• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LDRHの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2012年6月2日

ヘッドライトHID化 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
やはりヘッドライトがハロゲンに我慢ができなくなり、HID化を決意しました。
当初、スムーズに取付ができるかと、おおよそのイメージをしていましたが、いざ始めてみた所、あれれ・・・取付が出来ないの?と一度は、諦めかけたりしました。

そこで今回の整備記録は、完全に自分の備忘録です。
自分のような初心者の人向けな記録なので、数回に分けて記載します。

知っている人には、そんな事も知らないでやったのかと言われるかもしれませんが・・・
2
ユアーズの KINGWOOD 35W HIDキット 4300K を購入 
リレーハーネスが無料だったので、念のために注文

11,257円(一部ポイントも利用)

安いから駄目かなと不安もありましたが、バラストと線の接合部は、見た目では、しっかりしていて問題なさそう
3
いんげんまめさんの記録を参考にしつつ、いんげんまめさんにメールでアドバイスも頂き準備をすすめました。
メクラブタをディーラーで購入
8301B066 2個 1364円
4
とりあえず説明書どおりに配線を繋いで、カラ焼きをしようと思い、点灯!(バルブは、針金で固定)

無事に点灯確認

さてさて、バラストをどのように固定しようかな?
とここまでは、楽しく進んでいました

しかし、メクラブタの穴あけを考えたあたりから、雲行きが・・・
5
ここで問題にようやく気付きました。
①既存のメクラブタの穴よりカプラーが大きくて取れない(ハロゲンに戻さないといけない時に備えて、既存を壊したくない)

②こちらも既存同様に新メクラブタに穴をあけるにしても、防水ゴムは、23φ程度、カプラーは、もっと大きい

→ダメじゃん取付できない

カプラー=線を切らないと分解できない
のイメージでいました

おまけによくよく見るとHIDは、ハロゲンと同様にバルブの根元にカプラーがあると思っていたので形が違う!ベロフとかを購入しないからこうなってしまったのかと、後悔をしてしまう始末

事前の下調べが足りないかった
お恥ずかしい
6
メス側カプラーの外し方

ちゃんと外し方があるんですね
いんげんまめさんの「ハイビームHID化」を参考にしました

100円ショップダイソーで購入してきた、精密機器用のマイナスドライバー大活躍

ツメの部分にドライバーを押しこみ,ツメを電極から離れた状態に保持しつつコードをカプラーから抜き取り!
するっと抜けました。
(ツメを外側に)
7
オス側カプラーの外し方

こちらのやり方も同様だろうと思ったけど、なかなか上手くいきませんでした・・・ネットでも見つからず

でも、写真の↑のようにカプラー内の溝に-ドライバーを入れて、金具を外側に押しながら線を引き抜けば、簡単に線は抜けました
メス側カプラーと違いツメがかかっているのでなく、金具を動かして外します

カプラーや金具を壊したくない気持ちもあったので、ドキドキでしたが、どうにか解決

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグライト取り付け2  配線引き込み編

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

リアフォグライト取り付け3 車内配線編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Zがおすすめ http://cvw.jp/b/1090785/45704245/
何シテル?   12/14 22:51
LDRHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓ガラスをキレイに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:25:18
洗車履歴 3-1回目以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:52:12
テレビキャンセラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 00:06:42

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
契約から納車まで6ヶ月 長かった〜
三菱 RVR 三菱 RVR
11年振りの新車です。 懐具合の為、グレードMを選んだので、あれこれと手をいこうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation