
約19年以上、この車にPIAAの15インチホイールを使用してきました。実用性を考えればそのままで充分ですが、今時の軽自動車でも50タイヤとか使っているのに、フェリオRS標準の60タイヤのままではいささか古さを感じてきたので、インチアップすることにしました。
ヤフオク!で中古の16インチ/4H/PCD100のホイールを検索すると選択肢は少ないですね。5H/PCD114.3ならば選び放題なんですが。いくつかヒットした中から5ZIGENのFN01R-Cαを落札。タイヤは中古のファルケンZIEX914Fの205/50R16を別の出品者から購入。
自宅から1時間弱のところにある工場での持ち込み工賃が格安だったので、そこで組んでもらいました。見た目には歪みはないのですが、4本のうち2本にわずかながら歪みがあるとのこと。ただ、バランスは取れたので、その2本はリアでの使用を勧められました。
交換は自宅で。インセットが42mmで、これに3mmのスペーサーをかましてみました。
ボディーカラーがブラックの車にブラックのホイールはどうかなと思ったけど、悪くないですね。
ちなみに、この車は2000年12月26日登録で、明日から21年目に突入です。
また新たな気分で運転できそうです。
Posted at 2020/12/25 15:40:28 | |
フェリオ | クルマ