
今までブルーレイレコーダーは
Panasonicの
BW700を使っていたんですが、HDDの容量が250GBと少ないことと2層式のBDを使えないのがネックになってきました。
それにRec-potが故障して使用不能になったから、1TB分の番組が見られなくなっちゃいました(涙)。今さらながらHDDに保存するのは危険だということに気が付いて、ダビング用に追加購入することに。
BZT9300とかいいけど、そんなに使用頻度も高くないものにコストをかけたくないからパス(笑)。となると
BWT650あたりが候補に。でも、シルバーのボディが安っぽく見えるから気に入らない。
いろいろネットショップを見ていたら、去年の秋モデルの
BWT530がお手ごろ価格でありました。これはブラックボディだし、現行モデルと機能的には大きく変わらなさそうだったのでポチりました(笑)。
本日、届いたので早速設置。しばらく使っていなかったDVDレコと入れ替えたんですが、BWT530ってちっちゃいですね。体積的にはDVDレコの1/4ぐらい。ラックがスカスカです(笑)。
とりあえずBW700とi-Linkケーブルで繋いで、BW700で録った容量の大きい番組をダビングしようかな?
Posted at 2013/08/27 22:51:36 | |
トラックバック(0) |
AV機器 | 趣味