• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

真空管PCオーディオ

真空管PCオーディオ 安価な中国製真空管アンプの音にはまっている最近です(笑)

購入したDilvpoetry R50ですが、3週間で音が出なくなりました。電源は入るし、アンプ部が熱損傷でしょうか?気に入っていたので残念ですが、返品しました。

そこで、プリアンプとパワーアンプを分けてみました。パワーアンプは、SMSLのSA100(黒色)で、7,899円(Amazon)、プリアンプは、懲りずにDilvpoetryのTube 6k4を発注(5579円(Amazon))したのですが、納期は8月です。そこで、予備として持っているAIYIMA Tube 3A 6J1(4,195円(Amazon))(銀色)を接続しました。

当然ですが、パワーアンプとプリアンプを分けたので、音にはじけるパワー感があります。低音が出る出るようになりました。それでも、真空管アンプの柔らかさや響きはあります。パワーアンプ、プリアンプとも熱くならず、熱害から解放されたような?

この組み合わせは少し高くなりますが、より音のクオリティーが上がる気がします。パワーアンプとプリアンプをセパレートにして、12,094円とは考えられない価格です。中国製恐るべし!これで、耐久性があれば良いのですが?製品にバラツキが多いのだと思います。

PCアンプとしては、大満足です(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/26 13:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年6月26日 15:41
こんにちは、Mappinさん。

カーグラの、長期テストよりも参考になりそうです。
私も、おなじ品を購入したい意向でいますので、長期テストのリポート引き続きよろしくお願いいたします。

購入は、枯葉の季節くらいが季ちょうどいいかも知れませんね???

コメントへの返答
2020年6月28日 7:49
おはようございます!

やはり、中国製の電気製品は品質のばらつきに不安がありますね?日本製が出来過ぎなのだと思います。

パワーアンプが熱を出しますので、プリアンプと分離したの良かったと思います。返品したR50は、数時間使用すると熱くなっていましたが、今はパワーもプリも温かい程度です。

ひと月程使ってみて、問題なければ良いのですが?

Bill Evansの枯葉の季節でしょうか?ブックシェルフスピーカーはDALIもおすすめなのですが、価格が...(笑)
2020年6月26日 15:46
あと、もうひとつ伺いたいことがあったのです⁈

毎朝、お仕事に出掛ける前にお歌いになる曲って何なんですか?

何とかいう冬季オリンピックのフィギャアの金メダリスト。
日本人の女性が選んだ、
『誰も眠ってはいけないー』そんな曲がありましたっけね?

そんなのとかでしょうか・・?

気になって、夜も眠れません、ハイ!

コメントへの返答
2020年6月28日 7:58
おはようございます!

僕は歌は上手ではありませんが、最近気づいた事があります。

大声を出して、腹式呼吸?で歌う事。口角を大きく上下左右に動かし、正確な音を出す事。これらの事が健康に良いのではないかと思った事です。

最近、昔耳にした曲のCDを買う様にしています。その中の一つに矢沢永吉のALL TIME BEST ALBUMがあります。「YES MY LOVE」はCokeの宣伝にも使われた曲ですね?耳が覚えていましたが未だ歌えません。朝、歌っているのは名曲、「時間よ止まれ」です。このアルバムは、バラードはテンポがゆっくりになっており、歌い易いと思います。

ダウンロードではなく、CDを買って音楽家を支えようと思っています。昔の感覚が蘇りよいですね〜(笑)。
2020年7月7日 18:44
こんばんは!
この記事をみて、ええええと思っています。
まだ三週間は、経っていないのですが、
壊れるんだったら早い方が、返品できるので良いのですが(T_T)

当方が、購入した後、当該商品千円値上げしていました笑

で、さっそく、当方はロシア製の真空管に変更して
楽しんでいます。青色に光っていたのが(中国製)
うっすらとオレンジの色が追加でつくようになりました。
音も何となく高級感が出た気がします。管をかえるだけで
すごいですね☆彡
コメントへの返答
2020年7月8日 10:00
こんにちは! 

この価格でも真空管の音しますよね!真空管変えると判るほど音の響きが変わりますよね?

Dilvpoetry R50は返品しました。音が出なくなる前に本体が熱くなっていました。今は、SMSLのsa100パワーアンプに、新しく来たDilvpoetry Tube-6J1プリアンプを繋いで聞いています。やはりAIYIMA Tube 3A 6J1よりDilvpoetryのプリアンプの方が熱を持ちやすい気がしますが、温かい程度ですので良さそうです。同じ形をしていても中身は違うのですね?

PCオーディオで、パワーアンプとプリアンプを分けるとは思ってもいませんでしたが、本格的なオーディオっぽくて気に入っています。おかげで、パンチのある音(特に低音)と真空管の余韻のある響きの両方を楽しめています。

中華オーディオアンプは、安く良い音(個人的感想)を楽しめると思っています。

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation