• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

3/22 Jリーグ09 鹿島vs広島

3/22 Jリーグ09 鹿島vs広島5連戦の最終戦で上海申花と同じスタメンでしたが、まあまあ動けてましたね。
予想外に相手が引き気味で守備的だったから、ある程度こちらが主導権を握っていられたのも大きかったかな?

マルキーニョスが少し持ちすぎでチャンスを潰す場面が目立ったけど、ロスタイムに何とか興梠が決めてくれてよかったですわ~(笑)。

それにしても主審の扇谷とは、どうも相性が悪いような…(苦笑)。
毎回何かが起こるんだよな~。この試合では、後半開始早々の本山のヘディングシュートとか、サンフレッチェのPKとなったファールとか…。
勝ったからよかったけど、もう少し何とかならんものですかね~(爆)。
Posted at 2009/03/23 02:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ09 | 日記
2009年03月18日 イイね!

3/18 ACL09 鹿島vs上海申花

3/18 ACL09 鹿島vs上海申花公式戦2連敗ということでスタメンを変えて臨んできましたが、興梠の代わりが大迫というのにはビックリしました。

でも、その大迫がやってくれましたね。
野沢のゴールをアシストしただけでなく、自らも豪快なゴールを決めちゃいました(笑)。これで他のFW陣との競争が激しくなりそうです。

大迫だけでなく、今季初スタメンの小笠原とパク・チュホもよかったんじゃないでしょうか?
さて、今週末のサンフレッチェ戦のスタメンはどうするのかな?

相手が守備的だったから先制するまで手こずったんで、内容的にはベストではなかったかもしれないですが、この勝利で連敗中のイヤなイメージを少しでも払拭できてればいいんですけどね~。

それにしても中国人は荒っぽくて困りますわ(苦笑)。
Posted at 2009/03/19 01:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アントラーズ09 | スポーツ
2009年03月15日 イイね!

3/15 Jリーグ09 新潟vs鹿島

3/15 Jリーグ09 新潟vs鹿島前半は先日のACLのデジャブでしたわ(苦笑)。
セットプレーで失点して、その数分後には中盤でボールを失ってあっさりもう1点献上。百歩譲って1点目は大目に見たとしても、その後の失点はいただけないですなぁ。
同じ過ちを2度も犯すなっちゅうの!(怒)

後半アタマから田代と小笠原が入って主導権は握れたけど、終了間際の得点では遅すぎでした。
成熟から「さらなる進歩」が必要ですね~。

試合には負けちゃったけど、最後まで選手たちも諦めていなかったし、後半は前半よりも内容が良くなって終了間際とはいえ得点できたから、次の試合には辛うじて繋げることが出来たんじゃないでしょうかね?

ちなみに、このスタジアムでの観戦は今回で4回目ですが、1勝3敗とどうも相性が悪いです。
片道4時間かけて行ったにもかかわらず、勝ちゲームに巡り会えないと帰り道は疲れが倍増ですわ(苦笑)。
Posted at 2009/03/16 01:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ09 | 日記
2009年03月07日 イイね!

3/7 Jリーグ09 鹿島vs浦和

3/7 Jリーグ09 鹿島vs浦和開幕戦ということで、いろんなことがありましたわ。
ケバブ屋の外人(トルコ人?)さんが民族衣装を着てケバブを売っていたとか、KO前にスタジアム上空を自衛隊の戦闘機3機が低空飛行していったとか、闘莉王が意外にいい人だったとか…(笑)。
あんまり開幕戦に関係ないことばっか(笑)。

そんな中でも小笠原の復帰は大きいですね。
出場時間は短かったけど、敵陣から全力疾走で自陣に戻って守備していた姿は頼もしかったです。

試合の方は「成熟度」の差が出たんじゃないでしょうかね?2ヶ月と3年の差は大きいし、ウチはJ創成期から変わらず4バックを続けてきた強みも出たんじゃないかと思います。

久々にレッズ戦で結果と内容がともなった試合でした(笑)。

※写真は、そのケバブ屋で買った「ビーフケバブ」です。美味しかったですよ~。
Posted at 2009/03/08 01:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ09 | スポーツ
2009年02月01日 イイね!

2/1 秋田豊引退試合

2/1 秋田豊引退試合一昨年に引退した秋田の引退試合へ行ってきました。
相手は数々の死闘を繰り広げたジュビロ。
お互いに現役と引退した選手を織り交ぜたチーム構成でした。
ウチは名良橋・秋田・奥野・相馬の黄金期のディフェンスライン、ジュビロは高原・中山の2TOP&名波・藤田・福西の中盤という懐かしのスタメンでした。

引退試合なんで秋田に花を持たせる感じの内容でしたが、結構楽しかったですね~。ゴール裏はいつもとは違って、こちら側でのコーナーキックの時には名波へ拍手してたりして、わりと和やかムードでした。ただ、高原が先制した時はさすがにブーイングでしたが…(笑)。

それにしてもジュビロのあのメンツは、改めて今みてもスゴイですわ。
この日も面白いようにパスが回ってましたからね~(笑)。
あんなチームを相手によく戦ってたなぁ~、と感心しちゃいました。
ジュビロも昨シーズン限りで引退した選手がいたし、久々にジュビロのユニを着た現役選手も多かったから、遠くから駆けつけたジュビロサポもきっと楽しめたんじゃないでしょうか。

現在、秋田は京都サンガのコーチだけど、いつかまた鹿島に戻ってきてもらいたいものですね!
Posted at 2009/02/02 22:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ09 | スポーツ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation