• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gimletの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2011年7月10日

KNIGHT SPORTS リーガルスポーツマフラー  

評価:
5
KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー
マフラーサウンド、スゴイです!!


装着の経緯は先日のブログに書かせていただきましたが、本日ディーラさんで装着していただきました。

テールエンドは101.6Φとのことで1500ccのチクワみたいな細いマフラーから比べるとかなり太くなりました。 画像を見ていただければ分かると思いますが「KNIGHT SPORTS」の文字が刻印されているのがかっこいいです!

まずはアイドリング時の音。 AUTO EXEさんのマフラーよりも少し低音が響くかな、と。 アクセルを踏み込み、2000回転近くになるとかなりいい音になってきました。一発で「マフラーを替えたな」と分かるくらいに。 3000回転を超えるとかなりの迫力。表現が難しいのですが、えげつないくらいすごい音という風に感じました。マフラー交換はこのアクセラが初めてなので、走行中に「このすごいマフラーの音はどこの車だ?」と思ったら自分の車だった、という…。

ディーラーの整備スタッフさんのお話では焼きが入るとさらにいい音になる、とのこと。また、アイドリング時の低音は人間の耳には判別しにくいが家のガラスに響くので分かりやすい、と。また、トンネル内を走行するとさらなる迫力のサウンドを体感できるらしいです。

走行してみての感じとしては、整備スタッフさんからお話もありましたが同時装着の同社のスポーツエアフィルターの影響もありましてスタート時~低速時の立ち上がりは今までよりもゆっくりになりました。しかし、60km/hくらいからの中速域以上では加速がアップしたように体感しました。さすがにカタログ上、約6ps出力がアップしているだけのことはあるみたいです。

装着に関しては、「切断ありです」、と先にディーラーの担当者さんから説明がありました。切断加工なしの方法もあるらしいのですが、それを行なうには足回りを一度取り外してからの作業になるらしく、故にアライメントが狂ってしまうことになるそうです。また、作業時間も大幅に長くなるので工賃も高くなってしまいます。

切断、といいましてもEXEさんのプレミアムテールマフラーの1500ccのもののように途中から切断するわけではなく、純正触媒とミドルパイプを繋げる為の切断だそうです。詳しくはこのマフラーの取扱説明書をフォトにアップしますのでそちらを見てください。自分にはマフラー関連の知識がないのでそちらを参考にしていただければ。
ちなみに作業時間は1時間半くらいでした。

「LEGAL」と付いておりますのでもちろん英語の意味通りに合法のマフラーです。車検証にマフラー加速騒音規制適用車と備考にて記載されている、平成22年度4月1日以降の生産車が取り付け可能になっております。このマフラーの合法性を表示している証明書も添付されておりますので、車検証と併せて保管しておくと安心です。

先日のブログやフォトでカタログをアップしましたが、近々BLEFW(2WD)とBL3FW用のマフラーも販売になるようです。このレビューがマフラー変更をお考えの1500cc、2000cc、そしてMSAアクセラ乗りのみなさんのご参考になればうれしいです。

購入・装着にあたり沢山の方々のアドバイス・ご指摘をいただき、ありがとうございました。もちろん、地元ディーラーさんには頭が上がらない感謝しております。

スポーツエアフィルターとの同時購入・装着ですが、価格は工賃を含めてかなりのお値段にしていただいたので定価のみの記入とさせていただきます。

リンクのサイトにてKNIGHT SPORTSさんのスタッフの方が録音したマフラーサウンドが聞けます。こちらで音をお聞かせできないのでリンク先にて音をお聞きください。




関連情報URL:http://www.youtube.com/watch?v=h9tR0WKa_00&feature=player_embedded
定価73,500 円

このレビューで紹介された商品

KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー

4.57

KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー

パーツレビュー件数:214件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KNIGHT SPORTS / FD763 type1

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

KNIGHT SPORTS / LEAGAL SPORTS MUFFLER

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:74件

KNIGHT SPORTS / オールステンマフラー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:13件

KNIGHT SPORTS / チタンマフラー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:18件

AKRAPOVIC / スリップオンマフラー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:24件

MUGEN / 無限 / Sports Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:854件

関連レビューピックアップ

KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー

評価: ★★★★★

BLITZ NUR-SPEC VS

評価: ★★★★

不明 ラジエーターキャップカバー

評価: ★★

Lehrmeister Ice Cover

評価: ★★★★

マツダ(純正) マツダ(MAZDA)フィラーキャップデカール オプション ハイ ...

評価: ★★★★★

BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィッ ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月10日 22:53
こんばんは!

音、排気効率はもちろんですが、このリヤビューだけでも購入された甲斐がありますね!刻印もニクイ演出です♪

自分のは純正のマフラーカッターのみですが、直噴のススで薄汚れてます(笑)
コメントへの返答
2011年7月10日 23:08
コメント、ありがとうです。

今までマフラーカッターを装着していましたが、みなさんのテールエンドを見るたびにうらやましく思っていました。 よく見れば、KNIGHT SPORTSと分かるという、これがかっこいいです。

2000cc乗りの方は直噴汚れを気にしている方が多いみたいですが、マフラーが汚れにくいという点では1500ccの数少ない利点ではないでしょうか。
2011年7月10日 23:02
先日お話したとおりですが…
やはりこれを装着した方が切断したと書いていたような…というのは私の記憶違いではなかったようですね(☆。☆)
このような理由があったのですね(~~;)

何はともあれ装着おめでとうごさいます(・∀・)ノ
めちゃくちゃ音聴いてみたいです~(≧▼≦)

ナイスポステッカーは結局買ったんですか(?_?)
私はまだ貼っていませんがお揃いかもしれませんね(o‘∀‘o)
コメントへの返答
2011年7月10日 23:17
コメント、どもどもです。

自分もその方のレビューを拝見したのですがこういう訳でした。説明を最初に聞いた時はえぅ、となりましたが最後まで聞いて納得しました。

是非聴いて欲しいです!そのうち密会でもしてお互いのニューアイテムを披露しあったり?

ステッカー、買っちゃいました!
ナイスポマフラーを付けています的なアピールをちょっとしたくなってしまって。控えめに小さなものにしましたが、色は赤にしました♪
2011年7月10日 23:35
こんばんは~!!

いいですね~、マフラー。
排気音が羨ましい!!

あ、知人がトンネル入ると音がこもっていいっていっていましたよ~

自分はすぐに出来る値段ではありませんが、お金が貯まったら逝っちゃうかも…

今度、生で音を聞かせてくださいね~(^^)
コメントへの返答
2011年7月10日 23:44
コメント、ありがとです。

ビジュアルも、サウンドも素晴らしいマフラーになりました!!

まだトンネルでは走行していないので早くトンネル内での音を堪能したいです。

けっこうな音がするので夜や早朝はご近所さんに気を遣った方がいいと思いますが、それ以外はおすすめです!

ぜひ、聞いて下さい!あっ、そろそろインディゴ meets インディゴ(仮)オフの日程、決めましょうか?
2011年7月11日 1:26
マフラー装着おめでとうございます!

私が初めてマフラーを装着した時は今より騒音規制が緩く(確か103デシベルでした)、今思うと爆音マフラーだったのですが装着の帰り道に窓全開で陶酔したのを思い出しました♪
コメントへの返答
2011年7月11日 2:13
コメント、どもどもです。

ありがとうございます、あれから1週間、ようやく装着しました!

以前はそんなに規制が緩やかだったんですか。現在の騒音規制のことを考えるとうらやましいです。

自分も本日の阿見町までのドライブはマフラーサウンドがBGMでした!

2011年7月11日 14:49
せっかく沼南SABへの奇襲を目論んでおりましたのに・・・(嘘)

ご機嫌なサウンド、おめでとうございます!
私もレビンの時、TOMSと藤壺と装着しましたが、
どちらも首都高トンネル内で、アクセル3割増しに踏んでおりました(笑)
コメントへの返答
2011年7月11日 18:50
コメント、ありがとです。

そういう奇襲ならウェルカムだったのに、進路変更が悔やまれます…。(´・ω・`)

今まで車オンチだった自分でもどちらのマフラーとも耳にしたことがありました。騒音規制が厳しくなる前でしょうから今より素晴らしい音を響かせていたのではないでしょうか?

首都高トンネルでしたか、良さげなトンネルといえば。 関越にはあるけど遠いな~と思っていただけに。 近いうち首都高、行ってみようかな?
2011年7月11日 21:11
ナイスポ、かっけ~♪

音、聞きたい!
臭い嗅ぎたい!!(笑)
焼きが入るとさらにいい音になりそうですね☆
コメントへの返答
2011年7月11日 21:21
コメント、どーもです。

自分も装着しているのは初めて見ましたが、かっこよくて惚れ惚れしちゃいます!

音、すごいです! 規制大丈夫なの?というくらいに。
臭いフェチじゃないので嗅いでませんが、いいオイニーするのでしょうか?(・∀・)

人に焼きを入れられるのは好きじゃないですが、マフラーにはもっと焼きが入ってもらいたいです、迫力サウンドのためにも♪
2011年7月11日 22:06
テールのサイズもなかなか太く見応えありそうですね~。

マフラーサウンドの方も満足度の高さがとっても伝わってきます^^

しばらくは、車を動かすのが楽しみな毎日になりそうですね!



コメントへの返答
2011年7月11日 22:30
コメント、ありがとです。

今までのマフラーカッターが80Φくらいで、こちらが101.6Φとかなりジャンボサイズになりました!

今までは感じなかったのですが、走行中もマフラーからの低音が体に伝わってくるような。文字通り、サウンドを体感しております。

いや~、昨日もかなりの距離を走っちゃいました。でも、楽しかった~!
2011年7月11日 22:08
これはカッコ良すぎです^^
youtubeで動画を見ましたが、メチャメチャ良い音じゃないですか!
これからは前を走っている車が避けてくれて、走りやすくなるかも知れませんね^^
コメントへの返答
2011年7月11日 22:34
コメント、どもどもです。

動画、見ました? いい音が録音されてますよね。 しかし、走って。アクセルをかなり踏み込むともっとすごい音になっちゃいます!

まだまだ、他の車に威圧感を与えるほどでは…。 まだアクセラ特有のスマイルフェイスが残ってますので。
2011年7月11日 23:08
かっこえ~~~!!!!!
よだれが出ます。。。ゴメンナサイ。。。

まずいページ見ました。
コメントへの返答
2011年7月11日 23:33
コメント、ありがとです。

今までマフラーカッターで満足してましたが、このかっこいいのを装着してしまうともう戻れません。

2000ccのもそろそろ出るみたいですよ、とさらに毒を盛ってみたり…。( ̄∀ ̄)

2011年7月11日 23:16
初めまして!

超かっこいいですね!!
しかも音が私好みです☆

マフラー交換の際候補確実ですw
コメントへの返答
2011年7月11日 23:40
初コメ、ありがとうです。

リンク先で音を聞きましたか?
いいですよね~、あの音を参考に購入に踏み切りました。

是非とも候補にしてください!

ちなみにナイスポさんのサイトのブログからアクセラのページを選ぶとアクセラ 2.3Lの試作マフラーの音を聞けるページがあります。 

2011年12月21日 23:46
はじめまして!!!

マフラー交換後の燃費とか、車検関係はどうなんでしょうか??


かなりいい音なんでいいなぁとおもっているんですが・・・
コメントへの返答
2011年12月22日 21:06
初コメ、ありがとうございます。(*'∀'*)ゝ

燃費の方はあまり変らないかな?という印象です。エアコンをかけない時期で通勤で12.5km/ℓ、遠出すると14km/ℓ以上ということも。今の季節でエアコンを付けると11km/ℓと、以前とあまり変らず。ただし、音を楽しむためにアクセルを踏み過ぎるとやっぱり燃費は落ちますが…。

平成22年度4月1日以降の生産車の車検証に記されている「マフラー加速騒音適応車」に適合している商品なので車検上問題はありません。車検証とともに、規制をクリアーしていると記されているこのマフラーの証明書を一緒に保管しておき、車検の際に提示できるようにしておくことが必要です。ただし、サイレンサーが劣化したりして爆音状態になったりすると車検に通らないと思われますが…。

Auto Exeのものと比べて、音量が大きい、テールエンドの形状が異なるなどといった相違点があります。また、このリーガルスポーツマフラー装着により約6ps出力がアップすることも魅力です。
Exeさんの方と比較しながら検討し、自分の好みに合った方を選んでください!私はこちらをおススメしますが♪

プロフィール

「久しく劇場公演が当たらなかったが2ヶ月ぶりに当選したので急遽有給休暇を取って平日の昼間にAKB48劇場まで✨
珍しくビンゴ運が良く、上手側最前の席をチョイス♪

可愛いメンバー達が至近距離でパフォするという、まさに桃源郷のような景色だったわ🫠」
何シテル?   08/21 18:45
Gimletと申します(*'-'*)ノ 埼玉東部に住んでおりますが、関東近県にはしょっちゅう足を運んでおります♪ 車弄りは初心者ですが、皆様よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フォグランプカバー脱着(バンパー外さず) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:51:37
Billboard Year-End charts 1946~ 
カテゴリ:洋楽
2013/05/13 22:37:30
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年8月21日に納車。 マイナーチェンジ後のオレンジ×ブラックのツートン♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チタマイさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年1月19日に納車。 エクステリア AUTO EXE フロントグリル MAZD ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
初のマイカーでした。 14年もの間、よく走ってくれました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年12月、BLアクセラを購入。 様々なカスタムを施しながら、関東各地へとドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation