• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

ヒールプレート取り付け

ヒールプレート取り付け











ジムカーナやオートテストに出ていると、フロアマットを外して走ることがほとんどです。

そしたらカーペットに穴が開きそうに!?

そんなに走ってるわけじゃないのに、ちょっとスズキのカーペット、弱すぎない?










市販のものを調べてみると、2mm厚、JURANのが3700円と送料1000円。

という事でカインズに行くことに。




1mm厚、1280円。

こんなもんでいいでしょ。







段ボールで型取りしてアルミ板をカット。

切断面と角は面取り。






裏面には面ファスナー







いい感じに曲げて貼り付け。

これで穴の拡大は防げそうです。






もう一個ぐらい作れそうなサイズのアルミ板余ってるけど、欲しい人いるかな?
Posted at 2023/08/11 18:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年08月07日 イイね!

土曜勤務の代休









ということで土曜勤務の代休です。

仕事と遊びの疲れをいやすためゆっくりと、










車いじってましたw








再来週はビギナーズジムカーナ第四戦。

TC1000の回です。

水糸張って、トーの調整です。

一発で決まらないんですよね~

Posted at 2023/08/07 19:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年08月06日 イイね!

袖-1GP~勝手に撮影隊~

袖-1GP~勝手に撮影隊~









「勝手に撮影隊」という事で、勝手に走行写真を撮影していました。

現像が終わりwebアルバムにアップロードできました。

掲載はよろしくないという方は、お手数ですがご連絡をお願いします。

みんカラメッセージか、every205-minkara@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。



ダウンロードした写真の利用は、ご本人様は転載可、加工可です。

ブログ、SNSでの利用や、壁紙にするなどご自由にお使いください。

数か月程度でアルバムは削除しますので、お早目にダウンロードをお願いします。


ダウンロードはこちら↓
ニコンアルバム




さて、やってきました袖ヶ浦サーキット。

木更津の社屋を出た瞬間はものすごい豪雨。

あっという間に雨は止んで強い日差しが降り注ぎます。









今回はfineracingの袖-1部長、コロコロまろんさんが出場しているので撮影に来ました。








走っている間コースはドライ。

しかし気温が高いので一本目の前半しか狙えないと言ってました。

撮影で狙うのはレストラン脇のフェンスの切れ目。

ここはフェンスなしで狙えます。








ピットの屋根上は見るだけなら良いんですが、撮影となると思った画にならないんですよね~

走行二本目の撮影ポイントはガソリンスタンドの後ろ。

ここもフェンスなしで狙えます。

ホームストレートをこっちに向かってくる姿と、1コーナーに飛び込む瞬間が撮れます。








走行結果ですが無事表彰台!3位入賞です!

おめでとうございます。

表彰式の直前にまた豪雨。

走行時だけ降らないなんて、強い晴れ男がいるんですかね~








さて、この袖-1GP。

どんな車両でもチャンスがある面白いルールになってます。

車両ごとに基準タイムがあり、そこからスコアを計算するそうです。

ただ参加資格もあり、これがクリアできるのかわからないですね。



1) 参加車種の基準タイムから 10 秒以内のタイムで走行できる方を参加資格とする。

で、アルトワークスの基準タイムは、1'31.00

10秒以内って、1'21.00~1'31.00ということ?

筑波で1分19秒弱だったのでいけるかな?




他にも「レーシングスーツ」、「シューズ」、「ハンスデバイス」、「4 点以上のハーネス」があると、ポイントが付きます。

どこまで揃えるか、なかなか難しい。

面白そうですけど今年はビ筑とオートテストに注力です。
関連情報URL : https://www.sode-1gp.com/
Posted at 2023/08/06 18:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手に撮影隊 | 日記
2023年07月29日 イイね!

茂原七夕まつり

茂原七夕まつり











コロナにより中止が続いていた茂原七夕まつり。

4年ぶりに開催となりました。

久しぶりの開催と、コロナが5類に移行となったためかかなりの人出。

全部は回らず密集地帯を避けて観てきました。



1日目の土曜日は市役所から部分的に見ながら阿波踊りの撮影を目指していきます。














開始前に到着するのが理想ですが途中から撮影開始。

後方から踏み台を使用して200mmでの撮影です。

ブログに載せるのはお顔が映っていない写真のみ。

ウチのカメラだとISO感度をあまり上げられないので、後半はブレブレになってしまいボツです。









2日目日曜日はよさこいだけ観に行きます。

人混みを避け直接会場へ。








よさこいは各チーム工夫を凝らした曲と踊りで見ていて楽しいです。

もう集団ダンスパフォーマンスですね。

こちらもブログ用にはお顔が映っていない写真で。









来年以降も無事開催できるよう願っています。
Posted at 2023/07/31 18:07:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2023年07月22日 イイね!

kuttaリベンジ~ミニ耕運機修理

kuttaリベンジ~ミニ耕運機修理











先週のリベンジでモーニングkuttaに行ってみることに。

休日は8:00オープン。

8:15くらい到着で並ばず入店できましたが、すでに結構なお客さん。

8:30頃には行列ができ始めました。

メニューの一部です。







今回頼んだのはkutta丼。

朝食としては十分贅沢。

ネギトロといろんな魚が入っていてネタも新鮮。

酢飯との相性抜群で旨いです。






所用を済ませ、午後からはミニ耕運機の修理の続き。

パーツはそろいました。







スロットルワイヤー、スロットルレバーを交換し、ついでにエンジンオイル、

ギヤオイルを交換。










試運転でエンジンをかけてみたものの、なぜかアイドリングが不安定。

アクセルを開けても回転が上がらず。

原因はマフラーの中に蜂が巣を作っていて詰まっていました。







マフラーを外して、ドライバーで突っつき、マフラーの中を水洗い。

これでばっちり動きました。

Posted at 2023/07/22 18:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation