• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

2015 Super GT 公式テスト@もてぎ

2015 Super GT 公式テスト@もてぎ先日購入した150-450mmズームの試し撮りを兼ねてSuperGTの公式テストへ行ってきました。この日は全席自由でパドックも無料だったので、普段は行かないところでも撮影。

午前は90度アウト側→最終コーナー→V6席→ピットボックス上。
午後はV1席→S字。

新レンズはテレ端が450mmになって撮影範囲が広がりましたわ。それにサンニッパ+テレコンよりも断然使いやすいし、AFも速いし、ピントの精度も高いですね。今までメインで使っていたシグマのサンヨンズームよりも良い感じです。今後はこのレンズがメインになりそう。

そうなると手持ちのレンズ構成の再構築が必要かな?
特に150mm以下。
純正の50-135mmとか60-250mmのスターレンズが候補になるけど、いかんせん古いからAFが遅いだろうし、近々、発売の純正70-200mmは魅力的だけど、値段が高すぎて手が出ないなぁ(汗)。

安ズームも含めて、いろいろ検討してみるか。
Posted at 2015/09/28 20:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年09月13日 イイね!

PENTAX DFA150-450mm F4.5-5.6

PENTAX DFA150-450mm F4.5-5.6今までモータースポーツやラグビーの撮影には、シグマのサンニッパ+1.4テレコンという組み合わせでした。この組み合わせだと420mmF4のレンズになりますが、マウントのガタが大きいためか突如MFになったり、露出が他のレンズに比べてオーバーだったりして、使い勝手はいまいちでした。

そんな状態で使い続けていたら、今年の初めにPENTAXから150-450mmのレンズが発売。しかも防塵防滴。発売当初から気になっていたのですが、値段が高額だったので保留してました。最近、このレンズを買った方々のレビューが増えてきて、概ね高評価だったから購入を決断!

ただ、元手は少ない(汗)。
そこで、機材整理を兼ねて不要機材を下取りに出すことに。
ドナドナされるのはK-5+グリップ、645のレンズ数本、シグマのサンニッパ、その他アクセサリー等。

ヤフオク!で売ればお釣りが来るとは思いますが、レンズ類は出品時に気がつかなかったカビとかあった場合に、クレーム対応が面倒なんですよね。実際、美品ということで落札したレンズがそうじゃなかったこともありましたわ。

この機材たちを携えて、いざ中野へ。
追金なしになるかなと期待したのもむなしく、約3万円の追金という査定結果(苦笑)。
高額査定を期待したものが、そうでもなかったです。
一瞬、やめようかなとも思ったけど、また持ち帰るのもイヤだったので下取りに出しちゃいました。

自宅に帰って、さっそくK-3に装着。
サンニッパよりも少し小さいかな?
そのおかげで手持ちのバッグに入るのが嬉しいですね。

今月使う機会がありそうなので、その時が待ち遠しいなぁ。
Posted at 2015/09/13 18:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年08月23日 イイね!

2015 Super Formula Rd.4@もてぎ

2015 Super Formula Rd.4@もてぎ久々のモータースポーツ撮影。
もてぎでのSuper Formulaへ行ってきました。

まずは朝フリー。130R辺りへ行きましたが、久々すぎて腕が鈍ってました(汗)。残り7分で赤旗中断によりセッション終了。その後、食事してF3観戦してたらポツポツと。急いで車へ戻って雨宿り。雨の用意をしていなかったので決勝が心配でしたが、その前に止んでひと安心。

決勝はS字→ヘアピン→90度→S字の順で撮影。わりといつものポイントでした。最後はS字入口のアウト側。ファイナルラップで可夢偉が仕掛けて、あえなくスピン。いちおう撮影したけど、イマイチ使える写真じゃなかったのが残念(汗)。ただ、全体的にはまぁまぁだったかな?

次は来月のSGTの公式テストか10月のMotoGPの予定。
PENTAXの150-450欲しいなぁ(笑)。
Posted at 2015/08/31 21:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年11月15日 イイね!

2014 Super GT Rd.8予選@もてぎ

2014 Super GT Rd.8予選@もてぎ今年最後のモタスポ撮影です。

もてぎということで、毎度おなじみのポイントで撮影。人は多かったけど、MotoGPよりは少なかったし、予選ということで思い通りのポイントで撮れたかな?ただ、いつもよりも遅い時期の開催だったため、太陽の位置が低くて逆光に若干悩まされた感じでした。

そんな中でもまぁまぁの写真は撮れたと思います。
しかし、毎度1000~2000枚撮るから見返すのが大変ですわ(笑)。
Posted at 2014/11/16 13:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年10月12日 イイね!

MotoGP 2014 Rd.15@もてぎ

MotoGP 2014 Rd.15@もてぎ昨日今日とMotoGPの観戦に行ってきました。

昨日は快晴、今日は曇天の中、毎度おなじみのポイントで撮影。
まぁまぁの写真は撮れたかな?
今回の撮影でK-3のAFはK-5から確実に進歩しているのを確認。
あとはCN並の高速AFレンズがあるといいんだけどなぁ~。

さて、今日の決勝はロッシとマルケスのバトルが熱かった!
優勝はロレンソだったけど2位になったので、MotoGPで年間チャンピオンがマルケスに決定。開幕10連勝のおかげですね。

次の撮影は来月のSuperGT最終戦。
11月中旬だから朝夕は寒そうだなぁ(笑)。
Posted at 2014/10/12 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation