• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mappinのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

秋の散歩!

秋の散歩! 晴れた秋の土曜日!車を走らせつつ、オープンで紅葉を楽しんできました。コースは、京都市内から貴船口を経由しえ鞍馬までの往復。市中心部はめっちゃくちゃ混んでいるので近寄りがたいです。
 午前中は、スーパーセブンでGO(タイトル画像)! バッテリーを切り忘れていた上に急激な気温低下で上がる寸前でした。午前中とは言え、複数台の大型バスが貴船の細道に突入して行きました。大丈夫なのでしょうか?普通乗用車でもすれ違いがやっとなのに?鞍馬の紅葉電車がある位ですから、見事な紅葉です〜!

 午後は、エリーゼを連れ出してGO! 2ZZエンジンの回せと叫ぶ声と低いギア比の為、スーパーセブンよりハンドリングが軽く感じられます。太陽が山に隠れてしまう前の日差しを感じながら秋を楽しめました〜!
 長い酷暑を抜け出し、オープンが気持ちよい季節になりました〜!さあ、着込んで楽しもう(笑)。

Posted at 2024/11/30 15:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

ツーリング

ツーリングACマインズさんの1000kmツーリングに参加してきました。
今年の目指すのは淡路島南端!僕は、滋賀のラコリーナで合流しました〜!



総勢60台以上。新旧イギリス車が入り乱れ、コースも様々にチェックポイントに向かい走ります。六甲を走る車、高速で向かう車、たまには仲間とすれ違います???それでも、時間にはきちんと到着するのが大人です。

宿泊は、淡路のグランドメルキュール。専用の終車スペースが準備され、ありがたいことです。総勢110名越えの大宴会。盛り上がりました〜!



次の朝は、記念写真撮影の後に、「うずの丘鳴門峡記念会館」からの絶景〜!橋の向こうは四国です。

走りも宴会も存分に楽しめるのは、ACマインズスタッフさんの準備とアテンドのおかげです。感謝です。積車も着いてきていますので、トラブルがあっても心強い限りです。

来年はどこだろ〜(笑)
Posted at 2024/05/29 10:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月21日 イイね!

コモドドラゴンに会いに〜!

コモドドラゴンに会いに〜!5年ぶりにコモドドラゴンに会いに、インドネシアにGO!

実は2019年の5月に行く予定で、飛行機もホテルも予約していましたが、コロナでパーに。飛行機のチケットは払い戻しも無く無駄になりましたが、ホテルの預け入れは生きていると言うことで、行ってきました。

バリで一泊する必要があり、昼頃に到着してタクシーでホテルに向かう途中、運転手さんと意気投合。午後のチャーターで観光に行きました。ケチャダンスも見れて、最後はビーチレストランまで案内してもらい楽しみました。

コモドリゾートに3泊し、2度ボートツアーに!1回目はコモドドラゴンツアー。コモドドラゴン会えました〜!



子供のコモドドラゴンは樹上生活らしく、おどおど暮らしていました。滅多に会えないそうです?



帰りのボートでマンタに会いに!シーズンがバッチリあったらしく、10頭以上のマンタが列を成して何度もぐるぐる泳いでいました。

2回目のツアーはスノーケリングツアー!誰もいない珊瑚礁の島に連れて行ってもらいました。2つの島を巡りましたが、1つはTurtle Islandで、いるはいるは亀だらけです。アオウミガメとタイマイに会えました。


日中は遊びほうけて、18:00からはバータイム。夕日に沈む太陽を楽しみながら、ビールBintanを飲み、他の旅行客とも会話を楽しみました。19:00からディナーで、その後はあっという間に眠りの国に!



健康的だな〜(笑)
Posted at 2024/05/21 10:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

ふらり山口旅

ふらり山口旅連休に混雑する前に山口県の旅に〜!まずは新幹線で2時間で広島まですぐです。

宮島口からJR西日本フェリー10分で、修復工事が終わったと聞く厳島神社に参拝。外国人に紛れて、英語で話しかけられる始末(笑)。

宮島口からJRで岩国へ〜!新緑の錦帯橋を見て、渡って、満足。ピカピカのランドセルを背負った小学生が毎日通学に使っている事に驚き。その後、新山口駅に移動しビジネスホテルに宿泊。
新山口駅でいつものトヨタレンタカーで、いつものヤリスを借りて出発。珍しく黒色でした(タイトル画像)。最初に目指すのは秋吉台と秋吉洞。

百枚皿が綺麗ですね〜!

道の駅、センザキッチンの仙崎本丸レストランで天丼!ビックリの大きさで、美味しくて大当たり〜!

長門市側から国道(酷道)491号に入り、林道の様に離合できないグニャグニャ道を通って宿泊地、一の俣温泉へ!向かう道、今夜の宿は秘境の一軒宿で外れかもと思いながらも運転に集中!一の俣温泉グランドホテルと一の俣観光ホテルの2軒だけの温泉地が最高でした〜!我々は、安めの観光ホテルに泊まったのですが、グランドホテルの湯も入れ、ジャグジー/打たせ湯/露天/サウナ/内風呂、お湯は体表面が溶けてぬるっとする大満足の温泉でした。春の桜と秋の紅葉の季節は静かで良いと思います。新緑を望む露天風呂も良かったですが(笑)。

最終日は、まずは角島へ〜!TV宣伝にも使われる角島大橋を往復し、晴天に感謝。最後に、行きたかった元ノ隅神社に向かいました。

こちらも、離合が難しい道を通り抜け無事駐車場(300円)へ。鳥居をくぐり、絶景が待つ岬へ散策。帰りの坂を上ってからから、高さ6mの鳥居にかかる賽銭箱にお賽銭を投げ入れるが、なかなか難しい。3回目でやっと入りました。

新山口駅でレンタカーを返し、新幹線で帰路につきました。最近は、長距離ドライブせずにレンタカー利用の機会が増えました。年かな〜(笑)。
Posted at 2024/04/21 18:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

明けましておめでとう

明けましておめでとう2024年明けましておめでとうございます!

元旦2日は、新年会を行い友人と10人ほどで宴会を楽しみました。これもポストコロナならではです!

年末は複数台車検があり、営業日ギリギリに天気と積車の調整でバタバタ返車でした。そろそろ車検シールが送られてくるかな?どこに貼るんだったか?

今年もよろしくおねがいします!
Posted at 2024/01/05 11:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@万年筆の書き味が大好き!!」
何シテル?   05/31 09:42
吸気音と風の香り楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
ロッソフォーミュラ1の赤が、華やかなV8_NAのフェラーリサウンドで駆け抜けます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation