• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

岩牡蠣三昧

岩牡蠣三昧毎年、岩牡蠣を楽しみにしています。今年は、京都丹後、琴引浜の羽衣荘に岩牡蠣コースを食べにいってきました〜(^^)。岩牡蠣だけでは?と思い地魚の舟盛りも追加しました。



岩牡蠣のコースって珍しく有りませんか?焼き岩牡蠣と生岩牡蠣から始まり、しゃぶしゃぶ、天ぷらなどもありました。



最後は、岩牡蠣の炊き込み御飯!美味しかった〜!ビール飲んで風呂入って、ばたんと寝てしまいました。



次の日は、伊根町を目指して、旧道を回りながらゆっくりドライブしながら絶景を楽しみます!



伊根町は観光地化が進んでいるのですね〜?以前の記憶とはちがいました。でも、整備された歴史保存地区の様な一角の船屋カフェでのんびり景色を楽しめました。

宮津で海鮮丼を食べて、京都市に戻りました。2−3時間の行程ですし、思い立ったらいける距離ですね?食い倒れの旅でした〜(^^V)。
Posted at 2019/06/23 17:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

小さな果実の大きな喜び

小さな果実の大きな喜び4月20日にベランダのフラワーポットに植えたトマトが成長し、背丈は1.5m超えです。庭に地植えした万願寺唐辛子も実をつけました。家庭菜園の初めての収穫です。

トマトが放出する香りは、とおい昔の父の植えたトマトの記憶を鮮明に思い出させてくれます。朝、葉っぱをわさわさと揺らし、香りをかいでから出勤が日課になりました。



トマトは、葉の枝が2本でてから花芽が出る事も知りました。階段のように規則正しく花芽が出ます。



トマトはどこまで成長するのだろう?成長させて良いのだろうか?そろそろ7月に入ったら食卓に上がりそうな勢いです。でも、街でのトマトの値段はどんどん安くなっています(笑)。



観賞用シシトウも3本だけ植木鉢に残し、アブラムシ除去の消毒をし、毎日観察しています。小さい体から花芽が出始めました。5番目の葉っぱが出た頃でしょうか?梅雨?の雨を葉がはじいてボツボツになっています。夏には実の色で鉢を埋め尽くすイメージをしています。

楽しみです〜(^^)。
Posted at 2019/06/16 15:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月03日 イイね!

Microlino

Microlino家の相方さんは、イセッタが大好きです。以前水色のイセッタの運転席に座らせてもらい、満面の笑みを浮かべた写真があります。このイセッタをモデルしたスイス製EVがMicrolinoです。2018年に発売と言われましたが、発売延期されていました。2019年12月発売の案内が来ていましたが、それも延期になったようです。

ところが、昨日のメール、現地時間の本日(6月3日)からConfigurator launchの案内が来ていました。Configuratorをつかえるのは今日から14日間だけ、以前から興味を示していた人にPriority codeが送られてきています。2018年の頃の話では160万円位だったと思います。

こんなのが、日本の街中を彩ったら可愛いだろうなあ〜!電気自動車ならではです。シティーコミューターに最適ですね!日本からも結構申し込みがあったようです!

Configuratorやってみよ(笑)!
Posted at 2019/06/03 13:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation