
ただいまガレージ建築中です。
数年前からシャッター付のスチールガレージを建てようと土地探しから始めていたのですが、自宅近辺で売りに出ていた宅地は50坪以上のものが多くてガレージ単体では広すぎで予算オーバーだったり、予算的にはOKでも市街化調整区域や用途地域が低層住居専用地域で建築不可だったりしたので、なかなかいい土地が見つかりませんでした。
ところが、あきらめかけていた昨年、インターネットを見ていたら、自宅からクルマで約10分弱の場所に30坪強でイイ感じの土地が公売(税金滞納者の差押物件の売却)に出ていたのを発見。
用途地域や権利関係も問題なさそうだったので、公売に参加して落札しちゃいました(笑)。
まぁ、僕以外にこの物件の入札に参加した人はいませんでしたが(笑)。
この公売は県外の自治体が平日に実施したので、わざわざ仕事を休んでそこまで足を運ばなきゃならなかったのがちょっと面倒でした。
ちなみに落札価格はNewシビックRの車両価格ぐらいでした。
落札して自分のものになってからはしばらく放置していましたが、最近になってようやく着手しました。この土地は傾斜地で土を入れる必要があるため、現在、親戚が経営する建設会社に依頼してブロックで擁壁を造ってます。
擁壁が完成したら、近所の水道工事屋さんから残土を頂いて、それをぶっ込む予定です。
Posted at 2007/06/03 23:47:43 | |
トラックバック(0) |
ガレージ | クルマ