• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

桜とエリーゼ

桜とエリーゼ今年で18年目に入ったエリーゼ111R!桜を見に、朝のドライブに引っ張りだしました〜!絶好調のエンジン始動。ステアリングの感覚、前後重量バランス、楽しむのに程よいパワー、吸い付くコーナリング、ずっと走りたい気分になりました(笑)。

コロナ明けの京都は、欧米や東南アジアからの観光客が増え、活気を取り戻しつつあります。お陰で、撮影ポイントは車の進入制限がかかり肩身の狭い思いです(苦笑)。早朝07:30頃までなら迷惑がかからないかも?と思い出かけました。



人気スポット、辰巳神社は早朝から観光客が...。まだ侵入制限前でした(笑)。結婚式の前撮りが既にスタートしています。桜だけでなく、人々の行動も明るさや華やかさを取り戻しつつあります。



エリーゼの後ろ姿。S3の後期型?は2灯になりさっぱりしましたが、S2は4灯です。娘がぶつけてカウル交換したため、111RがRに、Lotusの文字が2Dシールから3Dに代わっています(苦笑)。



いつものポイントで撮影しようとしたら、充電不足と寒さのためカメラのバッテリーが低下し、電池を体温で温めて何とか数枚撮れました。

人の多い中、車と桜を撮るストレスから解放され、10km程気ままにドライブして、エリーゼとの友情を確かめ合いました。春の朝、オープンで少しアクセルを踏み込み走る時間に、18年前の自分を思い出しました!
Posted at 2023/03/30 14:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月03日 イイね!

楽しい絶滅危惧種!

楽しい絶滅危惧種!乗ってみたいクルマが減っているのは、マニュアルトランスミッション(MT)が楽しいからかもしれません。MT検索をかけると軽トラばかりが出てきます。それでも、日本車はトヨタ、ホンダ、マツダ、スズキとMT車をラインアップして、好き者に寄り添ってくれています。

ルノーのトウインゴ(Twingo)というクルマ。2014年頃にモデルチェンジした時に気になったクルマでした。MTが近未来絶滅危惧種確定の今、再度、注目してしまいました。2022年以前はS、以降はインテンスというグレードでMT(5F)を出しています。エンジンは1,000ccの3気筒。リヤエンジンの後輪駆動(RR)の特徴的なレイアウトです。シャーシは、メルセデスと共同開発で、スマートフォーフォーと共通ですので安心です。5ドアですので、同じAセグメントのチェンクエチェンと差別化が計られています。

興味が再燃し、ルノーデイーラーに行ってみたら、現状MTは、デイーラー発注分までしか入庫が確保されていないとの事。京都では白1台だけが入庫予定で早い者勝ちでその後は未定、かつ欧州の2025年の排ガス規制により2024年で発売中止になるのでは?とのことです。最後に特別仕様車が出るかもと言っていました。

軽くて、RRの車体をMT操作でエンジン目一杯回してスピードを出さなくても楽しめる。それでいてオシャレでキュート!現在は、あまり評価されていない気がしますが、EV化直前になって貴重さに気づかされました〜。
Posted at 2023/03/03 15:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation