• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

バイクと桜

バイクと桜バイクにリターンした2025年春!桜との写真を撮りに出かけています。車よりバイクは撮影ポイントが広がりますが、それでも人が集まる場所は大変です。押してポイントに行けたり短時間にスマホで写真を撮り退散できるので、車よりストレスは少ない気がします。

今年は、すべての花の開花が遅れていて、水仙もチューリップもパンジーも、桜ではソメイヨシノもしだれ桜もほとんど同時に満開です。このような年も珍しいと思います。

そんな桜も、散り始め、今週末にも終わりを告げ、生命感の溢れた若葉に覆われます。あっという間に30度を超える気温にエアコンをつける季節になりそうです。それまでの短い間、バイクを楽しみたいと思います。
Posted at 2025/04/11 14:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

京都−春−桜

京都−春−桜2025年の桜は遅れて、まだ6-7分咲き!満開は4-5日頃でしょうか?人出はすごく、海外からの観光客、結婚写真の前撮りで溢れています。桜だけでなく、人々によっても街が華やかになっています。

毎年、体力の衰えを感じていて、なんとかしなくてはと思い、若かりし頃のバイクを思い出し大型自動二輪の免許を取りました〜!教習所に行く前にバイクを購入し、背水の陣です(笑)。一本橋で、リヤブレーキの使い方を忘れていて、1段階で1時間補講してもらいました。検定は一発合格!3日後に納車でした。



バイクの慣らしと自分の慣らしを、時間を見つけて行っています。スピードへの憧れも薄れ?安全運転です。バイクは車と比べて10倍危険と言われていますので、10倍注意してライディング技の向上に努力しています。

教習所では、筋肉痛でした。少し、筋肉が付いた気がします。健康の為とのエクスキューズで周りには納得してもらっています。ヘルメットをかぶれば20代、気分は若返ったかも(笑)。
Posted at 2025/04/03 13:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

冬の北海道にG0!

冬の北海道にG0!雪が見たいという相方さんのお父さんを乗せて、新日本海フェリーで苫小牧へGO~!
まずは、函館に向かいます。途中の大沼公園で、名物の冬の氷上ワカサギ釣りを楽しみました。90分の制限時間で11匹釣り上げ、天ぷらにしていただきました。

函館、湯の川温泉「竹葉亭」でリラックスします。次の日の宿泊は、函館国際ホテル。函館の一日は、八幡坂や二十間坂で中国人の多さに驚き、凍った五稜郭を楽しみました。

夕食は、大門「福寿し」さんに予約(必須)していました。前回も美味しかったのですが、今回も期待を裏切らない美味しさでした。カウンターの隣の社長さんと意気投合して2次会へ!

今年の北海道は雪が少ないため旭川に移動!さすがに旭川は寒かったです(笑)。美瑛町の「新栄の丘」(タイトル画像)でキュッキュという足音を楽しみ、冬の絶景を堪能しました。

雪に満足した後に、石狩のラーメン店「音むら」で昼食を楽しんだ後に苫小牧に移動です。ジムニーは軽自動車ですが、雪道は安心ですね!ジムニー頑張りました〜!
Posted at 2025/01/27 18:37:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

年末納車

年末納車一旦車を手放した義理の父が、どうしても北海道の冬を走りたいと言うので、ジムニーの購入を勧めました。ノリノリで購入しましたが、久々のMTの勘を取り戻すのに少し時間がかかりそうです。その間に、スタッドレスタイヤを準備します〜!

リターンライダーになりたいけど、年なので危険かなと思いつつ、バイク屋さんにGO~! やばいのを見つけてしまいました。



今の若者にはわからないと思いますが、ビモータは自分には響きます。今はカワサキの傘下になっていたなんて知りませんでした。危うく、置物用に購入しそうになりました。

衝動買いしないのは、大人になった証拠?つまらない大人になった証拠?
Posted at 2024/12/26 08:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

秋の散歩!

秋の散歩! 晴れた秋の土曜日!車を走らせつつ、オープンで紅葉を楽しんできました。コースは、京都市内から貴船口を経由しえ鞍馬までの往復。市中心部はめっちゃくちゃ混んでいるので近寄りがたいです。
 午前中は、スーパーセブンでGO(タイトル画像)! バッテリーを切り忘れていた上に急激な気温低下で上がる寸前でした。午前中とは言え、複数台の大型バスが貴船の細道に突入して行きました。大丈夫なのでしょうか?普通乗用車でもすれ違いがやっとなのに?鞍馬の紅葉電車がある位ですから、見事な紅葉です〜!

 午後は、エリーゼを連れ出してGO! 2ZZエンジンの回せと叫ぶ声と低いギア比の為、スーパーセブンよりハンドリングが軽く感じられます。太陽が山に隠れてしまう前の日差しを感じながら秋を楽しめました〜!
 長い酷暑を抜け出し、オープンが気持ちよい季節になりました〜!さあ、着込んで楽しもう(笑)。

Posted at 2024/11/30 15:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation