• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LDRHの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

ヘッドライトHID化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
メクラブタに穴あけ

車体配線用17φ
HID配線用23φ

最初は、細いドリルとやすりで穴を大きくしたけど、結局リーマーを購入して加工
きれいだし、穴の大きさの調整も簡単!すぐれものですね

車体用の穴を上にあけたけど、下部に配置するべきだった・・・ 車体の配線が短くて危うく取付不可能になってしまいそうだった
2
赤いOリングをハロゲンの時の物に取り換え(説明書より)

HIDの保護カプセルも取り外し
メクラブタをつけてしまうと、取り外し不可に
作業順に注意!
3
先にバーナーを固定!
バーナーを痛めないためにもこの方が良い

次にメクラブタを配線に通す
4
穴の間隔もちょうどいい感じ!

あとは、むき出しになった配線端子をカプラーに設置→カプラーをつないで、配線完了
5
助手席側のバラスト固定状況

HIDキットについてきたプラスチック台座は、大きくなるだけだったので、バラストを平型のプレートに直接ねじ止め

ちなみにプレートは、ステンレスで1枚500円程度
幅広にしたので、穴の位置の微調整ができて良かった
車体側は、1か所しかねじ止めしていないけど、なんか大丈夫そう(?) ねじは、M6の六角ねじを使用

水に濡れ難い位置かは、分からないから不安
でも斜めにして、ちょっとでも流れ落ちてくれれば!
6
運転手席側のバラスト固定状況

むむむ
設置位置が難しい

側面に付けるつもりだったけど、ヘッドライトの真後ろで作業の邪魔になりそうだったので、この位置に

バラスト位置は、再度調整が必要かもしれませんね
7
点灯まで10秒程度かかると説明書にあったけど、すぐに文句なしの明るさになってくれます

あとは、短期間で壊れない事を願うばかり
もしダメになったら、また報告しますが

いいですよ!ユアーズのHID満足

今度は、フォグもHIDしようかな
ポジションランプもLEDにしたいな
8
上がハロゲンの時
下がHIDの時
(光軸の調整は、一切していない状態)

運転していた時は、上方へのグレアが出たかと思い、手動スイッチで一段下げて運転していましたが、4m先なら問題ないようです
でも、今度ディーラーで光軸の確認をしてもらおうと思います

→この後ちょうど一年で片方が点灯しなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

リアフォグライト取り付け3 車内配線編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Zがおすすめ http://cvw.jp/b/1090785/45704245/
何シテル?   12/14 22:51
LDRHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓ガラスをキレイに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 11:25:18
洗車履歴 3-1回目以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 22:52:12
テレビキャンセラー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 00:06:42

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
契約から納車まで6ヶ月 長かった〜
三菱 RVR 三菱 RVR
11年振りの新車です。 懐具合の為、グレードMを選んだので、あれこれと手をいこうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation