• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51papaの"papa車" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2016年10月22日

ボンネットダンパー施工と本日の作業 No2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席側のボディーの取り付け位置です。
2
取り付け、さすが車種別のオリジナルです。ボディーの空いているネジ穴を使うので加工は全くありません。
3
運転席側の取り付け位置です。銀紙をはがしてネジ穴を出すという情報もありましたが私のパジェロは見えているネジ穴を使いました(車種や年代に違いがあるのでしょうか)
4
ここも簡単に取り付けできました。ここまで約10分程度
5
ダンパーの取り付けです。作業時間1時間は掛かりませんでした。
6
オープンした所。
7
中立状態です。この位置でボンネットが止まっています。この状態から少し上に上げるとオープンしていきます。下に下げるとボンネットの自重でボンネットが閉まります。
ボンネットダンパーが付いて少し高級感が出ました。グロリアに乗っていた以来です。欲を言えばダンパーの色が黒かったらよかったんですがボンネットを開けると白いダンパーが目立ちます。  NO3に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/Gオイル交換

難易度:

純正メッキアウタードアハンドル取付その2

難易度:

小さなドレスアップの紹介

難易度:

ホイール変更

難易度:

純正メッキアウタードアハンドルに交換その1

難易度:

タイヤ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月13日 20:04
こんばんはです🙇‍♀️

ダンパー前から気になっていたのですが、使い心地や不満点は如何ですか?
もう一年位経つと思いますが、劣化等はありませか?
ご教授頂ければ、幸いです!
コメントへの返答
2017年10月13日 20:32
こんばんは。そうですね使い心地は高級感までとは言いませんがまあまあいい感じです。コルトスピード社製でパジェロ用なので取り付けもいたって簡単でした。最初の頃は用もないのにボンネットを開けたり閉めたりしていました。取り付けして一年経ちますが特に劣化等は感じませんがいかんせん黒ボディーにダンパーが白なので少々違和感な感じはあります。白ボディーには違和感はないかもしれませんね。後オイル交換等で整備に出す時に何か言われないかと「ドキドキ」したことは覚えています(何も言われはしませんでしたけど)・・・ボンネットを開けて作業をする時は楽です。
2017年10月13日 20:46
早速の返信、ありがとうございます😊

最近は、寄る年波から改造意欲も減衰しており、ボンネット開閉回数も減っているので購入をチョット躊躇しています。

再度、検討してみたいと思います。

ありがとうございました🚗
コメントへの返答
2017年10月14日 18:58
こんばんは。そうですね~。歳をとるとなかなか車弄りも億劫になります、しかも目が見えないのが一番意欲がなくなる原因です。最近はほとんど弄らなくなりました。修繕位でしょうかね。また整備手帳の更新を楽しみにしています。

プロフィール

終の車と思っていた車が思わぬ水害で廃車となり新しい車を購入する事を決意しました。同じ車種でアウトランダーPHEV(GN0W)のPタイプです。今度の車はほとんど弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いよいよ19型フォグベゼル設置 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 23:10:52
Bピラーカバーの傷隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 05:38:45
中華製 右リアテールランプ(外側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 10:09:29

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ジイジの車 (三菱 アウトランダーPHEV)
愛称は「ジイジの車」しようと思います。 恐らく今度こそ終の車になりそうです。
三菱 アウトランダーPHEV オヤジの終の車・・かな? (三菱 アウトランダーPHEV)
夫婦そろってミツビシ党です。 パジェロ乗りから移ってきました。パジェロで培ってきた車弄り ...
三菱 eKカスタム 娘っ子の車 (三菱 eKカスタム)
下の娘の通勤用の車です。免許取得して初めて購入しました。選んだのは娘ではなく私・・・何れ ...
三菱 トッポ かーちゃんの車 (三菱 トッポ)
今年五十路になった「かーちゃん」の車です。もともとトッポBJのツィンカムインタークーラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation