• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブリィ~のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

試走まで完了

試走まで完了









やっと初回整備完了です。

ホイールナットはさびも出てるし古いので取り換え。









エアクリーナーとエアコンフィルターも交換。

どっちもごみがすごかった。









それにしてもプラグ交換は大変だった。

インプレッサ、レガシィも大変だったけど、この車が一番大変でした。

次は水平対向の車は買わない(と、毎回思っている)

Posted at 2025/02/23 18:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月18日 イイね!

ショック交換完了

ショック交換完了









午前中は通院

お昼は市内のバーガーキッチンラフィンでハンバーガー↑。

メチャ美味しかったです。





残った時間で足回りの続きの作業です。

今回中古で買ったショックに程度の良いスタビライザーリンクが入ってたのでこっちを採用。

車両についていたのはとにかくネジの錆がひどい。

ナットを外すのにも一苦労でした。







中古でリフレッシュした足回り。






まだ時間があったのでプラグ交換に取り掛かります。

フロント側は下からがやりやすそうだったので、ジャッキアップしている今のうちにやっちゃいます。

が、、、手持ちのプラグソケットは合わない。

なんと14mmなんです。

アストロに行くと3メーカー売っていたけど、値段は800円,1000円,2700円

吟味した結果、結局一番高いKTCに。。。






フロント側はこれで完了。

リア側は上からやった方が良さそうなので、着陸した後でやります。

Posted at 2025/02/18 20:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月15日 イイね!

純正ショックに交換

純正ショックに交換









↑は固着してどうしてもスプリングシートが回せなかったショック。

9万キロだし捨てることにしました。

代わりにアップガレージで中古の純正ショック2200円を購入し取り換え。







午前中は用事があったので午後からの作業。

リアは取り換え完了し、フロントは片側だけでタイムアップ。

スタビリンクのナットが固着。

当然ヘキサゴンソケットで支えながら回すので、あまり力は掛けられず、少しづつ掃除しながらナットを回す。

これだけですげー時間とられてしまった。






今後の作業予定は火曜日の午後、その次の三連休。

これだけあれば走らせられるだろうからビギナーズオートテスト申し込んじまおう。
Posted at 2025/02/15 18:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月11日 イイね!

付いてた車高調の固着を解いてみる

付いてた車高調の固着を解いてみる











という事で、最初からついてたTRD車高調、左リアのスプリングシートだけ固着は解けませんでした。

この一本だけ錆がひどいんですよね~

いろいろやりましたが駄目です。

ま~9万キロ使用した車高調なのであまり期待はしていなかったので、こいつは捨てます。

アップガレージで後期純正ショック2200円で買っちまいました。

まずは純正足で修業します。
Posted at 2025/02/11 16:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

ブレーキ作業終了

ブレーキ作業終了











先週キャリパーのOHを途中までやってたのですが、キャリパーを外した際、フロントのピストンから錆の粉が大量に落ちてきたんですね。

ドライバーでほじると内壁がどんどん剥がれてくる!

最終的には一番薄いところで半分くらいの厚みになってしまいました。







で、慌ててフロントのピストンだけ購入。

安心のミヤコ製です。





フルードはRGのDOT4.2

サーキットに行くわけじゃないので、安いやつで十分。







マフラーも取り付けたかったんですが、HKSのマフラーで使用していたボルトは長さが足らない。

今日はここで終了になりました。







結局不要になったHKSのマフラー。

たぶんHi-Power SPEC-L II

排気漏れ箇所を治して使いたいという方が居たらあげます。(いないよね~)

170円/kgぐらいで買い取ってくれそうなので、欲しい人が居なければもっていちゃいます。







Posted at 2025/02/09 20:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「午前はビギナーズオートテストの写真現像。午後は軽くオイル交換です。
今日も暑いのでこれくらいしかできないですね~」
何シテル?   07/22 16:14
エブリィ~です。よろしくお願いします。 2025年1月に86に乗り換え。 主な活動はオートテストやジムカーナ。 競技に参加しながら走行写真を撮影し、w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

(備忘録的整備手帳) 電子技術マニュアル開くため Win10 / 11 で IE を開きたい!(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 16:51:19
自作 メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 12:26:14
[トヨタ GR86]Drogger DG-PRO1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:13:00

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アプライドモデルB 中古で購入。 割とボロいが安く購入できたのでヨシ。
スバル プレオ スバル プレオ
ワゴンRは娘が乗るようになってしまったので、通勤用に増車。 9万5千円で購入。 通勤四号機
その他 BRIDGESTONE_RADAC その他 BRIDGESTONE_RADAC
かなり傷んだ状態で貰った自転車ですが、メンテナンスしてたまに乗っています。
スズキ アルトワークス 通勤ワークス (スズキ アルトワークス)
2018/4末に納車 通勤からお出かけまで何でもこなします。 参加する競技はオートテスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation