
首位攻防戦でしたが、結末は中止という意外なものでした。
前半終了間際のあたりから降り出した雨が後半になると土砂降りに近い状態に。雨足が強くなるにつれて、たんだんピッチに水が浮いてきてボールがすぐに止まっちゃうし、コントロールも難しくて青木は1度浮かせてからクリアしてましたね。で、後半29分で中断。
中断後は人海戦術で水を掻き出してもすぐに雨足が強くなって、ほとんど意味がなかったですわ~。主審が何度かピッチへ出てボールを転がして確認したりしてましたが、結局、続行不可能と判断して中止になりました。
この試合が今後どういう扱いになるかは15日の理事会で決まるようです。再試合になるか、続きをやるかわからないけど、川崎の日程を考えるとその試合はどこに入れるんだ?
もし一からやり直して勝っちゃったりすると、他サポからあーだこーだ言われるんだろうな(苦笑)。
まっ、それはさておいて、失点時はまたミス絡みでした(怒)。
1失点目は自陣からカウンターへ行こうとした矢先にボールをかっさわれてるし、2失点目はFKで集中を欠いてフリーの選手へ流されて辛うじてCKへ逃げてからの失点。3失点目は曽ヶ端はニアサイド空けてまたジュニーニョにシュート撃たれてるし。
しかし、先制されると本当にみんな焦って落ち着いたプレーが出来てないよなぁ~。
その点が全くというほど改善されていないように見えるのがちょっとね~(苦笑)。
この先好転するにはまだまだ時間がかかりそうですわ。
Posted at 2009/09/13 00:33:52 | |
トラックバック(0) |
アントラーズ09 | スポーツ