• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

かゆいところに手が届かない

かゆいところに手が届かないクルマの洗車は趣味の一つです。スポーツカーはいつもピカピカで乗りたい方です!

430スクーデリアのBピラー(?)の後ろの小窓、当然開きません(笑)内側から拭きたいのですが、手が届きません!何度もトライしていますが、綺麗に磨けません。

何とかならないかといつも思案しています。F430乗りの方達はどうしているのでしょうか? 潔癖過ぎるのでしょうか? でも、湿度が高いと拭き跡が見える事がありどうしても気にかかるのです〜(爆)。
Posted at 2015/08/24 11:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

お好み焼きは大阪

お好み焼きは大阪涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いています!

早朝にスクーデリアの散歩に行きましたが、クルマネタはありません(笑)。大阪南港に用事があり出かけました。中央線が凄く混んでいて、理由が分かりませんでしたが行ってみると24時間テレビやらコミックマーケットやらのイベントがあったようでコスプレした人を楽しませてもらいました。

相方が、付いてきたのだから何か食わせろ!ということで、大阪のお好み焼き風月にランチで入りました。モダン焼きです!



風月は京都にもあるのですが、大阪のお好み焼きはちがいます。大きい、美味しい、楽しい!がそろっています。

京都のお好み焼きは、店の奥で焼いて出来上がった物を鉄板に乗せてくれますが、大阪は目の前で焼いてくれます!

大きさが大きい!1枚食べただけで満腹になりました。

ソースの味が濃い気がします。かけすぎると何を食べても同じ味がします(笑)

やはり、お好み焼きとたこ焼きは大阪に限ります。昔、たこ焼きを食べに京阪電車に乗って淀屋橋に通っていた事があります。なぜ、粉もんは大阪が美味しいのでしょうか?たまに無性に食べたくなります。

帰りの電車は、満腹で爆睡したことは当然です!B級グルメの習慣性にあらがう事はできません(笑)

Posted at 2015/08/23 21:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月19日 イイね!

京都 貴船の床

京都 貴船の床昨日はお客様がいらっしゃったので、貴船の右源太の川床に夕食を楽しみにいってきました〜(笑)。 出町柳から叡山電鉄で貴船口まで電車で、その後はお店の送迎バスにお世話になりました! 他のお客様は、舞子さん(本物)までつれて来ていました。お願いして一緒に写真撮ったりして(爆)。



京都市内と比較して5度は気温が低いと思います。川の流れる音とマイナスイオンを感じながら、快適で楽しい時間を過ごす事ができました〜!



4300本限定の地ビール!何ともフルーティーで後味が良くて美味しかった〜!小ビンで1150yen/本は少し高いけど、価値があります(笑)

料理はお決まりのコースですが、川床で味わうとプラスアルファーがあります。話も弾みますし、貴族のお遊びだった事は理解できます。



お盆の混雑も一段落して、ゆったりと晩夏の川床を楽しむ事ができました〜(^^)/
京都の奥座敷、まだまだ遊び足りません(笑)!
Posted at 2015/08/19 09:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

京都 五山の送り火

京都 五山の送り火今年も五山の送り火の時です〜!

子供の頃は、玄関前で送り火を焚いて、ご先祖様を感じていました!京都に来てからは、五山の送り火です!

今年も送る事ができた事に幸せと感謝を感じます〜!



家からは、「大」と「法」の火文字が見えます(^^)!

世界が平和でありますように〜!
Posted at 2015/08/16 22:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

いいぞメルセデスW205

いいぞメルセデスW205メルセデスCクラスが納車されて10ヶ月、あまりブログに登場しなくなりました(笑)。でも、日常のクルマとして大活躍なのです!既に6543kmを走りました!僕にしては距離が伸びている方だと思います。

何の文句も言わず、楽しい事からつらい事まで黙々とこなしてくれるクルマです。メルセデスのメルセデスの所以です!飛ばす衝動をいなし、静かで揺れの少ない快適空間を提供してくれます。

最近、気づくのはランフラットタイヤです。エリーゼではSタイヤをはいていますので、サイドウオールが堅くごつこつした乗り心地に特に不満はありません。それどころか、路面の状態が細かに伝わってくるので好ましく思っています(メルセデスではうまくいなしていますが)。

これくらいの距離を走ってくると、ランフラットタイヤに変化が起きてきます。フロントタイヤがすり減り、角が丸くなってくる事です。このため、ハンドリングへの反応が少しだるくなってきます。これからが本来の性能になるのかもしれません。

ランフラットタイヤの経時変化は、これまでのラジアルタイヤよりも顕著に感じられるようになるかもしれません。だるくなる分、のり味が穏やかになったと感じられる人もいるかもしれません。自分としては、新品時のタイヤのエッジで地面を切って走る感じの感覚が好きです!

メルセデスは、メルセデス!良妻賢母ののり味とレーダーセーフティーの守まれ感、小回りの効く扱い易さ!必然的に、一番乗車時間の多いクルマになってしまいます。その意味で、走行距離が伸びるのは当然ですね(笑)!

ブログネタを生み出さない良さを楽しみましょう〜(笑)
Posted at 2015/08/16 10:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation