• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

ポルシェクラシックパーツ

ポルシェクラシックパーツポルシェクラシックとされる996(1997〜2002年)やカレラGT(2003~2006年)までのパーツをまとめた本を出版していたポルシェAG。Porsche Classic Originaleの最終版Vol.6が発売されています。

Vol.1の黄緑からVol.6の黒まで背表紙の色が異なります。並べてみると、派手さをひかえた表紙も、本棚に並べるとカラフルであることに気づきました。個人的にはまだまだ続くものだと思っていましたが、一旦?終わりのようです。

Vol.1が発売された当時の996を考えると、997もクラシックに加えても良いのでは無いかと思います。その意味で、追加のPorsche Classic Originaleが発売されるのでは無いかと期待しております。

ポルシェも、ハイブリッド車やEV車への移行が始まっています。エンジン(内燃機関)車はクラシックビークルとして、モーター(電気)車は最先端のグリーンビークルとして、二者の生きる道がはっきりと分かれて行く気がします。ポルシェは、最先端技術での社会貢献を担う一方で、原点を大切にする企業であると信じています。背表紙以外に色気の無いこれらの本に、古き良きポルシェの良心があるのかな?と思いにふけったりしています〜(笑)。効率は悪いクラシックな香りが、心を踊らせるような興奮を、後世に残すために〜!
Posted at 2021/02/12 14:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月10日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換昨年の6月末に届いていたトレーラー用のアルミホイール。室内保管という名の放置プレーを行っていました。言い訳はできず、単に交換が面倒だっただけです。トレーラーにLotus31が入っていると降ろさなくてはならないうえに、特に急いでいない為後回しに〜(苦笑)。昨年11月末に、Lotus31をオイル漏れ修理のためACさんに運び込み、トレーラーが空になったのですが、冬の寒さに負け、ずるずると〜!

意を決して、いつもお世話になっている、タイヤ屋さんに電話して作業予約。自分自身に作業を強制します(笑)。ホイールナットは19mmと大きめです。作業前に、緩むか確認。大型のジャッキで上げるか?簡易ジャッキで上げるか?簡易ジャッキでも耐荷重1tですので問題ないとふんで、ジャッキのかける位置と馬をかける位置を確認して作業準備を進めました。

タイヤは左右2本ずつですので、左を外して、タイヤ屋さんに持ち込み交換、装着してから、右も同じ作業を繰り返します。時間がかかりますが、トレーラーを牽引持ち込みしてタイヤ屋さんで作業できる気がしません。



タイヤを外した後に、ホイールが接触する面を綺麗にして、砂などを噛まないようにします。ナットのホイール接着面も綺麗します。締め付け規定トルクは、トレーラー会社(BJT)のHPで調べたら13kgf・m位で、一般的な乗用車と変わりませんでした。空気圧は今回は4.5kgf/cm2に。荷物の重量により4.0~5.0kgで調整するように指示があります。空気圧は、一般の乗用車のほぼ倍ですね!



アルミホイールに変えても、それほど見栄えは変わりません。12インチですからね(笑)。鉄ホイールと持ち比べてみたら、やはりアルミホイールは軽いですが、駆動しませんので効果は感じられないと思います?自己満足だけでしょう〜!次回、牽引した際に、再度空気圧調整と増し締めして完了です〜!良かった事は、懸案を片付けられたこと!長期放置のストレスから解放されました〜(笑)。
Posted at 2021/02/10 16:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月08日 イイね!

海を見に!

海を見に!朝起きたら、海が見に行きたくなったので、相方さんに誘いをかけたら、行くと言ったので出発(笑)。

福井県若狭の音海にある大波止にドライブしました。片道100km位でしょうか?音海は、ガードレールが無い海沿いの道路があり、綺麗な場所です。でも、天気予報の午後から北風が強まるとの予報通り大波止めを散歩したら寒くて即退散しました。

帰りに舞鶴の道の駅「とれとれセンター」に立ち寄りました。蟹がメインで魚は少なめ?コロナの自粛のせいかもしれません。気持ちでは、ブリ、スズキ、タイ、マグロをそれぞれ一匹で買いたかったのですが、2人だけですしブリとスズキの切り身になりました。

夕飯に握り寿司と端材を味噌汁にして楽しみました。相方さん「寿司は好きだけど、オムライスはもっと好き」と、暗に寿司に飽きたサインを発していました。

海を見に行って、そろそろ肉を食べに行かなければと察した日曜日でした(笑)。
Posted at 2021/02/08 15:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
7 89 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation