• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

渡辺美里@グランキューブ大阪

渡辺美里@グランキューブ大阪2009年最後のライブは美里さんとのカウントダウンでした。

決まった箇所でカウントダウンしなきゃならないので開演時間通りにスタート。最初の3曲を聴いた時は「こりゃ、いつもとかわらん(苦笑)」と思っていたんですが、4曲目の「Gift」で「おっ!」と思い、次のシングルメドレーの最初が「メリーゴーランド」にはビックリして、いつもと違うことに気づきましたよ。メドレーのそれ以外の曲も美里さんが言ってたように通好みの選曲でした。「死んでるみたいに生きたくない」とか「君の弱さ」とか「Power-明日の子供-」とか、ライブでは超久しぶりの曲ばかりでしたからね~。「IT'S TOUGH」「Teenage Walk」も聴けてよかったです。ただ、「ドラえもん」はいらなかったかな(爆)。

「サマータイムブルース」「My Revolution」といった超定番曲を中盤までに歌っちゃったから、本編ラストが「Promise」、アンコールラストが「いつかきっと」という選曲もちょっと新鮮でGoodでした(笑)。この日のセットリストは2009年のライブではいちばんよかったです。

この日は時間通りに進めなきゃならなかったから、MCも短くてテンポがよかったですね。
今後もテーブルに砂時計を置いて欲しいと思ったのは私だけでしょうか(笑)。

内容的にはよかったんですが、空気の読めない○○な観客が約1名いたのが残念。それに相変わらず小さい子供を連れてきて、ぐずっても外に出せない親も何とかして欲しいですわ(苦笑)。せっかくのいいライブがいっつも台無しです(怒)。なんとか強制排除できないもんですかね~?
あと、もう升はいらないです(爆)。

次のライブは今のところ8月末の河口湖です。この日のセットリストからするとちょっと期待できそうです。河口湖以外の2ヶ所は未発表ですが、この日のMCから推測するに北海道と九州ですかね?
まぁ、こちらは日程が合えば検討しようかな(笑)。

※帰りのタクシーの運転手さんが美里さんのことを知らなくていろいろ聞いてきたので、レクチャーしときました(笑)。


《セットリスト》
また他からのパクリです(汗)。

01.世界で一番遠い場所
02.すき
03.BELIEVE
04.Gift
05.メドレー
 ①メリーゴーランド②その手をつないで③IT'S TOUGH ④死んでるみたいに生きたくない⑤やさしく歌って⑥一緒だね
 ⑦YOU ⑧Teenage Walk⑨POWER-明日の子供-⑩ドラえもんの歌⑪君の弱さ
06.ムーンライトダンス
07.スピリッツ(大阪ラプソディ)
08.サマータイムブルース
09.始まりの詩、あなたへ
10.My Revolution
11.サンキュ(withゴンチチ)
12.Moon River (withゴンチチ)
13.課外授業(ゴンチチ)
14.放課後の音楽室(ゴンチチ)
15.あしたの空
16.恋したっていいじゃない(曲間でカウントダウン)
17.ジャングル チャイルド
18.グッときれいになりましょう(すっぴんヴァージョン)
19.GROWIN' UP
20.Promise
-アンコール -
21.10years
22.いつかきっと
Posted at 2010/01/01 16:55:07 | コメント(2) | トラックバック(1) | ライブ09 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月26日 イイね!

カーナビ&オーディオ交換

カーナビ&オーディオ交換今までイクリの2DINのHDDナビを使っていたんですが、これがちょっと…ね(苦笑)。フェリオの取付位置だと、時間帯によっては日が当たってモニターが見にくいんです。それにエンジン始動直後に現在地を見失うこともしばしば。更に言うならFMチューナーの感度は悪いし、音質もいまいち…。

ナビは月に数えるほどしか使っていないので、思い切って交換しました。最初は値段を考えてポータブルナビにしようかなと思ったんですが、車速パルスを取れる物はほとんどないんですよね~。だからポータブルは諦めて、某オクでDVDナビを物色したら2万円以下がほとんど。そこでレジェンドでも使っているソニーのDVDナビ(しかも光ビーコン付)を約1.4万円でGET!10数年前に初めてナビを買った時から幾つものソニーのナビを使っているし、使い慣れているからという理由から今回もソニー製を選びました。

オーディオはUSBメモリを使える2DINのケンウッドのものをネット通販で購入しました。
さっそく取り付けて音を出すと、やっぱりHDDナビよりは音がいいですね~(笑)。
ただ、ケンウッドのヘッドユニットは初めてだから、使い方がいまいちわかってないんですけどね(汗)。

今日取り付けたナビは地図ディスクが古いんで、いずれ交換しようかなぁ~。
Posted at 2009/12/26 16:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェリオ | クルマ
2009年12月19日 イイね!

Guns N' Roses@東京ドーム

Guns N' Roses@東京ドーム東京ドームは久々でした。駐車場の関係で早めに行ったので、周辺を散策。この近くの大学に通っていたのですが、その頃と変わったところもあれば、そうじゃないところもあり。ドームへ行く前に学生の頃よく行っていたカレー屋さんへ10数年ぶりに行って、懐かしい味を楽しんできました(笑)。

さて、GNRは今週大阪ドームでライブがあったんですが、これが19時開演で前座(約30分)があって、GNR登場がなんと21時頃。終演が0時を回って終電が出た後らしかったです。そのせいか、東京では開演時間前に前座のバンドが登場してました。で、GNRは18:35頃に登場!出てくるのが思ったよりも早かったです(爆)。

観客はちょっと少なくてスタンドは寂しい感じでしたが、ライブはよかったですわ~。今回はツアータイトルの通り、「Chinese Democracy」の曲が中心です。意外と言ってはなんですがライブ映えする曲が多かったです。曲のクオリティが高いんでしょうね。そこにカバーや過去の曲もたっぷりやった結果、メンバーのソロパートも含めて全41曲3時間40分wow!
今日のアクセルは超ゴキゲンな感じでしたからね(笑)。時間的には結構長かったですが、意外とあっと言う間でした。来日前に台湾と韓国でもライブがあって、そこでは2時間ちょっとだったのに日本へ来てから1時間以上も増えましたよ。日本でこんなにやっちゃって、後のライブはどうするんだろうという気もしますが…。

まっ、いいライブだったんで、あとでブートを買ってまた楽しもうかな(笑)。

<セットリスト>
よそからのパクリですが(汗)

1) Chinese Democracy
2) Welcome To The Jungle
3) It's So Easy
4) Mr Brownstone
5) Catcher In The Rye
6) Sorry
Jackson 5 Jam - @ gnr revolution it says the jam was 'I Want You Back' from the Jackson 5)
7) If The World
"That was fun"
"Fortus, Richard Fortus"
Richard Solo
08) Live And Let Die
Dizzy Solo (Ziggy Stardust)
09) Street Of Dreams
Jam
10) You Could Be Mine
11) Rocket Queen
12) My Michelle
DJ Ashba Solo
13) Sweet Child O' Mine
14) Shackler's Revenge
15) I.R.S
Axl Piano Solo
16) November Rain
Jam
17) Whole Lotta Rosie
18) Knockin On Heavens Door
19) Scraped
20) Prostitute
"what do you wanna play?",
Jam/BBf Jam (The Simpsons Theme)
21) This I Love
Frank Solo (We Will Rock You)
22) Out Ta Get Me
BBF Solo (Pink Panther)
23) Don't Cry (07 version)
24) Nightrain
Encore
25) Madagascar
26) There Was A Time
27) My Generation
28) Better
29) Patience
30) Nice boys
Jam
31) Paradise City
Posted at 2009/12/20 02:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ09 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月14日 イイね!

Superfly2009@日本武道館

Superfly2009@日本武道館Superfly初の武道館公演ということで期待していたんですが…。今回の席は2Fの後ろから2列目と視覚的にはちょっと不利な席。音を楽しめればいいかなと思っていたんですが、その音量が小さい。天井に反射した観客の手拍子の音の方が大きくて、歌声やバンドの音が聞きづらかったですわ。今まで観た武道館ライブの中でも一番小さかったかもしれないです。

セットリストは先日のツアーとは変わって、1stの曲を数多く歌ってましたね。「ハローハロー」「Ain't No Crybaby」が久々に聴けたのはよかったです。「ハローハロー」は何度聴いても鳥肌もので凛としますわ~。あとは「凛」「孤独のハイエナ」もよかったですね。今までと違ってホーンセクションとコーラスが加わった効果が高かったと思います。

逆に「嘘とロマンス」は今までで一番出来が悪かったかも。あまり声が出てなかったような気がしたけど、ラストの「I Remember」ではそれなりに声が出てたから音響に問題でもあったんですかね?

全体的には、「Dancing at Budokan」と言いつつも中盤はバラード系の曲を並べてたし、音量が小さかったせいもあって何か物足りなかったです。「またやりたい」と志帆さんは言ってたから、2度目はPAも含めて改善して欲しいですね。

(追記)
武道館公演のDVDが来春発売予定らしいです。SuperflyのDVDは高音質なものが多いので、こちらで楽しみたいですね(笑)。
Posted at 2009/12/15 01:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライブ09 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月12日 イイね!

12/12 天皇杯09 鹿島vsG大阪

12/12 天皇杯09 鹿島vsG大阪先週のJリーグ優勝で満足したわけじゃないとは思うけど、気迫の面ではガンバに負けてましたね。先制すれば展開も違ったんだけどなぁ。マルキとダニーロの欠場は結構痛かったです(苦笑)。代わりにスタメンだった田代は得点はしたけど、周りとあっていない場面がちょっと多かったかなぁ。あと、篤人の出来も相変わらずいまいち…。負けるべくして負けたと言われても仕方のない内容でした。

ベガルタが勝ち上がっていたから、平瀬とか中島とか久々に見たかったので、この敗戦はちょっと残念でしたね。ベガルタ戦は来年までお預けか。

これで全日程終了。
まぁ、オフが長くなって体を休めることが出来ると前向きにとらえるしかないですね。

次の公式戦は来年2/23にいきなりACLの長春からです。
その前にシーチケの申し込みしなくっちゃ!

※今日、今年の最優秀主審が黄紙まとめて3枚(中澤・岩政・山口)出してました。さすが最優秀主審。そんなの初めて見たわ(苦笑)。
Posted at 2009/12/12 22:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アントラーズ09 | スポーツ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 1415161718 19
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation