• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

Sonyカーナビ事業撤退

Sonyカーナビ事業撤退先日、Sonyのカーナビ「ナブ・ユー」シリーズの終了を発表しました。今後は新機種を発表しないようなので、カーナビ事業からの事実上の撤退だと思います。20年ぐらい前から地図表示が気に入っていたんでSonyのカーナビを愛用していたから、ちょっとと言うか、かなり残念ですね。

いちばん最初に買ったのが「NVX-F15」
当時学生で20万円以上もするナビを一括で買える訳もなかったんで分割で購入。
GPSのおかげで現在地がわかる程度で、精度はいまいちだったかな?

次が「NVX-FW6」
DVDナビが主流になりそうな頃でしたが、CD-ROMナビでも充分と思って購入。
マップマッチングや車速パルスを拾えるようになっていたから、精度もF15とは段違いでした。

その次が「NVX-DV609」
初めてのDVDナビ。
でも、NVX-FW6よりも精度やルート設定がおバカだったんで、約半年でヤフオクで処分しちゃいました(苦笑)。

その買い換えで「NVX-G6500」を購入。
SonyのDVDナビの完成型といってもいいかもしれないです。
コレのあとイクリプスのインダッシュHDDナビに買い替えたんですが、結局、元に戻しちゃいましたからね。
で、現在も使用中。

PDNは「NV-U35」「NV-U76VT」を使用中。
「NV-U35」はバイクに、「NV-U76VT」はCR-Zに。

まだしばらくは使えるけど、次のナビはどこのメーカーにしましょうかね?
Posted at 2012/07/29 10:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他何でも! | クルマ
2010年08月25日 イイね!

CD-BOXキターッ!

CD-BOXキターッ!遂に美里さんのCD-BOX「Wonderful Moments 25th」が発売されました!

19CD+DVD+8cmCDで約4万円…。
でも、DVDがあるおかげで割引販売が出来るので、通販で約20%OFFで買えました。
それでも3万円ちょっとしましたけど(笑)。

全てのCDがBlu-spec CDで、初期のアルバムは更にリマスタリングしてあります。
BOXの内側にはシリアルナンバー入り。ちなみに私が買ったものは400番代でした。

今いろいろ聴いてますが、リマスターの効果は絶大です。
リマスターしたアルバムは、誰が聴いても分かるぐらい音が良くなってますね。

Blu-spec CDのみのアルバムを聴いたら、「Spirts」とかの古めのものは従来のCDとの違いが分かりますが、比較的新しい「ココロ銀河」とかは違いが少し分かりにくいですね~(汗)。
(いちおう、それなりのオーディオで聴いてます。)

まぁ、全般的に音が良くなっているようなので満足です(笑)。
もともとオマケのDVDよりも高音質化されたCDが目当てでしたので…。

「すでに全部持っているから」とか「値段の高さ」に躊躇しているファンも多いようですが、この内容だったら「買い」だと思いますよ。
Posted at 2010/08/25 20:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他何でも! | 音楽/映画/テレビ
2010年04月19日 イイね!

MotoGP Rd.2開催延期!

今週末、もてぎで開催される予定だったMotoGPは開催延期になるそうです。
先週噴火したアイスランドの火山の影響による飛行機の欠航で、人が来日できないのが原因です。

このためにレンズを新調して、金曜日からガンガン写真を撮る予定だったので残念ですわ(涙)。

代替日は10/1~3のようです。
この日はF1の日本GPとバッティングしていると思ったら、F1は翌週でした。
2週連続で東のもてぎでmotogp、西の鈴鹿でF1と、モータースポーツファンにとっては嬉しいやら困るやらの状況じゃないですかね?もてぎはこの2週前にINDYもあるし。

今週の金曜日は有給を取ったけど、休んでもすることないから有給を取り消して出勤しようかな(笑)。
Posted at 2010/04/19 11:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他何でも! | その他
2010年01月10日 イイね!

欲しいなぁ~、CR-Z。

欲しいなぁ~、CR-Z。今日、部品を注文しにディーラーへ行ったついでに、担当の営業の方と話をしてきました。

話題は来月発売のCR-Z
読み方は「シー・アール・ゼット」じゃなくて「シー・アール・ズィー」よ(笑)。

すでに先行予約が始まっていて、現状では各店舗数台の予約らしいですが、全体としては好調な出足のようです。社内資料を特別に見せてもらいましたが、かっこいいですね~。去年のモーターショーに出展されたのとほとんど同じでした。価格は250万~って感じですね。来月の発売時にはCVTだけでなくMTの試乗車も用意するとのこと。その時はちょっと試乗したいと思います(笑)。

CR-Zは久々に「乗りたいなぁ」と思うようなクルマですね。でも、現在所有する3台とも去年車検を通したばっかりだし、資金面からも今すぐ購入とはいかないのが残念ですが、2年後か4年後に買えたらいいなぁ~とは漠然と考えています。初期ロットはマイナートラブルも少なからずあるだろうから、その頃だったらマイチェン後で熟成されていると思うし…。

よ~し、今から貯金しようっと。
何時かはサイバーCR-Xと並べたいなぁ~(笑)。
Posted at 2010/01/10 21:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他何でも! | クルマ
2009年11月20日 イイね!

新車買いました

新車買いましたと言っても、私じゃなくてウチの親ですけどね(汗)。

以前はロゴに乗っていたんですが、キーレスがなくて不便だったようです。ロゴの車検が切れるのといろいろメンテ代がかかるから買い換えたみたいです。

今回買ったのはフィットの1.3Lです。ちょっと乗ってみましたが、ボディがしっかりしてますね。ペラペラのCR-Xと違うのは当然ですが、フェリオよりもボディ剛性が高い感じがしました。
ステアリングも市販の物みたいに太くて、若干小径だったので運転しやすかったです。

気になる点は加速時のCVTから音とフロント先端が全く見えないところですね。
フロントはボンネットすら見えなかったので、狭いところを曲がる時は気を遣いそうです。

ちょっと乗った感じでは気になったのはそのくらいだったので、売れるのも当然といった印象でした。

でも、一番思ったことは、新車って気持ちいいなぁ~ってことですかね(笑)。
Posted at 2009/11/21 13:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他何でも! | クルマ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation