HKTの夏ツアーの松山及び高知公演に参加するついでに観光してきました。
松山公演の前日に松山入りして、ライブ当日の朝から観光。
まずは、観光列車の「伊予灘ものがたり大洲編」に乗車。
これに乗りたいというのも松山へ行った理由の一つです。
基本的には土日祝の運行ですが、この日は運行2周年ということで平日でも運行。
そのため、同じ車両にJR四国の社長さんも乗車してました(笑)。
乗車口には特製のマットが敷かれます。
瀬戸内海沿いを走るので全席海向きです。
車内では事前予約すると食事を楽しめますが、今回は予約してないので車内販売のミカンジュースを購入。
途中の下灘駅で10分弱の停車。
約2時間かけて終点の伊予大洲駅に到着。
途中駅や沿線などで2周年の歓迎がすごかったですね。
地元の農業高校の学生さんが作ったジャムとかのお土産もいただきました。
到着後すぐに「宇和海(アンパンマン)」に乗車して松山に逆戻り。
昼食は松山の郊外にあるお寿司屋さんへ。
ここはSuperflyの志帆さんが学生時代にバイトしていたお店で、ファンの間では有名ですね。
レジのところにサインとかいろいろ飾ってあります。
ランチということでお手頃価格でおいしかったです。
その後、道後温泉へ行って建物だけ見ました(笑)。
最後は松山城。現存天守12城の一つ。
山の上にあるので、そこまではリフトかロープウェイで行きます。
なお、ここではWi-Fiが使えます(笑)。
この後、ライブへ参加して1日が終了しました。
Posted at 2016/07/30 01:35:45 | |
トラックバック(0) |
旅行・遠征記 | 旅行/地域