• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2020年10月22日 イイね!

秋の夏期休暇〜!

秋の夏期休暇〜!コロナで圧縮された時間を取り戻そうと、GoToで宮古島に行ってきました。沖縄フリークの自分ですが、宮古島は初めてでした(笑)。ANA/GoTo のキャンペーンを利用して、アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ利用の3泊4日の旅でした〜!
一日は海へ、一日はドライブを楽しみました〜!

この季節でもまだまだ海が楽しめました。浅瀬に海藻を食べに来ているウミガメに10頭以上遭遇しました。ハワイにいる錯覚を覚えました!砂浜に何故か成長したイソギンチャク、そしてその限られた場所を頼りに生存するニモ達!イソギンチャクが砂に埋もれてしまわないか、将来が心配になりました〜(笑)。



ドライブの相棒はVitz(表題画像)! 何故かその日のホテル発着レンタカーが混んでいて、空港までいってレンタカーを借りる事に。空港まではホテルの送迎バスがありますので楽々で〜す。



やはり離島への長い橋巡りは定番です。伊良部大橋を渡り、伊良部島・下地島へ!天候にも恵まれ(風は強く、髪がぐちゃぐちゃに〜)楽しめました。下地島の通り池は、海に繋がる深い双子池?マンタも訪れると書いてあった様な?自然とコントラストを成す神秘的な美しさに目を奪われました。



個人的には、リゾートよりも島の北側の素朴な景色が好きです。自分にとっては、沖縄のイメージは、素朴さと人情ですからね〜!海岸線や岬は、宮古島に対する勝手な女性的なイメージと異なり、隆起した珊瑚の男性的な景色でした。植物の緑と、珊瑚岩の黒、海と空の青、そして白波のコントラストは、どこかで見たことがあると思ったら、それは与那国島の景色でした。馬がいたら与那国島と区別が付かないかも?



短い旅で、心を解放するまでには至りませんでしたが、楽しむ事は出来ました。帰ってきたら、沖縄の離島の優しさを思い出し、恋しさが強くなっていました〜(笑)!
Posted at 2020/10/22 10:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月16日 イイね!

GRヤリス〜ディーラーにお使い

GRヤリス〜ディーラーにお使い息子のGRヤリスの納車で、息子の代わりにディーラーに行ってきました。息子は仕事の調整が付かないのでお使いを頼まれました。僕も仕事があるのですが...?まあ、朝一で取りに行ってガレージにキープするだけなので(笑)。



近所のディラーの入り口に鎮座するGRヤリスRZHigh!開店早々に来たお客様が興味津々でした。このディーラーでは、1号車だそうです。まだ、街でも見ませんからね?

ディーラーから家まで数キロ運転しましたが、確かに力がある(スーパーカーとは比較しないでね)。車検証での車両重量が1290 kg、イタリア式の乾燥重量だと 1150〜1180kg位だろうか?MTの感触の良さは判っていたが、驚いたのがエンジン。エンジンのイナーシャが感じられない!3気筒だが、感じがフェラーリの軽く華やかなエンジンに似ている!!!やはり、匠が同じ重量のピストンを選んで、丁寧に手作業で組上げた為だろうか?トヨタの宣伝に洗脳されているのだろうか?抵抗なく素早く吹け上がるエンジンと遊んでみたくなったが、我慢(笑)。

ディーラーの担当に、エンジンの慣らしはいらないと言われたが、やはり息子には1500kmまで4000rpm縛りで我慢して、エンジンとミッションのオイル交換してから回すように余計な指示を出してしまう、昭和の自動車乗りなのでした〜(^^)。

慣らしが終わったらのせてもらお〜!
Posted at 2020/10/16 14:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

GT3で走る〜!

GT3で走る〜!娘にGT3を渡しに自走しました〜!新しい居住地にも慣れて、土地勘もできてきたと思うので、GT3を届けに行きました。栃木まで約600km! 相方さんが助手席に付き合ってたので楽しく移動できました〜!朝7:00に出て、13:00過ぎには到着〜!総走行距離が、2500 kmに達しました(笑)。



途中、東名から圏央道に入る予定でしたが、見知らぬGT-Rと86の3台で楽しんでいたら、ICを乗り越えてしまいました(笑)。相方さん「今のところ、左に入らなくて良いの?」と何気なく(笑)。仕方ないので、東京都内突破のプランBに変更!首都高を駆け抜け東北道に!渋滞無くて良かった〜!

栃木県には仕事でも行ったこと無く、知らない所ばかり。そこで、少し早く着いたのを良いことに日光東照宮にGo~!




「見ざる、言わざる、聞かざる」をみて、彫刻と色使いに徳川家康の権力に思いをはせました。左甚五郎の傑作と言われた、眠りネコも拝み、お墓までの階段に汗をかきながら、早く温泉に行きたいと思ってしましました。



宿泊は、鬼怒川温泉「あさや」さん。GoToキャンペーンでお得感を楽しめました。マイアミブルーのGT3とイエローのエリーゼは、目立ちすぎるために正面脇の屋内駐車場にお導きされました(笑)。

娘の借りた、屋内ガレージにGT3を納め、宇都宮から新幹線で帰りました。自由席でもガラガラの楽々です。相方さんが18:00までに家に着きたいというので、弾丸国内旅でした。

社会人疲れ?の娘の気持ちを少しでも鼓舞してくれよ、GT3! エリーゼ返してと言ったら断られました(笑)。
Posted at 2020/10/05 14:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation