• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

台風避難の副産物

台風避難の副産物沖縄の西表島にマイボートの試運転に行ってきました〜!20年位前のボートに、オーバースペックの150PSの新品船外機をインストールして、GPS魚探にGARMINを装備してみました。あちこち錆はありますが、掃除してもらったら一見綺麗になりました(笑)。西表島へ到着したのは夕方。その日は、晴れていましたが天気予報は台風18号の影響を繰り返していました。結局その夕方に30分程乗っただけで日没でした(爆)。

次の日は、昼近くの満潮時間を狙って台風避難です!ボートをマングローブの林の中に隠しに行きます。初心者の僕は、足手まといになりながらもついて行きます。



海に流れ込む川の支流。川幅が船の倍ほどの場所に、船底を擦らない様に超微速前進です。船の四隅をマングローブの幹にロープで縛り、1艘の船に乗り込み港に帰ります。帰りの船は、陸揚げしてボートを回収する時の足にします。全ての船を陸揚げするスペースは無いのです。

超大型の台風18号の風とうねりの影響が長引き、12日もボートを回収してくることは出来ませんでした。おかげで港は空っぽです。からの港にミジュン(魚)の大きな群れが入り込み、港が真っ黒になっています。ミジュンは、群れを成して泳ぐニシンの仲間で15cm程の魚ですが、この時期になると油がのって美味しくなります。10時頃に群れを見つけて、宿の投網を借りて、投げ方をYouTubeで練習。やったことが無い投網で、11時頃には挑戦していました。網が開きませんが、なんとか15匹くらい入りました(うまい人は一網で100匹以上獲ります)。すぐに刺身にして昼ご飯にいただきました。後味が濃い魚でおいしいですよ〜!



地元の人が見ていて、何匹獲れた?と聞くので、「20匹」と言うと、「凄いね〜、良かったね〜」と笑っていました。何事もチャレンジが大切!新しい事は楽しいですね?残りの5匹は、次回の釣りの餌として冷凍です〜!

ミジュン投網は、ボートが台風避難していなければ出来ない体験でした。マングローブ林からのボートの回収を手伝うことは出来ませんでしたが、昨日回収したようで真っ黒になっていました(苦笑)。また洗えば良いさ〜!楽しい事がいっぱいですね〜!
Posted at 2021/10/14 13:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

警察が尋ねてきた〜

警察が尋ねてきた〜自宅の前は通学路になっている6m幅道路。抜け道に使うクルマやバイクが結構なスピード(50-60km/h)位で走り抜けて行きます。ガレージシャッターが揺れるほどです。制限速度は30km/hなのですよ〜!

ニュースでは登校児童の列にクルマが突っ込む事故が報道されています。住民からも速度取り締まりの要望が多いそうで(警察官に聞きました)、移動式オービスの登場です(表題画像はYahooからの引用)!自宅の真ん前で取締してました。実は、2回ほど見ています。移動式オービスは小型と言いながら、設置には制約があります。カメラ以外にも機器が必要ですし、警官も2人張り付いています。大変そうだったので、取り締まりに家の前の引っ込んだスペースを使っても良いですよと提案していたのです。そしたら、警察官がお願いに来ました〜(笑)これからは、自宅の敷地で取り締まりが始まりそうです。

善良な市民ですので、協力は惜しみません(キッパリ)!でも、免許はゴールドで無くブルーなのです。取り締まりに協力するも、たまに取り締まられている(もう3年以上前の事です)自分に、少しだけ、複雑な気持ちです(笑)。

近所で、悲惨な事故が起きないことを願うばかりです〜!通学路や30km/h道路はスピード出さない様に気をつけましょう〜!

Posted at 2021/10/07 17:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation