• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

ZC53スイフトに試乗

ZC53スイフトに試乗大みそかの日に、近くのスズキアリーナに入庫される新型スイフトを見て気になっていました。
今日は時間があったので、ちょっとだけ見てみようと思い立ち寄りました。



TVCMで見たとおり、なかなか精悍な顔つき。
ドアを開けたり内装をのぞき込んだりすると、なんだかずいぶんと高級感が増した感じがします。

早速店内に入りカタログを貰おうかと声をかけました。
今のところ買う予定ではないことを伝えるが、試乗どうですかとありがたいお言葉。
せっかくなので乗ってみることに。

今回置いてあった車両はHYBRID RSのグレード。
身長172cm、ちょっと胴長な私ですが、シートリフターを下げればヘルメットをかぶっても余裕がありそうな天井高です。
このクラスでは珍しく、ステアリングにテレスコも付いています。これはありがたい。
ホールド感もよさそうな感じのシートです。

街中の試乗でしたが、乗り心地は良くなった感じがします。
細かい突き上げが先代より減ったかな?
山道で走らせると違いが分かりそうですね。

さてこのグレード、ハイブリッドということですが、以前ワゴンRなどで使用されたのと同じシステム。
なのでプリウスのような大きなアシストではありませんが、その分軽量コンパクトなシステムです。
エンジンで走るのがメインとなるのでダイレクト感が有りますね。

今回の車両はCVTでしたが、ハイブリッド以外であれば各グレードに5MTの設定があります。
RStというグレードだけは1.0Lターボなんですが6ATのみです。
アルトRSの時のように、あとからスイフトスポーツを出すんでしょうか?
ディーラーの方に聞いてもそこはわからないと言っていましたが、期待しちゃいますね。

まとめとして、やはり着実に進化しているスイフト。
車重も実は先代、先々代より軽くなっています。これはとても素晴らしいです。
値段はそんなに大きくは変わっていないのに質感はとても上がっています。
今後注目の一台ですね。

Posted at 2017/01/09 20:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2016年12月17日 イイね!

早朝ドライブ、九十九谷公園

早朝ドライブ、九十九谷公園九十九谷公園からの雲海。
今年はまだ見れてない。
とゆー事で本日の早朝ドライブは九十九谷公園でした。

結果から言うと出遅れでした。
秋というよりは冬の気候に移ってしまったためか、雲海は全く見れず。
もう少し早い時期の方が良かったかも。


日の出の写真でも撮れればとは思ったけど、もう少し早い時間の方が空の移り変わりが見れたかも。


どちらかというと、インプレッサを走らせるのがメインなので良しとしよう!
Posted at 2016/12/17 10:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2016年09月10日 イイね!

スバル満喫

スバル満喫朝からスバル漬けでした。

近所のスバルのブログを見ていると、マイナーチェンジしたBRZ試乗車の情報が!早速試乗してきました。



出力が少し上がったり、足回りの設定変更、ファイナルの変更と、いくつかの小変更がありました。
まぁ普段乗っている車ではないし、公道での試乗なので、前の仕様と比較してどう変わったというのは何とも言えませんでしたが、楽しい車であることには違いなかったです。
足回りは適度に締まっていましたが、「乗り心地をよくした」と営業の方が言っていた通り、横に家族を乗せても大丈夫そうでした。
NAらしくアクセルも踏めば良く反応するので、ドライブバイワイヤであることを忘れてしまいそうなくらい良くできていました。(多少の遅れを感じる場面もありましたが)

午後は市原アリオまで行って、新型インプレッサの先行展示を見てきました。

展示してあった車両は、2.0i-Sというトップグレード。
タイヤサイズが225/40R18という点で驚きました。
内装も以前より高級感があり、車格が上がった感じがしました。
ボンネットエアバッグ、アイサイトも全車標準装備らしいので最低グレードでも結構な価格の予感がしますね。
MTの設定も無くなってしまったのも残念でなりません。
ウチの親のようにMTしか乗れない、乗用車が買いたい、となると、マツダ等に行くしかないのかな。
Posted at 2016/09/10 19:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2016年01月17日 イイね!

アルトワークス試乗

アルトワークス試乗地元スズキアリーナ店にアルトワークスの試乗車があったので行ってきました

今回試乗したのは5AGSのシルバーの車体。
ギヤ比はRSと同じということでした。



残念ながらRSには乗ったことが無いので比較はできませんでしたが、うちの会社においてあるクリッパー(エブリィのOEM)よりは変速が速く、自然になっていました。
カタログにも大きく載せているKYB製ショックも程よく硬めです。
バネレートも上げてあるのかな?普通の人が乗ると、乗り心地が悪いと感じるかもしれません。
あまり試せる状況ではなかったので何とも言えませんが、ぜひ山道で試してみたいですね。
楽しく走れる足回りかと思います。



この車での一番の武器は車重でしょうか。
MT2WDでは670kgですので、少し太めのタイヤを履かせるとかなり速いんじゃないかと。
今後が楽しみな一台でした。
Posted at 2016/01/17 17:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2015年05月17日 イイね!

NDロードスター試乗

NDロードスター試乗
お友達の誘いがあり、近所の千葉マツダにロードスターの試乗に行ってきました。
公式サイトではまだ試乗車の検索はできないようで、たまたま見つけた人が見に来る程度とのことで、走行距離はまだ120kmぐらいでした。




今回試乗したのはBOSEのオーディオまで付いたレザーパッケージの6ATです。
まずはドラポジチェックです。
ドラえもん体型(胴長短足)に合わせてポジションを合わせ幌を閉めると天井に頭が付いてしまいました。
NCの時はギリギリ付かなかったので、少し天井が低くなっているようです。
シートを後ろに倒せば乗れますが、テレスコが付いていないためちょっとハンドルが遠いですね。
試乗ではオープンにして、自分ポジションでスタートしました。

ND型になり1500cc、車重1080kgとなった車はNDのようなパワー感はないものの、十分なトルクで楽しく走れるライトウェイトスポーツに仕上がってました。
試乗コースは二車線国道からクネクネした田舎道。
ATモードは誰でも普通に走れ、電動パワステも全く違和感なしです。
農道に入ってからはMTモードに切り替えての走行。
ATのレスポンスもよくシフトダウンではエンジン回転を合わせてくれるので気持ちよく走れます。
MTのこだわりが無ければ十分楽しめますね。
速度は出していませんがシャシーの剛性感はありますね。
サーキットでタイムアタックをする車ではありませんが、ワインディングでオープン、ライトウェイトを楽しむには最高な仕上がりではないでしょうか。
Posted at 2015/05/17 18:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation