• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

センサー清掃

センサー清掃以前から気になっていた、K-5で撮った写真の黒いシミ。
センサーにゴミが付着しちゃった模様。デジイチの宿命ですね(苦笑)。
ウチからだと交通費を考えればピックアップサービスの方が断然安いけど、新宿のペンタックスフォーラムで取ってもらいました。

作業時間は1時間程度ということで、近くにあるカメラ屋をブラブラして時間つぶし。で、戻ってきて、展示してあるカメラ(k-5Ⅱとか)を見ていたら作業終了。
ついでにファインダーの清掃もして、料金は1,050円でした。

自分でペッタン棒を使ってキレイにすれば安上がりなんでしょうけど、作業の確実性を考えたら安いと思います。

これで来月のもてぎでのMotoGPとスーパーGTをバシバシ撮れるぜ!
Posted at 2012/09/23 17:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年07月20日 イイね!

フォトコンテストに応募してみた。

フォトコンテストに応募してみた。ラグビーを撮った写真でイイ感じのものがあったんで、久々にカメラ雑誌のフォトコンに応募してみました。
中高生の頃、毎月のように応募して何度か賞はいただいたんですが、それ以来なんで20数年ぶりですね。

その結果が今日発売の雑誌に…。

入賞はしなかったですが2次予選通過でした。


審査員はスポーツ写真の第一人者の水谷章人氏。
中高生の頃に水谷氏の書いたスポーツ写真のHowTo本を何度も読んでいたから、入賞じゃなくても予選通過で選んで頂けて嬉しかったですわ。どれぐらいの応募があるかわからないけど、もしかたら箸にも棒にもかからないかなと思っていたんで、ちょっとだけ自信がつきました(笑)。

スポーツ写真というとどうしてもCanonとNikonの独壇場なんですが、PENTAXでもやれるぞというところを見せたいですね。
9月からまたラグビーシーズンが始まるから、たくさん撮りに行くぞ!
Posted at 2012/07/20 20:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年05月13日 イイね!

2012 Formula Nippon Rd.2@もてぎ

2012 Formula Nippon Rd.2@もてぎ今年最初のFポン撮影で、土日両日とも行ってきました。

天気が良くて撮影日和でしたが、日差しがきつかったですね(汗)。
そのわりに土曜日は風が冷たくてちょっと寒かったぁ~。

レースは予選・決勝共にロッテラーが速かったですね。
決勝はJPがピット戦略で前に出たけど、ロッテラーがすぐに抜き返して、そのままフィニッシュ。

他は接近戦も少なく、あまり順位変動はなかったようでした。
だから、わりと淡々と進行していった感じで、オーバーテイクボタンを使う選手も少なかったですね。

写真はいつも通りに数だけは撮ってきました(笑)。
新しいポイントで撮ったりしたけど、そこは金網越しだからNDフィルターは必須って感じ。
次回はフィルターを用意して撮影してみようっと。

あと、センサーにゴミが付いたらしく、写真に黒いシミが…。
ダストリムーバーでも取れないようなので、フォーラムへ持って行って落としてもらおうかなぁ?
Posted at 2012/05/14 20:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年04月01日 イイね!

2012 全日本ロードレースRd.1@もてぎ

2012 全日本ロードレースRd.1@もてぎ今年のモータスポーツがシーズンイン。
もてぎでの全日本ロードレース決勝へ行ってきました。

この日はいつもは開放されないヘアピン内側が「激感エリア」として入場可に。ヘアピンに近いだけあって300mm程度のレンズがあれば結構寄れましたね。しかもコーナーの内側だから2輪を撮るには最高です(笑)。この日は無料でしたが、今後も有料でもいいから開放してくれないかなぁ~。

その後S字で撮ったら、やっぱり遠かった(苦笑)。
場所によっては300mmでも足りるけど、ここは500mmぐらいは欲しいですね。特に2輪は。
う~ん、シグマの500mmを導入すべきか迷うところですわ。
Posted at 2012/04/01 23:44:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年11月02日 イイね!

一脚買い替え

一脚買い替え望遠レンズでスポーツ系の撮影をする時は一脚が欠かせないです。

今までは高校生の時に買ったSLIKの雲台付一脚を使ってました。これでも充分使えるんですが、雲台のガタ(たわみ)が気になったのと、サーキットでの移動では脚を収納することが多くて、脚の固定がネジ式だと脚の出し入れが面倒なので、買い替えることにしました。

量販店でいろいろ見た結果、マンフロットの680Bを購入。
ちなみにマンフロットはイタリアのメーカーです。
この680Bは雲台無しで直付け可能、しかも耐荷重が10kgと超望遠レンズも平気です。といっても、PENTAXに使えるそんなレンズは現行品にはないですけどね(笑)。

それに結構安かったのも決め手でした。
どこでも定価の30%以上OFFになっていたので、モデルチェンジが近いのかもしれないですね。

さっそく今週末のFNで使ってみようと思います。
関連情報URL : http://www.manfrotto.jp/
Posted at 2011/11/02 00:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation