• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

茂原DE痛車

茂原DE痛車








「勝手に撮影隊」という事で、勝手に走行写真を撮影していました。

現像が終わりwebアルバムにアップロードできました。

掲載はよろしくないという方は、お手数ですがご連絡をお願いします。

みんカラメッセージか、every205-minkara@yahoo.co.jpまでメールをお願いします。



ダウンロードした写真の利用は、ご本人様は転載可、加工可です。

ブログ、SNSでの利用や、壁紙にするなどご自由にお使いください。

数か月程度でアルバムは削除しますので、お早目にダウンロードをお願いします。


ダウンロードはこちら↓
ニコンアルバム






さて、なんで撮影に行ったかというと、ちょっと時間に空きができたので、午前の最後の枠だけ撮影に行ってきました。

正確には10:30から撮影開始、お昼で撤退です。

このイベント、基本的にはグリップ走行、1クラスだけバイクの走行もあります。

茂原TCは何度も行ってますが、どう撮っていいのか悩みがち。

今回練習も兼ねていろいろ試してます。






さてまずは2コーナーを外側から狙います。

いつものとは違い古い望遠ズーム100-300mm F5.6で撮ってみます。

100mmで撮れるのはよいのですが、やはりAFが遅い。

AFにつられて連写速度も半分くらいに低下するので、やっぱり使いにくい。








いつもの200mmに切り替えて同じ場所でバイクの撮影。

画角的にはちょうど良いです。

1/80secでの撮影。










場所を移して最終コーナー立ち上がりを狙います。

いつものレンズで1/125sec。

この辺が撮りやすいですね。








また移動。

最終コーナー前の観覧席です。

レンズは17-50mmF2.8。

ここからだと距離が近いので標準ズームでも十分楽しめますね。








ちょっと広角で撮ります。

これも面白いですね。







このイベントの面白いのはドレスアップコンテストのみでも参加できます。







なぜか旧車コーナーも出来上がってました。

S12懐かしい!








お昼になったので帰ります。

近いのでお気楽に撮影に行けるのはよいですね~。
関連情報URL : https://img.gg/ss9zJKe
Posted at 2023/06/04 18:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手に撮影隊 | クルマ
2023年06月03日 イイね!

PCの更新

PCの更新









10年ぶりくらいにメインPCを更新しました。

というのも今のwindows10 22H2は最終バージョン。

これのサポートは二年後に終了とアナウンスされているので、無料でwin11にアップデートできる期間に更新しちゃおうということです。



今まで使用していたメインPCはPENTIUMの3GHz。

詳細スペックは忘れました。

これはサブ機に格下げです。




今回更新対象となったのは、正確にはサブ機で使用していたマシン。

M/BはEP43-UD3Lなので14年位前のマシンです。

当然使えるのはOSのライセンスとケースくらいでしたw




で、PCはこだわりはないです。

そこそこスペックでなるべく安く。

APUはRYZEN 5600G

M/BはASROCKのA520M Pro4

組みなおしていきなりWIN11は認証できず、WIN10で認証後、アップグレードとなりました。









ちなみにこれの性能ですが、オンボードグラフィックですがちょっとしたゲームは遊べそうです。

FF XVベンチを走らせたところ、軽量、低解像度なら合格をもらえました。

写真の現像は今までの1/3の時間で完了するようになったのでうれしいですね。

Posted at 2023/06/03 13:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年05月27日 イイね!

京葉銀行創立80周年記念スタンプラリーほぼ三日目

京葉銀行創立80周年記念スタンプラリーほぼ三日目











さて、なんで「ほぼ三日目」なのかと言うと、千葉地域だけ会社から帰宅する途中で房の駅に立ち寄ったためです(;'∀')

で、今日は残り南半分を制覇です。



まず向かったのは市原地域。

このうち房の駅に立ち寄ることに。







当然ですが、千葉の房の駅と大体似たようなラインナップ。

MAXCOFFEEアイスモナカで朝の糖分補給です。







次に向かうのは君津地域。

横浜ファームの直売所、コッコ千葉君津です。

鶏卵を主に扱っており、今回は卵10個、卵サンド、プリンを購入。








ちょっと移動して片倉ダムの公園で早速いただくことに。

新緑の中戦利品をテーブルに広げます。








卵サンド、なかなか旨い!

プリンも卵の味がしっかりしてて旨かった。









卵サンドを食べたのに、次は安房地域でランチ。

一人一切れづつだったからいいでしょ。

30分ほどで着いたのはマカイ鴨川リゾート。

ホテルですが、ランチは普通にレストランとして入れます。








カミさんが注文したのは炭火親子丼。

これめちゃくちゃ旨かったです。






ヲレが頼んだのはハンバーグ。

サラダ、ライス、ドリンクがついてます。

これも旨い。

ひき肉の粒が大きめで、肉食べてる感がイイ







京葉銀行スタンプラリーの画面提示でアイスのサービス。







スタンプラリーの箇所だけ廻るのもさみしいので、鯛の浦遊覧船に乗ることに。






千葉県民なのに乗ったことがなかったんですよね(;'∀')







港を出ると餌を撒きます。

生け簀なんじゃないかというくらい魚が集まってきます。

黒いのもタイかな?

運がいいと赤い真鯛も見られるそうです。







さらに船は進んで大弁天島などの観光スポットを廻ります。

航行は大体20分くらいかな~酔う前に帰ってこれました。






ここに来たら外せない、すぐ目の前の誕生時にも立ち寄ります。

ここも来たことなかった。。。。









最後はいすみ地域。

ここはいつでも来れるけど、浜行川のお土産屋さんに立ち寄りました。








これでスタンプラリークリア。







早速抽選に応募しました。

カミさんはお宿、ヲレは10000ポイント。

当たるといいな~

Posted at 2023/05/27 20:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年05月26日 イイね!

カミさん号車検

カミさん号車検











カミさん号がウチに来てから9回目のユーザー車検です。

いつもの袖ヶ浦テスターサービスで光軸調整とサイドスリップの点検。

20年以上ずっと同じ方がやっていて、まさしく職人。

今回も一発でパスできるよう調整してくれました。







今回はスバルから書類を出してもらい、ついでに所有権解除もしたのですが、金曜日は混むらしい。

結構待たされました。







新しく貰った車検証は話題のコンパクトタイプ。

うーん。メリットがわからん。








車検満了シールも微妙に仕様が変わった??

台紙から剥がしにくくなったゾ!







次回車検までちゃんと動いてくれよ~

Posted at 2023/05/26 15:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2023年05月21日 イイね!

燃料フィルター交換

燃料フィルター交換











アルトワークスの燃料フィルター交換時期は10万キロが指定。

9万キロ到達したので、少し早めに取り換えてしまいます。

ボンネットを開けて燃料ラインを追ってみましたが見当たらず。

なんと燃料タンクの中にありました。


今回の購入パーツはこんな感じ。

左下のは燃料ホースのジョイントを解除するSSTです。

安いので必ず買った方がいいです。








まずは燃料ラインの圧抜きから。

燃料ポンプのリレーを外してエンジン始動。

タンクのキャップを外してタンクの圧を抜きます。







給油口のパイプと切り離すのはココ。

整備書ではタンク部分から切り離すよう記載されてましたが、こっちのほうが外しやすいしガソリンこぼすのも防げそう。







エンジンルームに行く配管はココで切り離します。

ここでSSTが役に立ちます。







ここで隣のにゃんこが登場。

外仕事をしているとよく遊びに来ます。








後部座席を剥がしてコネクターを抜けば準備完了。

ボルト4本外せばタンクがおります。

なるべく燃料減らしましたが、意外と重かった。

ジャッキで持ち上げながら段ボールの上に着地。

引きずり出します。

矢印の輪っかを回して外すんですが、人力じゃ無理。

汎用品の工具を使用します。






でもこの工具がイマイチだった。

安いのには訳がある。

緩めるのはできたんですが、規定のところまで締めるのは無理でした。







燃料ポンプの先っぽにフィルターがついてます。

昔の車だと目の粗いストレーナーだけだったんですけどね~





新品フィルター






フューエルレベルゲージはこんな感じになっています。

セリカだと貧乏センサーが別についていたんですが、この車はレベルゲージだけで見るようです。






大きな輪っかは結局プーリーレンチで無理やり締め込みました。

次は専用のSSTを買うか、お店でやってもらうかだな。

SSTの値段で考えよう。






Posted at 2023/05/21 22:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@やまぁ! これいいですよね!形が市販車のような形なので、出ると信じてます!買えるかどうかは別ですけど💦」
何シテル?   11/05 19:45
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビギナーズジムカーナin筑波 第四戦 ~参加レポート~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:41:59
(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation