• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

JAF公認競技 オートテスト in ICC写真その2

いっぱいになったので写真の続きです。













































































































Posted at 2018/06/11 19:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2018年01月31日 イイね!

スーパーブルーブラッドムーン

スーパーブルーブラッドムーン












スーパーブルーブラッドムーンという現象で、35年ぶりの現象らしいです。

何なのかというと、月が地球に近づいた状態の満月“スーパームーン”、月内で2度目の満月“ブルームーン”、皆既月食で月が赤くなる“ブラッドムーン”が重なった状態。

だそうです。

天文関係は詳しくはないのですが、珍しい現象なので撮影しました。







こんな感じで当然月食なのでめちゃくちゃ暗い。

ウチの古いカメラだとこの辺が限度ですね。

22:20ころは上の写真や、下の写真のように天気良かったのですが、22:30以降は雲に覆われて見えなくなってしまいました。



↑オリオン座、写ってます。
Posted at 2018/01/31 22:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年08月26日 イイね!

昭和の森花火大会

昭和の森花火大会











今年最初で最後の花火大会です。
しかも、日中は別の用事があったので夕方からの参戦です。
とりあえず昭和の森に向かったが到着したのは19時近く。
駐車場入り口では満車のお知らせが(;´Д`)
気を取り直して、少し離れたところからの撮影です。

住宅地だからか、あまり大きな玉は上がりませんでしたが、割と近くで観れたのでなかなか楽しめました。








ただ上げるペースが速いうえ、周りは山しか見えないので、花火以外は何にも映らんですよ。
10秒以上露光すれば、もう少し山のラインは写るんでしょうが、それしか映らないからね~

帰宅するとこんなものが。。


木更津航空祭のヘリ体験搭乗抽選漏れです。
Posted at 2017/08/27 12:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年07月29日 イイね!

茂原七夕まつり2017 二日目、三日目

茂原七夕まつり2017 二日目、三日目













【茂原七夕まつり二日目】

昼間のヘリコプターフェスティバルのあと、カミサン、子供を駅前まで送った後、まつりの撮影です。

土曜の夜は阿波踊りです。
20年近く使ったコンパクト折り畳み椅子持参での撮影です。
開始30分前に会場に行ったところ、割と審査員席に近い所に陣取れました。
しかし、踊り手との距離が微妙だったため頻繁にレンズを付け替える羽目に。。。。
(手持ちの明るいレンズは50mm,200mmの単焦点だけなんだよね~)



さて撮影したもののうち、顔出しのない写真orちょっと加工したものの公開です。

まずは南越谷阿波踊り合同連です。
ホントはもっと写真撮れたんですけど、一応顔がわからないようにしたらこれだけになってしまいました。







つつじ連は市役所職員で構成されています。
安定の踊りですね。




郵便局連は黒い衣装なので、オートで撮るとひどい目にあいます。




ガス連(大多喜ガスとその関連企業)はいつもながら激しい踊りでした。




江戸っ子連は本場高円寺からやってきました。
踊りが上品ですね。



他の写真を公表できないのは残念ですがとりあえず踊りはこんな感じでした。

帰りに夜の七夕飾りを少し撮影です。

やはり提灯は夜灯っているのがいいですね。
せんどうは近所のスーパーで、土曜日に卵100円がうれしいです。



メインどおりはこんな感じ。





【茂原七夕まつり三日目】

二日も遊び歩いてくたくたです。
三日目は予定通りの寝坊です。

よさこいの開始は12時。楽勝です。
これも顔出しのない写真を選別したらこれだけに。。。。





二枚だけ(´;ω;`)

今回は昼の部に行ったんですが、ズームレンズの方が良かったです。
様子見だったので、前日と同じ単焦点二本の装備。
通りを移動しながら踊るのでなかなか難しいです。

14:30からの審査会場、夕方の部では一か所で踊るのでそっちの方が撮影しやすいかも。
来年は脚立持参だな。



おまけ




とうとう体重に耐え切れず壊れてしまいました。
いや、、、使った場所が悪かったんだな。ちょっと斜めだった!(ということにしよう)
Posted at 2017/07/30 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2017年07月22日 イイね!

早朝ドライブ 本納ハス~長南花ハス

早朝ドライブ 本納ハス~長南花ハス早朝ドライブで近所の花めぐりです。

7/22~7/23は茂原市吉井でひまわり・もろこしフェスタです。
ひまわりとトウモロコシのもぎ取りイベントがあるので、その前に様子見です。

当然イベント開始前なので、敷地に立ち入りはできませんので遠くからの写真です。



インプ号と一緒に一枚。



実はその反対側は蓮田になっています。



詳しくないので品種は不明です。
レンコン出荷してるのかな~それとも趣味か。。。。



すぐ目の前まで寄れますが、結構蜂が多くて気を付ける必要があります。



一通り写真を撮ったのち、長南町の花ハス展示園に向かいます。
しかし行ってみるといつもと様子が違い、いつもは鉢植えの花ハスを展示している駐車場がないばかりか、看板がなくなっていました。
あとで調べてみると、今年の三月に閉鎖とありました。
残念。

とは言え、周辺はハスを栽培している農家なので、道路上からの鑑賞は可能です。







ちなみに、ひまわり・もろこしフェスタイベントは行きませんでした(;´・ω・)
Posted at 2017/07/23 20:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation