• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

N-WGN ドライブレコーダー取付(リア)

N-WGNは近所での買い物程度しか運転しないので、ドラレコの必要性は感じていませんでした。ただ最近、自宅近くにある見通しが良くはない信号のない交差点で右折待ちをしていたら、右折するには無理なタイミングで後ろの車にクラクションを鳴らされて急かされることが立て続けに発生。軽だから鳴らしたと考えて、煽られ防止のためにリアにドラレコを装着することにしました。
(ちなみに鳴らしてきたのはLサイズミニバンと大型SUVでした。)

メインの目的が煽られ防止なので中古で充分だと思って探したら、アップガレージに未使用のHPのf335があったので、それを購入してDIYで取り付けました。



ドラレコとともに忘れてはならない「印籠」の貼り付けも(笑)。


さて、効果はいかほどに?
Posted at 2020/12/28 15:49:03 | コメント(0) | N-WGN | クルマ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021222324 25 26
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation