• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2018年09月03日 イイね!

夏休み最後のJLD疾走〜!

夏休み最後のJLD疾走〜!Japan Lotus Day (JLD) のHistoric Musiumに参加してきました〜!

当日朝が早いので、前日に静岡県三島市に前泊(レンタカーアクアもゲット)。夕食に名店「桜屋」のふわふわうな重を食べた後に、初見の「つばさ寿司」に娘と2人で二次会突撃〜!おまかせ刺身に金目の煮物、松茸とクエの椀物、寿司は5貫しか食べられず、大満足の美味しい食事に満腹になりました〜(笑)。

5時起きで6時出発、小雨の中富士スピードウェイ(FSW)に向かいます。7:00頃に到着した時には土砂降りでしたが、既にACマインズの皆さんが車をピットに並べてくれていました。ブリーフミーティングは10:30から、走行は13:05からと言うことで、回りをぶらぶらしながらHistoric carsのデモランを待ちます。



Historic carsデモランがあった8:30-9:00頃は、まだ小雨で路面は一部川が流れるほどに濡れていましたが、水しぶきを上げて出走!Lotus23Bが、3回もスピンしつつピットイン!メカニックと秘密の相談(笑)。また、出走してゆきました!



その頃、娘はレースクイーンを捕まえて、自車の前で記念撮影〜!当然、自分も一緒に撮影してもらいましたが、目に毒ですので割愛いたします(笑)。



若い女子が、クラシックフォーミュラをドライブすると言うことで、注目されていました。それもあってか?出走直前、少し緊張気味の様子がヘルメットの隙間から見て取れます! 出走前に、1週目ホームストレートでのフォーメーションを確認していました。

結果は、3週目にしてタイトコーナーでスピン!でした。でも、1-2周目にホームストレートに戻ってきて素晴らしいサウンドを引き連れて加速して行く姿に感動しました。発進もシフトも難しいピーキーなエンジンのフォーミュラですから、本当は1周も走れないのでは無いかと思っていました(爆)。無理と思ってやらせないより、やってみることで向上して行きますね〜(笑)。



結局、スピンの後にエンジンがかからず(バッテリートラブル?と思っていたらスターター故障でした!)、積車に乗って裏口からピットに帰ってきました。つり上げられる車をみて、寂しそうにしていたのは娘だけ(笑)。観衆の皆様は大喜びでした〜!

こうして大人の遊びを楽しめるのも、サポートしてくれるACマインズのスタッフと、ACマインズサブスタッフ(笑)の方々の支援と優しさのおかげです。感謝です〜! 少し早めに切り上げ、三島駅で娘と別れて新幹線にのりましたが、疲れているので爆睡!危うく京都を乗り過ごして、岡山まで行くところでした。心地よい疲です!

娘からは「記憶に残る一日になりました、ありがとう!」と、短いメッセージがありました。お世話になった全ての方へのメッセージだと思います。2018年の夏休みもこれで終了〜!楽しかった〜!
Posted at 2018/09/03 15:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation