• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

秋がいっぱい

秋がいっぱい相方が水尾のアサギマダラのイベントに行くと言うので、昨年に続き付いてゆきました。 水尾は保津峡と亀岡の間にある小さな集落なので、俗に言う過疎の集落です。朽ちかけた古い家が自然に飲み込まれ、苔むしている物もあります。生き生きとした苔が美しく、時の流れを映し出しています。



アサギマダラが好むフジバカマの花が満開!アサギマダラのピークは来週でしょうか?



ゆずの樹も実を大きくしていました〜(笑)路肩には彼岸花!里山の優しい景色に触れる事ができました〜!



帰りは、保津峡からJRで京都駅へ!久しぶりの山陰線で揺られていると、里山の景色から昔が懐かしくなり、急に駅の立ち食い蕎麦が食べたくなりました。相方を口説いて、京都駅構内で移動(笑)。



4−5番線のプラットホームに移動して、立ち食い蕎麦やに行きました!自動販売機で430円の天ぷら蕎麦のチケットを買って注文!すぐに出てきました(笑)。思い出の味とはちょっと違っていたけども、十年ぶり以上久しく食べていなかった立ち食い蕎麦に感動!

思い出は最高の調味料! 秋が思い出せてくれました〜(笑)。

明日も楽しい事がありますように〜!
Posted at 2015/09/26 22:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

スクーデリアで朝の散歩

スクーデリアで朝の散歩フェラーリ430スクーデリアが1年点検から帰ってきたので、点検の点検走行(笑)。
油脂系の交換と異音の点検で特に問題無しでした。タイヤを交換しようと思ったのですが、国内在庫切れで継続発注中ですので入庫したら交換、アライメント調整と思っています(^^)。



ミッションオイルの交換は必要ないと思いましたが、滑らかになったシフトチェンジが明らかに感じられました。足回りの動きが全体にスムースになり、路面のアンジュレーションでのふらつきも少し落ち着いたような気がしました。アライメントいじってないの? やはり定期的な整備点検は必要ですね。 点検による状態の改善が感じられるのであればなおさらです。 

スクーデリアには不似合いの峠道のパーキンスペースまで上ってみました。琵琶湖が見えて綺麗でした〜(^^・)。



車庫出口の段差も、特注の段差スロープ(笑)を付けてもらい出入りに不安がなくなりました〜!



秋になり、スクーデリアと秋の植物のコラボもと思ったのですが、イメージが浮かびませんでした。ヤブランの陰にスクーデリア! 稲刈り前の穂並みやコスモスも背景に綺麗ですよね〜!綺麗な場所無いかな?

良い季節になりました、2015年の秋も楽しまないと〜(^^ /).。
Posted at 2015/09/23 14:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

エリーゼで朝の散歩

エリーゼで朝の散歩一ヶ月ぶりくらいにエリーゼを動かしました(笑)。連日週末が雨だったり、用事が重なったりで機会を逃していました!

朝のオープンが気持ちよい季節になりましたね〜(笑)。スピードを出さなくても、風や香りだけでも幸せな気分になります〜(^^)。

いつも思いますが、軽いクルマは楽しいです〜!

まるで服を着て、駆け足でワインデイングを抜けてゆく感覚です。

帰りに、平安神宮前の白川の脇で写真を一枚!良い雰囲気です!
Posted at 2015/09/22 10:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

カレラがもらう青切符

カレラがもらう青切符タイヤ交換したカレラちゃんで、運動性能の変化を確かめようと、早朝ドライブ(600頃に出発)。市内の道はゆっくりと走っていました。蹴上の山を越えて山科に向かっての下り左カーブ!ここは、道路カメラがあるのでいつもゆっくり走っています。

60キロくらいで左カーブに侵入したのを覚えています。カーブの出口でアクセルを踏んでしまいますので、スピードがでます。またかなりの下りです。こんなところで、スピードカメラ?という場所(爆)。それでもレーダーアラームがなっていたので自制して走っていたつもりでした。

坂の途中で、警察官の旗ふりが飛び出してきました。「何キロの道路だとおもいますか?」との質問に「50kmの道路だと思います」。 「76Kmの26kmオーバー」ですと言われました(爆)。

連休早朝(6:20頃)の京都東インターに向かう幹線道路、下りカーブ出口? でも、捕まっていないクルマもある訳ですから、違反は違反ですので仕方がありません(爆)。

前回の違反は記憶にありません。おそらく20年くらい前だと思います。ゴールド免許が...(笑)。 3ヶ月で違反消えますよと優しく言われました。警察官はクルマに興味津々(笑)。仕事でなければ話が盛り上がりそうでした(爆)。

青切符をもらったのは、カレラではありませんね!ドライバーです!これは色々な状況に言える事です! どんなクルマに乗っていても、ドライバーの責任は変わりません。これからも安全運転で楽しまないと〜(笑)
Posted at 2015/09/21 21:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

カレラのタイヤ交換(^^)

カレラのタイヤ交換(^^)カレラちゃんの車検が完了しました〜!

エンジンオイルの滲みがあり、これから対処の予定ですが、マイナートラブルです(笑)。この際、ベルト類も交換してもらおうかな〜(笑)。

一番のイベントは車検の可否には直接関係ありませんが、タイヤ交換です!



既に満10歳のタイヤでしたが、換えた感覚は?確かに、柔らかな地面との接触は感じられますが、低速ではグリップの変化は感じられません(爆)。試しに、2速コーナーでアクセスを踏んでみると、やっぱりズルッと来ました〜(笑)。やっぱり!でも納まりは柔らかい良い感じです〜!

ワインデイングロードで試運転してみないとですね〜!これからが楽しみです〜(笑)

Posted at 2015/09/20 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation