です。














門はくぐらず小道を進んでいくと、、、、、













プールサイドに出れます。

奥に見える建物が翠洲亭です。












右手の大きなつつじはちょうど見頃でした。













生命の森リゾートのホテル「書斎」とのコラボです。














今日はこの庭園散歩で春を感じてきました。














次に行くときは何のときかな~













この時間は準備中でした。











お茶でも飲めればいいんですけどね~

しゃーないね。

以前はプールサイドに行くのに入場料を取っていた時期もありましたが、今年は無料開放でした。












帰りに真名カントリークラブの駐車場からこっそり写真撮ってきました。












今日で連休は終わり。

明日から気持ちを入れ替えて行かないとね~

Posted at 2019/05/06 17:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年04月30日 イイね!

地元のイタリアン、ペッシェアズーロ

地元のイタリアン、ペッシェアズーロ








たまにはちょっと高級なところに。。。。

もともと茂原駅前に有ったイタリアンレストラン、ペッシェアズーロが移転になり店舗も大きくなってオープンしました。

そろそろ混雑も落ち着いてきたので行ってみることに。




ランチメニューはこんな感じ。







食材にもこだわりとてもおいしいのですが、サラダ、スープおかわりOKなんです。











待っている間にサラダをつまみますが、すぐに前菜も来ました。







ローストビーフメチャクチャ柔らかい。

これはいいね!









ヲレが頼んだのはキノコとベーコンのクリームソース。

ベーコンは大きく切ってあり、味付けも旨い!

スープにパンを付けられるともっといいかな。











ホットコーヒーはさっぱりとした感じ。

デザートのコーヒーゼリーとよく合います。












結構前から茂原駅近くでお店をやっていて、とてもおいしいので何かの記念日とかでディナーを食べに行っていたのですが、今回は初めてランチで行きました。

ちょっと高いのですが、この料理なら納得です。

たまには贅沢もイイよね?
Posted at 2019/04/30 15:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理

プロフィール

「@a-papa おおっ!!おめでとうございます。TC1000で速度域が高い分クロストレックには厳しいコース。やりましたね!」
何シテル?   11/16 18:58
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation