• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

Go to 北海道!

Go to 北海道! 義理のお父さんが北海道におり、連休に飛行機を予約していました。タイミング悪く、新型コロナ感染者数の増加とGo to トラベルキャンペーンのドタバタが重なり、行き辛い空気でしたが、行ってきました〜!

娘、息子も合流して小樽の寿司通りで海鮮丼やウニ丼(タイトル画像;白っぽいのがムラサキウニ、黄色いのがバフンウニ)を食べ、北海道大学を散策しました。



レンタカーで美瑛に足を伸ばし(義理のお父さんが、数年前まで美瑛に住んでいたので懐かしがっていました)、白金温泉手前の「青い池」を見て、今がシーズンのランベンダー等に彩られた美瑛の丘のフレッシュな空気を満喫してきました。



初夏に美瑛に行くのは初めてだったので、大地と花が織りなす景色に心奪われました。

新型コロナの自粛を求められていますが、皆でワイワイガヤガヤ食事し、笑って過ごす時間は格別でした。伊丹空港に着いたとたんの雨空(><)。そろそろ梅雨開けて欲しいな〜(笑)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/28 17:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年7月28日 18:28
こんばんは!

Mappinさん、またなんていい人なのでしょうー
奥様が、いちばん喜ばれ、感謝し、義父さんに対しての
最高の親孝行をされちゃうんだもの…

お孫さんたちも、同行されたのでしょ?
スゴイ!!

美味しい画像以外の、青い池や美瑛の丘も今回の旅での撮影したものですか?

お天気までも、味方に出来たなんてー
全部が全部、Mappinさんの人徳だと思いますよ!?

この、コメントすべてほんとうに想っていることですからー
念のため。

私、真実のヒトですから…って、それがいちばん真実味に欠けますかしら…

くどいですけれど、本当にすてきな北海道時間を過ごされたのですね!



いや、ふざけた書き方をしてしまって、ゴメンナサイ!!

でも、マジメにそう感じていますよ!
特に、お義父さまの、お悦びは、いかばかりかと思いますー
コメントへの返答
2020年7月29日 10:25
こんにちは!

いい人なんて?単に遊びに行っただけです〜!

義理のお父さんは、今の奥さんのお父さんで、娘と息子は前の奥さんとの子供達です(笑)。皆、仲が良いのですよ〜!

義理のお父さんは、京都と北海道を行き来して生活しています。北海道の家の庭が雑草だらけだったので、皆で雑草抜きして、花を植えて帰ってきました。水やりが義理のお父さんの残された課題になります(爆)。北海道は9月になれば寒くなりますので、花も残りひと月です。短い夏を楽しんでもらいたいですね〜!
2020年7月29日 13:44
こんにちは~。

私も5年ほど前、「青い池」やラベンダー畑を見ました!

「青い池」は本当に青くて驚きながら感動してしまいました。

あとこのとき北海道にいった経験が次に買いたくなった1台に影響してたりします。


北海道、又行きたいなぁ。
コメントへの返答
2020年7月29日 15:29
こんにちは!

これまでは冬の北海道がメインだったのですが、今回は初夏でした。5年前だと「青い池」は観光客もいなく静かでありませんでしたか?今は道の駅や専用駐車場が作られ観光地していました。

美瑛の丘は、写真集で見たのと同じ、穏やかな風景が広がりますね!北海道のイメージにぴったりでした。

地平線につづく直線道路を、キャンピングトレーラーを引いて旅行したら楽しいだろうなと思います。キャンピングトレーラーは、僕が欲しいのを知っていますが、相方さんに「いらない」と念を押されています。

あれ?ひょっとしてキャンピングカー/トレーラーですか?非常時にも役立つというエクスキューズもありますよね?

食べ物も美味しいし、お手頃だし、温泉も入り放題だし、海あり山ありだし、北海道良いですよね〜(^^)。
2020年7月30日 18:26
こんにちは😃
仕事の関係もあり北海道よく行きました。北は礼文 東は知床… でも青い池はまだ知りません 次回行く所が出来ました。笑
食べものも美味しいし空気も美味しい 私も北海道大好きです。
旭川の旭山動物園もオススメです 小さな動物園ですが動物との距離が近く楽しめると思います。
コロナの影響でなんだか外出しづらくたいへんですよね 京都にも長く行けていません。
我が家は先日家族みんなで白浜に一泊 いつものホテルでいつもの温泉 片道100k 何をすることも無くのんびり ゆっくり リラックス^_^
コメントへの返答
2020年7月31日 11:05
こんにちは!

今回、知床に行きたかったのですが、時間が足りませんでした。僕も利尻/礼文でイカやウニ丼食べました。数年前は、紋別に流氷(ガリンコ号)にも行きました。旭川動物園も冬に行きましたよ!ペンギンの行列(笑)。次の目標は、紋別から稚内の何も無い北東部と、釧路湿原カヌーツアーです。

北海道に、義父の家があるので行きやすいのすが、まとまった休みが必要なのが障害です。

明日は、貴船の川床で宴会だったのですが、新型コロナ拡散を踏まえ延期としました。今、家族で行くならチャンスですよ!例年なら予約取れないのに、取れますもの!「ひろ文」料理が良いですよ!開放感と清涼感は、川床ならではです。日帰りでどうぞ(笑)!
2020年8月2日 1:31
こんばんは。
国の方針は???って感じですね。
GoToにしてもマスクにしてもズレっぷりが・・・

しかし北海道の青い池やラベンダー畑は絶景ですね♪
ご家族で海鮮も景色も満喫されたようで何よりです。
コメントへの返答
2020年8月3日 10:44
こんにちは!

日本の政治は、安定期政権で、非常事態政権としては頼りがいが無いと思います。前者では、7-8割が満足する政策でOKですが、現在の、コロナウイルスのパンデミック感性対策や民主主義vs中華思想と言った非常事態には先見性のある大胆な政策が必要です。平和が長く続いた日本には、戦闘態勢の中国と渡り合うことはできないと思います。どうしましょうかね?

北海道の景色は、四季それぞれの癒やしがありますよね〜?美しさを前にすると、何もかもどうでも良くなってしまいます。自分もぬるま湯につかっていると実感します。

旅行から帰って1週間。参加者に体調を聞いていますが、問題無いようで安心しています。北海道の感染者数は一桁でしたので良かったです。

また、旅行できない時期が続きそうです。新しい景色や美味しい食事に出会えない時間は、人生を無駄にしている気がしています(笑)。

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation