• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e350.w211のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

ピアノのご報告

ピアノですが、どこまでいったか?

6ページある楽譜のうち、な、なんと

2ページの終わりくらいまで弾けるようになりました。

まだスローテンポでおかしなとこもありますが、約1年かけて2ページとは。

あと4ページありますが、頑張ってやります。
Posted at 2024/01/23 11:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

エアコン暖房5

先程、室外機熱交換器への着雪は、さほど影響がないと書きましたが、撤回します。

いつもより早く除霜運転が始まりました。下記は、だんだんと雪や霜がなくなる様子です。




触ってみましたが、人間が暖かく感じるほど、熱は発していないようです。

雪まで溶けてなくなりました。すごい



じょろじょろと流れ落ちてくるドレイン水。

室外機についた雪や霜がかなりの勢いと量で、出てきます。びっくり。

雪は、熱交換の効率よりも、除霜運転の頻度が高くなり、室内温度が下がるため、やっぱり防雪板をつけないと厳しいのかな?

ないよりベターです。でも防雪板も高いんです。室外機もう1台買えるんでない?って感じるくらい純正品は高い。


こちらの機種は、ドレインパンにヒーターはついていません。

100Wの電気を食うそうです。マイナス10℃以下では、常にエアコンがオンなら電気を食います。

マイナス10℃は、札幌だと年に何回か、2月くらいでしょうか。
そのときかな。でもそういうときは、雪はあまり降っていない印象がありますのでドレイン水はあまりでないような。

こちらも室外機の中を覗いて、底板を確認してみます。何せ今は、実験なので、たまにしかエアコン暖房してません。

24時間暖房のときはいるのかもしれませんね。
Posted at 2024/01/08 10:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

エアコン暖房4

昨日から降り続いている雪で、あたり一面冬景色。これまでは、たいした雪もなく、歩きやすく、車の運転も路面が出ていて良かったのですが。

さて、エアコン暖房。

下記画像のように室外機に雪がついていました。


熱交換器のフィンに付着しています。



こちらは、裏側。

やはりこれらの雪が影響するのか、エアコンを付けてみました。

結果、あまり影響はないみたいです。見た目は、雪だらけかもしれませんが、フィンの狭い隙間には入ってないのかな?

とにかく、暖房の吹き出し空気にはあまり影響ないみたいです。消費電力もあまり変わらない。

雪はないほうが風が通りやすいので、ない方が効率よく熱交換できるかと。

でもまあ、そこまででもないみたい、というのが実験結果でした。

私の室外機の架台は、高床式です。高床式にさえしてればいいのかな?という知見が得られました。

防雪板は購入したんですが、熱交換器のフィンを見るため取り付けしてません。
もったいない。
Posted at 2024/01/08 09:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

寒冷地エアコン

寒冷地エアコンって良く耳にします。TVでCMも流してます。
でも値段高い。冷房能力が同じ7万くらいの機種が、寒冷地エアコンだと14万円。

たっかいなー。と思います。

違いは、何か?

違いは、霜取り運転の頻度が少ないみたいです。
さらには、室外機にドレンパンヒーターがついていて、凍らないようです。でもヒーターは、100Wの電気を食います。

吹き出し温度が高いため付けた瞬間あったかいそうです。
24時間付けっぱなしなら、暖かい風である必要はありません。

あとは?

そんなに特別に良いところは、見つかりませんでした。

寒冷地エアコンだから、暖房低温能力はすごく高い。でも消費電力もすごく高いです。

COPは?

暖房低温能力時は、8.4kW。すごい。
でもそのときの消費電力は、3.22kWもあります。COPは、2.6です。

素晴らしい。

でも、電気は食います。COPも、私の普通のエアコンと比べると、普通のエアコンの暖房低温能力時は、COP2.72ですので、なんと寒冷地エアコンのほうが低い。

寒冷地エアコンで、ドレンパンヒーターをオンにしたら、COP2.54に悪化。

よって、カタログスペックだけみたら、寒冷地エアコンにする意味はありません。その差額で電気代払えば良いのに、とも思います。

最近は、寒冷地エアコンにすると、補助金が市町村からでます。だから機種代金が高いのかもしれません。税金をキックバックです。
なんか意味ないですね。

寒冷地エアコン確かに暖かくて最高でしょうが、カタログスペックだけみると、効率はたいして変わらない。最高に効率の良い圧縮機、キンキンに冷える熱交換器でもないみたい。

寒いときには、寒冷地エアコンだとたくさん熱をだしますが、その分電気も食う。さらに、効率はさほど変わらない。でも霜取り運転に工夫があるため、寒くならない。ノンストップ暖房。圧縮機もツインとか、2段階圧縮とかあるらしい。

寒冷地エアコン付けるなら、前回のブログを見てから機種選定を。

寒冷地エアコンだから特別ってわけでなく、色々な工夫はあるが、力技で消費電力アップして、コンプレッサーでっかくして、いっぱい電気使うから、あったかいんだよと、知って欲しいです。

魔法のように効率は、良くならない。

基本は、寒冷地エアコンでも普通の一般地エアコンでも基本は変わらないからしょうがない。

連続暖房に付加価値を、見出しているわけですね。

ちょっとした違い。大事です。

でも、中身はそんなに変わらない。そんなにすごくない。

冷めた目で見てください。あと寒冷地エアコンだとブレーカー落ちないか心配です。契約アンペアアップしたら、基本料金アップします。古いお家だと、アンペア小さいから買ってもつけれない。分電盤も変えないとならない。気をつけて。

太い配線も必要となります。

あとメーカーさんは、マイナス10℃でも暖房運転能力だけなんkWもあってすごいと、カタログに記載してますが、消費電力もきちんと記載してほしい。

能力だけ記載するんではなく、その時の消費電力も記載してほしい。大抵は、仕様書にもマイナス10℃とかの消費電力の記載は、ありません。国のJISが定める試験条件ではないのかもしれませんが、消費者にはきちんと説明し、ランニングコストも踏まえた計算ができるようにして欲しいです。

隠したいのは気持ちわかりますが、正直に戦いましょう。正直にスペック公開し、技術で他社に勝てば良いのに。

最近はどうもカタログスペックを見ていると10年前よりも、効率重視が感じられません。10年前の効率が嘘で、そんなスペック無理だから非公開に、カタログには記載しない、という風潮でなければいいのですが。

今よりでっかい熱交換器つんで、効率の良いエアコン作ってください。
Posted at 2024/01/06 11:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

エアコン暖房3



この画像は、リビングのダイキンエアコンの仕様です。

見てほしいのは、暖房低温能力です。これは、外気温が2℃のとき、室内吸い込み温度は20℃の試験結果です。

室外機が2℃の環境ですと、札幌は冬でも太陽がでて、暖かい日ですから、夜間や寒い日ではあまり参考になりません。

で、札幌では間違いなくこの暖房低温能力以下の能力しかでないとエアコンを選定します。

また、私のイメージでは、この暖房低温能力は、イメージ的にはフルパワーのマックス電気食う状態のようです。
詳しくは、JISの試験条件をご覧ください。

暖房低温能力のときの消費電力もご覧ください。COPは、計算すると
3.4/1.25=2.72です。

3にはなりません。

暖房で1番効率の良いのは、定格能力の場合です。こちらの機種では、出力3.6kWのときです。最大では、4.7kWですから、
3.6割る4.7=0.76ですから、最大値に対して76パーセントの出力時に1番、効率よくなると計算されます。

で、暖房低温能力3.4に0.76をかけると、2.584kWになります。

寒い札幌で2.58kWの出力になる程度の運転をすれば、COPが3になるだろうと予想されます。

実際には、前回のブログには約943Wの消費電力で、計算出力は2829Wで約COP3でした。

効率の良い状態かと思われます。


出力が上記2.58kWよりでかいため、COPも3でしたが、もう少し出力を減らしてやれば、COPは上昇したかもしれません。

とにかく、暖房低温能力はイメージ的には、最大パワーでいっぱい電気食う割に、COPは高くない、効率の悪い状態のようです。
また、エアコンは圧縮機のモーターをインバーターで制御しているため、暖房低温能力の運転を長時間続けるのは、電気回路的に良くないみたいです。

よってエアコン暖房を選ぶときは、暖房低温能力に上記計算をして、これくらいしか暖房能力ないんだなーと思って、選定してください。

効率の良い暖房運転は、風量マックスが1番。

が、うるさいため、風量は真ん中くらいがベストです。

温度は、20℃にしました。
設定温度が高いほど、電気は食います。
食うほど暖かくなりはしませんでした。期待したほど、高い温度の吹き出し空気にはなりません。温度を高めるとCOPは2くらいになります。

20℃でも、だんだんと暖かくなります。断熱性の高い最近の家なら、20℃でつけっぱなしでいいと思います。

あとは、風が部屋から部屋へは届きません。

効率の良い暖房運転にするには、適切な能力の機種にしないと、難しいようです。あんまり負荷が小さくてもだめみたいです。

でも寒いと嫌ですし、なかなか難しい。さらに難しいのは、家のQ値がわからない点です。いったいどんだけの能力のエアコンをつければ満足するのか。

寒くなったり、日が照って、暖かい日もあるし。

寒い日に合わせて能力を選定しますか。せっかくエアコン暖房付けたのにあったまらないねーなんて嫌ですし。

1番効率悪くてもエアコン暖房COP2くらいにはなるようです。

エアコン暖房付けるときにご参考にしてください。

寒冷地エアコンの場合、暖房低温能力は高いです。でも暖房低温消費電力も高いです。

当たり前です。

よってなるべく電気代を安くするには、上記計算をして、機種選定してください。部屋のQ値、必ず計算してください。


Posted at 2024/01/06 11:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン イグニッションコイル交換 M272エンジン https://minkara.carview.co.jp/userid/1090362/car/843643/7721429/note.aspx
何シテル?   03/24 10:22
e350.w211です。よろしくお願いします。 壊れないEクラスの4maticを探して、昨年5月にS600Lから乗り換えました。 今の悩みは、冬期間の洗車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ロック動作アンサーバック音コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 01:23:04
GOODYEAR EAGLE LS EXE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:17:36
CLS55 ヘッドライト殻割り ??回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:34:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンに乗っています。4Maticのセダンです。ショック交 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation