
お盆の時期恒例のユーザー車検へ行ってきました。
今回からはCR-Xと今年購入したレジェンドの2台です。
まずはレジェンドの車検。こちらは1ラウンドの予約です。
陸事へ向かう途中のテスター屋で光軸だけ調整してもらったんですが、装着していた社外品のバルブでは光量が
ギリギリ…(汗)。たまたま持っていた純正バルブと交換したらOKだったので、その状態で陸事へ。
毎年この時期の陸事はヒマなので閉まっているラインがあるんですよね。この日は旧ライン以外に3つあるマルチテスターのラインうちの1つだけ開いていたので、こちらで受検することに。ユーザー車検が多かったらしく、旧ラインに並ぶ人は少なかったですね。検査官もヒマだったらしく、途中までマンツーマンでした(笑)。ライン検査は久々だったのでちょっと緊張しましたが、
難なく合格しました!
レジェンドが終わったら今度はCR-Xです。こちらは2ラウンドを予約しました。
いったんMYガレージへ戻って、レジェンドからCR-Xへ乗り換え。
その後、レジェンド同様に光軸をテスター屋であわせてから受検しました。
このCR-Xはジムカーナ車なので、外観検査では最低地上高とかフルバケのレールとかを念入りにチェックされました(汗)。最低地上高は
前回の車検で引っかかったので心配でしたが、何とか大丈夫だったようです。ライン検査はこちらも
問題なくクリアしました。
ちなみに新しい車検証を見たら、この2年で1700kmしか乗ってなかったみたいです。
今回は1日2台とちょっとハードでしたが、幸いにも自宅から陸事まで近いので午前中に終了しました。1台目を開始早々に通せば、1ラウンドで2台を通すのも不可能じゃなさそうですね(笑)。
Posted at 2009/08/14 16:14:58 | |
トラックバック(0) |
その他何でも! | クルマ