• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

12/29 天皇杯2010 鹿島vsFC東京

12/29 天皇杯2010 鹿島vsFC東京天皇杯も準決勝。
ということで気合の入っていたFC東京に前半は押されっぱなしでした(苦笑)。
特に右サイドがやられすぎ。失点もそこからでした。

後半に本山が入ってからは主導権はこっちに移った感じでした。それにしても本山がキレキレでしたわ(笑)。
本当に流れが変わりましたからね。

ただ、90分では同点が精一杯でした(汗)。
延長に入って相手に退場者が出てもなかなか追加点がとれなくて、
PK戦を覚悟した延長後半ロスタイムに

キターッ!

本山→大迫と繋いで、最後は興梠がゴール!
と同時に終了のホイッスル!

久々の感動サッカーでした。

残るは決勝戦。
ガンバが負けたので、ACL出場権を得るには優勝するのみ!
天皇杯決勝でエスパルスといえば因縁がなきにしもあらずですが、今回は何も言わせないようにスッキリと勝ってほしいものですね(笑)。
Posted at 2010/12/29 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アントラーズ2010 | スポーツ
2010年12月25日 イイね!

12/25 天皇杯2010 鹿島vs名古屋

12/25 天皇杯2010 鹿島vs名古屋リーグ最終戦から3週間ぶりの試合。
その間にマルキ、ジウトンが退団により帰国。
代わりに大迫、宮崎がスタメンでした。

3週間も空いたので、コンディションはだいぶ戻ってきた感じでしたね。
そのおかげか前半の早い時間に興梠のゴールで先制!
でも、その後は何か今まで変わらず点が取れず…(苦笑)。
「このまま終われないだろうなぁ」と思っていたら、後半に同点ゴールを許すあたりはまだまだです。

ただ、今まで違ったのはそのすぐ後に得点できたこと。よくやった大迫(笑)。
来季に期待が持てそうなゴールでしたわ。

ハラハラする場面も多々ありつつも、このまま逃げ切って勝利!
結局、今年のグランパス戦は3戦全勝で終われました(笑)。

次はFC東京と決勝進出をかけた戦い。
リーグ戦では2分けと決着をつけてないから、是非とも勝ちたいところですね。

試合終了後に大岩の引退セレモニーがあったけど、岩政の出場が微妙だからまだまだ頑張ってもらわないと。有終の美を飾らないとね(笑)。


【今日のグルメ】
この日は約15,000人の入場があったにもかかわらず、店がいつもの半分から2/3しか開いていなくて、しかも13:00KOだったもんだったから、どこも長蛇の列。
我慢して並ばないとスタ飯難民になりそうだったので、列が短そうな所を選びました(汗)。

1.カニ汁
涸沼のカニを使ったカニ汁です。
カニは小さかったから食べるところはなかったですが、いいダシはでてました(笑)。


2.チキンケバブ
甘口、中辛、辛口から味を選べます。


3.じゃがバター
見たとおりのじゃがバターです(笑)。
いつもは待ち時間なしで買えるのに、これすら結構並んでました。


今年のスタグルメはこれで終了ですね。
次の国立じゃ、たいしたものは無いですから(爆)。
Posted at 2010/12/26 18:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ2010 | スポーツ
2010年12月04日 イイね!

12/4 Jリーグ2010 山形vs鹿島

12/4 Jリーグ2010 山形vs鹿島勝てば文句なしでACL出場権を獲得出来た試合なんですが…。

正直、前半に先制された時点で勝つのは難しいと思いましたよ。ここ最近の試合を観てれば誰でもそう思うんじゃないでしょうかね。

後半、ラッキーなPKで同点で追いついてからはこちらに流れが来たけど、予想通り得点できずに結局ドローで4位に陥落。まぁ、今年を象徴している試合でしたわ。この寒い中に片道4時間もかけてスタジアムへ行って観るような試合でもなかったな。

これで今年の引き分けは12試合(苦笑)。4勝8敗と勝ち点が同じだもんなぁ~。終了間際の被弾で5試合ぐらいは勝ちゲームを落としてますからね。しかも降格した全チームに1試合ずつやってるのが、いやはや何とも言い難い。だから優勝できなかったんだとは思いますが。

今年は終わってみれば去年よりも戦力ダウンでした。
特に本山、ダニーロ、田代、篤人あたりの穴が埋めきれなかった。
それで勝てるほどJリーグもACLも甘くはないですね。

まだ天皇杯が残っているからACLの道は絶たれてないので、なんとか3連覇した元王者の意地を見せてもらいたいですわ。


【今日のグルメ】
NDソフトスタジアム山形はスタジアム内にも売店はありますが、外の売店が充実してますね。
サポーターが開場待ちしている時間帯が空いていてオススメだと思います。
ここは再入場可で、中に入ったサポーターが場所取りして戻ってくるので、開場後しばらくするとどこも行列が出来てます。

1.牛すじラーメン
寒い日は温かい物が美味しいですわ(笑)。蔵王牛の牛すじを使ったラーメンです。


2.炎のカリーパン
もはや説明不要のカレーパン。対戦相手にちなんだ物や特産品を入れているので、毎回変わり種のカレーパンが売っています。今回は「あんこう」「レンコン」「干し芋」でした。
もちろん普通のカレーパンも売っていて、普通のと辛口があります。
辛口は本当に辛いので要注意です(笑)。
Posted at 2010/12/05 02:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アントラーズ2010 | スポーツ
2010年11月28日 イイね!

11/28 Jリーグ2010 鹿島vs京都

11/28 Jリーグ2010 鹿島vs京都ホーム最終戦ということで、この日の青空みたいにスカッと勝って欲しかったところですが…。

前半は珍しく2点も取れてなかなかイイ感じと思っていたら、後半、曽ヶ端のポロリから状況が一変して防戦一方。どの選手もコンディションがベストとは言い難いので、中盤の運動量が減る後半は毎回こんな感じですね~(苦笑)。

特に小笠原は前半からミスが目立ってましたわ。後半に相手陣へ深く入ってクロスを上げようとして、踏ん張りが効かなくてズコッと転けた時は、もう何と言っていいのやら…。結局、その後に青木と交代。コンディションは相当悪いんだろうなぁ~。そんな状態なら無理に出場せずに、最初からスタメンで青木を使った方がいいと思うんですけどね~。

まぁ、勝つには勝ったけど、あんまり勝った気のしない試合でした(苦笑)。

次のアウェイ山形での最終戦は大丈夫ですかね?田代とか増田とか石川とかにやられて、リーグ戦でのACL出場権を逃すことにならなければいいですが…。

リーグ最終戦ということで現地で観戦予定ですが、天気予報を見る限りでは天気も悪くて寒そうです(汗)。スタッドレスタイヤは古いのしか持ってないから、めったに使わないけど奮発して新しいタイヤ買おうかなぁ?
Posted at 2010/11/29 21:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ2010 | スポーツ
2010年11月23日 イイね!

11/23 Jリーグ2010 鹿島vs磐田

11/23 Jリーグ2010 鹿島vs磐田14日から続いた中2日のラストでコンディションが悪かったのか、優勝できなくて腑抜けていたのか知らんけど、前半早々に前田とジウシーニョにいとも簡単にゴールされるとはどういうこと(怒)。

だいたい最近は2点目が取れなくて苦労してるのに、先制点のみならず2点目も取られたら勝ち目ないですわ~(苦笑)。

前半終了間際にセットプレーから1点返して、後半はかなりチャンスがあったけど、相変わらず決められず…。至近距離のシュートすら決められないんだから、かなりの重症です(苦笑)。

結局、1-2で敗戦。久々にジュビロに負けました…。
3位に転落して、ACL出場権も危ういですね。
残りは京都と山形ですが、この状態だと何かが起こりそう。

来年は無理にACLに出るよりも、ナビスコからやり直した方がいいような気もしますがね~。
Posted at 2010/11/24 01:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ2010 | スポーツ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation