
本来であればLenny Kravitzのライブへ行く予定でしたが、来日延期のせいで急に1日フリーとなってしまったため、ソロツーリングへ出かけることに。
目的地は日本三大瀑布の1つである
「袋田の滝」。
袋田の滝は子供の頃から何度か行ったことがありますが、今月13日に新観瀑台が完成したので久々に行ってみることにしました。
朝7時頃出発。途中、常磐道を利用したので1時間30分で到着。
入口で300円を支払って、まずは以前からあった観瀑台へ。
観瀑台へ通じるトンネルの中でも水の流れる音が大きかったんですが、この日は数日前に降った雨の影響で通常よりも水量が多かったらしく、スゴイ迫力でした(笑)。
その後、エレベーターで新観瀑台へ。
こちらは上から滝を見る感じになるため、迫力にはちょっと欠けてますね(汗)。
帰りはトンネルを通らずに、遊歩道を歩いていきました。
袋田の滝を後にして次に向かったのは
「森林の温泉」。
実はここから先のルートは全く考えていなかったので、ここでちょっとまったりしながら、次に向かう場所を検討しました。地図を見ると近くに
「月待の滝」という滝があったので、そこへ行ってみることに。
「月待の滝」はそんなに大きくない滝でしたが、すぐ近くで見ることが出来るし、人もまばらで落ち着いた雰囲気だったから、なかなかイイ感じでしたね。
このまま下道で帰ろうかなぁ~とも思ったんですが、ふと海が見たくなったんで
「鵜の岬海岸」へ方向転換(笑)。
ここで少しボーッとしてから、常磐道を使って午後2時頃に帰宅。
走行距離が約250kmと、半日ツーリングとしてはイイ感じの距離だったと思います。
11月の3連休の頃、またどこかへ行こうかなぁ~。
Posted at 2008/09/24 18:51:50 | |
トラックバック(0) |
バイク | 趣味