• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

大山千枚田彼岸花鑑賞ドライブ

大山千枚田彼岸花鑑賞ドライブ











土曜日は陸上自衛隊木更津駐屯地の記念行事に行く、、、予定でしたが雨のため取りやめ。

日曜日は写真整理がなくなってしまったのでワゴンRのオイル交換。

昼から彼岸花ドライブです。

一部スマホの写真も交じってますが、今回は50mmF1.4のレンズを使用。

たまには使ってやらないとね~




まずは車を走らせ久留里を経由しR410で鴨川まで一気に南下。

ちょうどよい時間になったのでさかげんホールでランチです。



このレストランは同じ建物の酒屋さん経営みたいです。

ご主人はレストランと酒屋を行ったりきたり、なかなか忙しそうです。

夜になると飲んだりもできそうな感じで、日によっては音楽会もやりそうな感じで、ホール内にはグランドピアノ、チェロ、ギター、バイオリンといろいろおいてありました。









注文したのはハンバーグ定食820円。

安いのに旨い!

お気に入りに登録しました。






ライスは長狭米。

流石にうまい。








ゆっくりランチの後は大山千枚田。







見慣れた石碑を見ながら彼岸花鑑賞です。










若干見頃を過ぎてしまったものもありましたが、まだ元気な花も多数。

一番群生しているトイレ裏は見頃を過ぎていましたが十分楽しめます。













常連さんのにゃんこは人懐っこく寄ってきて触らせてくれます。











にゃんこ、、、、いや、彼岸花を堪能した後カフェEnという看板が目についたので行ってみることに。

たどり着いたところは鴨川自然王国という中にあるカフェ。

なんと代表を務めるのは加藤登紀子さんだとか。

ビックリです。







今回はプリンをチョイス。

自然の風が通り抜ける店内は、この季節はとても気持ちがいいです。







ゆっくりした後は、ちょっと気になっていた彼岸花街道の看板の先に行ってみることに。

場所はR410を走っている時に見つけたんですが、加茂川を渡る橋のそばの脇道。

田んぼの中を走る道沿いにたくさん植えてありました。





赤、白、黄の彼岸花が咲いており、なかなか良い場所です。

ただし、咲いている道沿いはちょっと狭いので、どこでも車を止められる感じではないです。

一枚目の写真を撮った場所の後ろはちょうど道が広くなっていました。











お土産は、途中で見つけた菜の花とうふに立ち寄り買うことに。

夕方だったので残っていたのは豆腐と納豆。

明日の朝ごはんが楽しみです。







割とノープランでしたが楽しめました。

Posted at 2024/10/06 19:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 第五戦 ~参加レポート~

ビギナーズジムカーナin筑波 第五戦 ~参加レポート~










やって来ました第五戦。

NF1のシリーズポイントはこんな感じ。

ちょっとでもポイントを稼いでおきたいところです。








そしてコースはこんな感じ。








まずは試走から始まります。














練習走行では少し片輪走行になりましたがまあまあ良いタイム。

相変わらずサイドターンはうまく決まりません。










本番一本目は横転にビビッて少しアクセルを緩めましたが1'00''980







ランチはWチャーシュー丼。

通常のチャーシュー2枚に、ネギチャーシューが追加されています。






そして二本目はなぜかコースを間違えそうになりタイムダウン。

やっちまったー







結果はドボンされた方もいて、なんとか3位入賞です。

練習不足な感じはありましたがよかよか










今回も動画、写真をたくさんいただきました。

皆さんありがとうございます。













勝手に撮影隊の活動も涼しくなってかなり楽になりました。

撮影スタイルは最近変化がなく、まずは練習走行を撮影。

一本目は撮影しないで、走行が終わったら早飯。

二本目は少し場所を変えて撮影。

シャッタースピードは終始1/125secです。









で、これまでのシリーズポイントはこんな感じ。







全戦出ているので何とか4位にはとどまってますが、次にドーンとポイント稼がないと3位以上は難しいですね~

やっぱり練習しないとダメか~

あとは横転対策でしょうけど、、、

車高下げ、バネレート上げ、といったところだろうけど足は変えたくないな。

あと一戦頑張って行きましょう
Posted at 2024/10/05 10:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2024年09月29日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 第五戦 ~勝手に撮影隊~

ビギナーズジムカーナin筑波 第五戦 ~勝手に撮影隊~











皆さん先日はお疲れさまでした。

「勝手に撮影隊」という事で、勝手に走行写真を撮影していました。

現像が終わりwebアルバムにアップロードできました。

掲載はよろしくないという方は、お手数ですがご連絡をお願いします。

みんカラメッセージか、every205-minkara@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。



ダウンロードした写真の利用は、ご本人様は転載可、加工可です。

ブログ、SNSでの利用や、壁紙にするなどご自由にお使いください。

数か月程度でアルバムは削除しますので、お早目にダウンロードをお願いします。

パスワードのヒントは生タイム総合順位一位Fクラストップ、ランサーのゼッケンに設定してあります。

わからない場合はご連絡ください。

NIKON IMAGE SPACE



今回の撮影は下記の通りとなっております。

試走

練習走行1~14、35~最終

練習走行リザルト

午後試走

二本目走行1~14、38~最終


関連情報URL : https://img.gg/ZdTVU9r
Posted at 2024/09/30 18:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に撮影隊 | クルマ
2024年09月15日 イイね!

サーキットの狼ミュージアム

サーキットの狼ミュージアム










前から気になっていた、サーキットの狼ミュージアムに行ってきました。





館内に入るとまずは展示車両がどーん!









作品関連の展示や池沢早人師(さとし)氏のコレクションの展示もばっちりです。






壁面には大きなイラストと、先生のサインがありました。










とにかく車の展示はすさまじいです。

動態保存であるのもびっくりですが、床にオイルのシミが無いんです。

これを維持できているのは凄い!

一番見たかったのはロータスヨーロッパですね。

少し(?)前は筑波サーキットでロータスヨーロッパカップみたいなのもよく見れたんですけど、最近は全然見ない。

作中と同じように撃墜マークついてます。






原作者のサイン付き




カウンタックもこんなに近くで見れたのは初めて。






ビ筑でよく見る車も展示してありました。






コンテッサはリアのグリルが特徴的でカッコイイ







写真を載せたのは一部なので、ぜひ直接見てほしいです。





そして屋外ではACコブラのデモ走行が!!

助手席に乗れるのは子供と女性のみ。

カミさんを乗せてもらいました。

素晴らしいサウンドです。







楽しんだ後は小見川の蕎麦屋和久さんへ。

旨かった!








良い休暇の過ごし方だった。
Posted at 2024/09/15 19:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2024年09月15日 イイね!

オートテスト長柄の写真をもらいました。

オートテスト長柄の写真をもらいました。この記事は、2024JAFオートテストin長柄町に参加してきましたについて書いています。





勝手に撮影隊のメンバーCOPELT PLUSさんの写真がアップロードされてます。

今回走行順が近かったのでちょっと諦めてましたが、頑張って撮ってくれました。

ありがとうございます。





Posted at 2024/09/15 16:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手に撮影隊 | クルマ

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation