• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dakutoの"フィット君" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

バック球を明るいLEDに交換しよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
義母の要望で前車フィットシャトルハイブリッドからのキャリーオーバーでバック球をLEDに交換しようと思います。
写真はノーマルの電球になります。暗いですね。
2
納車初日ですが、早速マイナスドライバーに養生して隙間に突っ込んで内張りを剥がします。
3
パコっと外れました。
もちろん助手席側も同時進行で作業してます。
4
コネクターを摘まんで捻って電球を外します。
フィットシャトルより格段に取り替えが楽チンですね。
5
さくっとLED に差し替えます。
ちょっと差し込みがキツかったです。
電球より長いですがちゃんと入ります。
6
無極性ですが念のため嫁さんに協力をお願いして戻す前に点灯確認しときました。
7
差し込んで戻すとこんな感じです。
ちょっとLEDの素子が目立ちますね。
8
両側点灯させるとこんな感じです。
昼間でも結構眩しいです。
夜の点灯状態はそのうち追加します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

灯火 LED化

難易度:

車検準備 ライセンスバルブ交換

難易度:

ヘッドライト交換・コーティング

難易度: ★★

フィットRS GE8 ヘッドライト磨き 33101-TF0-N61 33151 ...

難易度: ★★

ヘッドライトのハロゲンバルブをLEDバルブに変更

難易度:

汎用フォグライト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@福岡のたかさん 確かにそう言われれば凄い名前ですね。検索してみてビックリしました。地元じゃ気にしてる人少ないと思いますよ。」
何シテル?   08/10 09:17
H24年2月に事故でCRプレを廃車にしてしまいまして、泣く泣く前期CWプレに乗り換え、そしてまさかのスカイアクティブのプレマシーにまで乗り換えるとは…f(^_^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー断線修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 10:09:11
FREEDにフットライトを付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:56:59
ホイールリペアDIY 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:22:21

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー (マツダ プレマシー)
3台目(3代目?)のプレマシーです。 CR後期⇒CW前期⇒CW後期と乗り継いで3台目にな ...
日産 アベニール アベちゃん (日産 アベニール)
当時のワゴンブームに乗って買いました。 2Lの5MTでLSDやタワーバーも入れてました。 ...
ホンダ ストリーム さぶろーさん (ホンダ ストリーム)
スタイルに一目ぼれして買った車です。約7年で14万kmちょっと乗りました。 オーディオレ ...
マツダ プレマシー CW前期プレマシー (マツダ プレマシー)
平成24年2月4日に単独事故を起こし、前車のCRプレを廃車にしてしまい、泣く泣くCWプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation