• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

29回目の結婚記念日

29回目の結婚記念日今日は私達の29回目の結婚記念日です。

が・・今日は娘達がいません。長女は研修旅行の引率で福島に次女は仕事で
恐らく今日は残業との事で早朝5時半に出勤していきました。
なので今回の結婚記念日は娘達からのお祝いのケーキは無いようです。
長女からは出掛ける前に「おめでとう」と言う言葉を頂きました。

と言う事で今日は嫁とコロナの緊急事態宣言も解除されたので久しぶりにプチドライブに出掛けました。
まずは何時も行っている「日切り地蔵尊」


交通安全のお守りを交換したくて出掛けました。多分1年以上来ていないと思います。祭日で混んでいるかと思いきや



ほとんど参拝者はいませんでした。

そして帰りに少し足を延ばして


門膳に食事をしに火曜定休なのでやっているのか心配でしたが休日営業だったので開店していました。


旧家の門前に有るので門膳と言うそうで地方のテレビでも紹介されていましたが私たちはそれより以前から年に何度か通っていました。
知名度が少なく料理は美味しく夫婦お気に入りの所でしたがテレビ紹介の後は今では考えられない相席をお願いされたことも有る位混んでしまったのは残念に思っていましたが今日は定休日と思ったのか私達の貸し切り!



私は1番お勧めのとろろ御膳でいつも頼む天ぷら(天ぷらが絶品)は今日は朝飯をガッツリ食べてしまったので止めました。
ただこの写真を撮った後アクシデントが・・・!
嫁の頼んだ鴨南蛮御膳が嫁の所に持ってくる直前に目の前で落下!
店主が御盆をバランスを崩して嫁の目の前で落としてしまったのです。
謝れることしきりでこちらが恐縮するほど謝られました。
作り直しで出してもらいましたが当然私が食べてしまってからの配膳でしたので一緒には食べられませんでしたが嫁が食べ終わるまでのつなぎと言うかお詫びとして


お汁粉を頂きました。嫁の料理もお詫びとしてかなり大盛りで女の人が食べきれそうもない位を出してくれましたが私は食べ終わってお汁粉まで食べていたので
嫁のヘルプも断りました。
折角出してくれたのでというので嫁は無理して食べきりました。お汁粉も別腹と言いながら完食(笑)
この後ドライブしながら帰路にと思いましたが「お腹がパンパンで帰りたい」と嫁がおっしゃるので高速に乗り帰ってきました。
トンだ結婚記念日のお祝いになりました(笑)
Posted at 2021/11/23 17:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

今日から3連休

珍しく我が社は今日から3連休に入りました。
以前から予定をしていたスタッドレスタイヤ交換と本格的に洗車とコーティングをしようと


・・・残念ながらと天気は味方をしてくれませんでした(´;ω;`)

仕方が無いので予定を全てキャンセルして朝雨が降らない内にたまたま休みが重なった次女(長女は今日から3日間福島に専門学校の学生を引率して研修に行きました)
と畑に恒例の焚火をしに行きました。





今回はサツマイモは飽きたからやらないんだそうで







熾火に入れたものはリンゴ、シイタケ、サトイモで直火にマシュマロを炙っていました。
相伴に全て食べましたが焼きリンゴは微妙、シイタケとサトイモはバター醤油で結構イケていました。マシュマロは当然ながら甘い!

焼くのを待っている間、私は先日購入した電動バリカンを試運転



結果はこちら



微妙! 

本来はかなり増えて見苦しくなった榊の枝払いに使うので・・
何にしてもエンジン付きでなく電動100Vが使えるのが有難い!
充電式と迷いましたがバッテリーは重いので100V仕様にしましたが15mのコードも結構重かった。
Posted at 2021/11/21 14:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月08日 イイね!

年次点検のお知らせ

年次点検のお知らせ

ハーティプラスメンテナンスのお知らせが届きました。
早くも12月に4年目の年次点検が来ます。
今回も年次点検と一緒にクーポンを使い駆動バッテリーの点検もお願いしますが
昨年バッテリーチェックの結果は82.3%でしたが今年はハイブリッドモニターで行くと71%になっています。リフレッシュでどれくらい戻るのかは不明ですが消耗が激しすぎます。この分で行くと来年の車検時には70%切りそうです。航続距離も最近では30キロ前半で毎日のように充電をしていますがこれもバッテリーに負担を掛けていそうです。
そんな感じなので1週間前に見に行った新型車に気持ちが・・ですがよくよく考えると無理をすれば買えない事も無いが定年過ぎで後数年で年金暮らしになるし娘も嫁に行くとなると少なからずともお金が出ていきそうなので展示車の金額を見て諦める事にしました。もらってきたカタログも見ずに放置してしまいました。
来年は駆動バッテリーの交換が出来れば幸いです。
Posted at 2021/11/08 16:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV 暑さに負けた?シフトカバー撤去! https://minkara.carview.co.jp/userid/1090972/car/3355573/8331975/note.aspx
何シテル?   08/14 10:30
終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation