• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

マクラーレン症候群!

マクラーレン症候群!クルマの魅力の一つがサウンド(ノイズ)! 僕は、このサウンドに強く惹かれる性質があるようです。 

エキゾーストサウンド(ノイズ)が魅力的なクルマに、F355、カレラGT、LFA等が挙げられます。フェラーリサウンドは全般的に魅力的ですね!


マクラーレンは0-100km/hの速さや乗り心地が注目され、サウンドはあまり語られる事がないのですが、僕は大のお気に入りです〜(笑)。 LT!これまでこんなノイズを作り出すエンジンに出会ったことがありません!

チタン製エキゾーストは、排気圧が高く非常にドスのきいた爆音を奏でます。チタンマフラー独特の割れた音で、決して澄んだ音ではありません(この点は、720Sと異なる気がします)。

アクセルへのエンジンの付きが良いため、アクセルでサウンドを奏でる感覚を楽しむことができます。LTのM838TはターボエンジンではなくNAエンジンの感覚です。エンジンがレッドゾーンの8,500rpm迄よどみなく一気に駆け上がります! 

6,000rmp以上(タコメータの針が真上から右)でシフトアップをすると、パパパァーン!!!とバックファイヤーの音が炸裂!します! きっと青白い炎がマフラーエンドから射出されているのだと思います! 昔の整備不良の暴走族の車を正規ルートで販売している様な物です(爆)。

停止状態からアクセルを踏んで、エンジン回転が2,000rpmを超えたあたりでクラッチが繋がります。4-5,000rpmで2速へ〜! アクセルべた踏みで、7-8,000rpmへ! シフトアップ! パパパァーン(炸裂音)! すぐに回転が6,000rpm以上に駆け上がります! またシフトアップ! パパパァーン〜!.....子供のようです(苦笑)

病みつきになる〜! マクラーレン症候群! ほどほどにしないと、通報されそうです(笑)! いや病院行きか? マクラーレンの加速時の意図的バックファイヤー(聴覚刺激)と減速時のリヤエアーブレーキ(視覚刺激)は麻薬です〜(笑)。

ちなみに、普段は理性を効かせ静かに運転しています! 言い訳まで(笑)

Posted at 2017/05/29 13:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

ついに40がくる〜!

ついに40がくる〜!F40ではありません、 来るのはG40〜! F40より小型のG40〜!

ジネッタG40R〜! ナンバーが取れそうだということで、購入リストに手を挙げたのが18ヶ月前(笑)。 そんなこんなしているうちに、本国生産が中止になり、日本には14台があるのみ(世界でも30-40台?)。 やっとナンバーがとれて納車予定の我が車がACマインズさんに入荷したようです! 何度ナンバーが取れそうという言葉に騙され(期待し)たことか〜! 今度は予備車検通って入荷してますから本当ですね! 



ACマインズさんで3台目、これまで納車されたG40で既に改良点が見つかっている様子。また、ヘッドライトカバーを付けて欲しいだの? ラインを入れるだの? 要望を出しているので、手元に来るにはまだまだ時間がかかりそうです。

エンジンのパワーでなく、車重の軽さでレスポンスのよい車だと良いなあ〜! 5ナンバーの小粒ですが、 サーキットカーのロードバージョンですからそれなりのテイストなのではないかと期待しています〜!

慣れて楽しめそうだったら、サーキットデビューも考えています〜(笑)。 



Posted at 2017/05/22 17:01:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

秘めた花園

秘めた花園5月に入り、急に温かくなり、草木が芽吹き、開花し、場所取り合戦真最中! 庭が生命力に溢れています!

京都でもラベンダーが咲き、紫の香りが風に運ばれてきます!

バラゾウムシと黒点病との戦いを続けているバラも花開き、色気のある甘い香りを振りまいています!



バンジーやビオラは、今月いっぱいでしょうか?冬を乗り越え春の時間を謳歌して花壇を彩っています!



緑にも様々な緑がある事を実感します。緑のグラデーションが心を癒してくれます。雨に濡れた緑も美しく輝きます!



クリマチス(鉄線)も咲き始めました〜! ツルをオベリスクに巻き付けて形を整えておいたので形よく咲いています!



梅雨に入るまでの季節、庭での時間に癒されます〜! 新緑は、害虫と病気との戦いの時期でもあります(爆)。 

秘密の庭にある椅子が、自分の特等席です〜(^^)/
Posted at 2017/05/14 19:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

EG220ドライビング

EG220ドライビング連休は、人生初の田植え体験の予定でしたが、桜が7−10日遅れたのと同じく、苗の生育も遅れています。 

本日は、田んぼの代掻き体験をさせていただきました。 トラクターの運転初めてです。デイーゼルエンジンの回転数を2000rpmにセットし、代掻きブレンダーを降ろしゆっくり前進! 



まずはハンドルの切れ方が分からないので体験! ブレーキは左右別で超小回りが効きます(笑)。 目的は、前進する事ではなく、生えた雑草をかき回し、土に空気と水を入れることです。



前を見つつも、ブレンダーの位置を確認し、トラクターを動かす必要があります。作業する程、こつが掴めてきます。 牛、耕耘機、トラクターと進歩し、乗っているだけに見えるトラクターですが、それはそれで経験が必要です。これに自動運転がついたら楽かも? 

それにしても、これから代掻きの仕上げに田植えだそうです〜(笑)。 楽しくてしかたがありません。 この歳になって初めての経験です〜(^^)/
Posted at 2017/05/06 17:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

エリーゼの消息

エリーゼの消息黄色いエリーゼをMTで乗り回している娘! 車を大事にしているようです(爆)。 久しぶりに(年に数回)車部の仲間と写真撮影に行った様子を送ってきました。

黄色のオープン3台、エリーゼとボクスターは女子です(爆)。これは目立つかも(笑)



モデル体型の美人の娘ですから(親バカ)、マニュアルで長い髪をなびかせてゆったり余裕で運転していたら、ついつい見てしまいますね(爆)。

これから、梅雨の季節まではオープンドライブに最高です。安全に楽しんでもらいたいと思っています。
Posted at 2017/05/01 10:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation