• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

渡辺美里2015@Zepp Fukuoka

渡辺美里2015@Zepp Fukuoka美里さんの全国ツアーは自身2本目。会場のZepp Fukuokaは、ヤフオク!ドームの隣で、HKT48劇場もすぐ近く。ということで、翌日のHKTの劇場公演と絡めての参加です(笑)。

今回のツアーはバンドメンバー全員が全参加というわけではないので、会場によって変わるバンドメンバーも楽しみの一つです。この日はサックスに竹野さんが参加。1曲目の「サマータイムブルース」で早速竹野さんのサックスが炸裂。なんですが、音響が良くなかったですね。音割れがひどかった。中盤からは修正されたので、ちょっと残念でした。それ以外はいつも通りに良いライブでした。

今回、「IT'S TOUGH」を歌っているけど、この曲ありのセトリに出会ってないなぁ。次は群馬だけど、歌ってくれるかな?
Posted at 2015/08/13 00:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライブ2015~ | 音楽/映画/テレビ
2015年07月18日 イイね!

おしゃれは足下から?

おしゃれは足下から?最近乗り始めたストリーム。鉄ホイールでカバーは色あせているし、タイヤに片減りがあったので交換しました。ヤフオクでタイヤ・ホイールセットを探したんですが良い組み合わせのは無かったですね。仕方なく、ホイールとタイヤを別々に落札して、近所のショップで組んでもらいました。結果、なんだかんだで計3万円弱かかりました。ちなみにタイヤはBS NEXTRY、ホイールはWedsです。

車に組んでみると、タイヤが純正サイズの195-65-15だからまあまあかな(笑)。16インチだともっと格好良くなるとは思いますが、実用性を考えると純正サイズで充分ですね。
Posted at 2015/07/18 12:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2015年07月12日 イイね!

2015 青森遠征記 Day2

ライブの翌日は「リゾートしらかみ」に乗車しました。五能線はタモリさんおすすめの路線で、「リゾートしらかみ」はその五能線経由で青森-秋田を走るリゾート列車です。全部で3編成ありますが、この日乗ったのは最新型の青池。



青森-秋田間を約5時間30分かけて走るのでゆったりとしたシートです。



五所川原-鰺ヶ沢間ではイベントスペースで津軽三味線の演奏がありました。
全部で6曲だったかな?セトリは忘れました(笑)。
鰺ヶ沢まではガラガラでしたが、ここで団体さんが乗車。



千畳敷駅では約15分の停車時間があるので、千畳敷散策ができます。



鰺ヶ沢で乗車した団体さんが深浦と十二湖で下車したので、再びガラガラに。
先頭車両の展望スペースへ移動して、先頭からの車窓をしばらく楽しみました。



五能線は日本海沿岸を走る路線のため、景色は最高です。
さらに快晴だったから言うこと無しでした(笑)。



秋田到着後はE6系秋田新幹線「こまち」に乗り換えて帰路につきました。



約5時間30分の乗車でしたが、景色も良かったし、イベントもあったりしたので、思ったほど長くは感じませんでした。青森-秋田を通して乗る人は多くはなくて、そんな人たちは間違いなく鉄道ファンですね。私は鉄オタではないですが、「鉄分」多めかな(笑)。

今度は夕日が沈む時間帯に乗ってみたいですね。
Posted at 2015/07/14 21:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠征記 | 旅行/地域
2015年07月11日 イイね!

2015 青森遠征記 Day1

Superflyのライブ観戦で初めて青森を訪れたのでライブ前に観光してきました。

当初、弘前城へ行こうと思ったのですが、現在、石垣補修工事のために天守閣へ入れないために予定変更。さて何処へ行こうかと検討した結果、天気が良さそうだったから前日にレンタカーを予約して十和田湖へ。

そして当日。新青森駅そばのレンタカー屋で車を借りて十和田湖へGO!
この日はスズキスイフトでした。


青森市内からR103へ。
R103は山道でRのきついコーナーも多くて、MTに慣れた身としてはAT車では走りにくかったですね。

出発して1時間半ほどで奥入瀬渓流に到着。阿修羅の流れのあたりで車を駐めて写真撮影。三脚片手に歩いている人が多かったですね。こちらはコンデジだからスローシャッターが使えず残念。



その後、十和田湖に到着。
そういえば途中、コペンローブとやたらすれ違ったけど、オフ会でもあったのかな?



湖畔にある「乙女の像」へ。



お昼を食べていなかったので、湖畔の食堂でそばを食べました。


食事後、黒石から東北道を使って青森市内へ戻りました。

時間が半日しかなかったので駆け足でしたが、1日あれば奥入瀬をじっくり撮影したいですね。
Posted at 2015/07/14 20:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・遠征記 | 旅行/地域
2015年07月11日 イイね!

Superfly2015@リンクステーションホール青森

Superfly2015@リンクステーションホール青森Superflyの全国ツアー3日目の青森へ参加してきました。今回はSuperfly史上最大の規模なんですが、自分の予定とあわない日が意外と多かったので、青森まで行っちゃいました(笑)。

この日は9列目だったので比較的観やすい席でした。

ちなみに会場のリンクステーションホール青森は駅から徒歩で30分弱と遠かったですわ。だから、帰りの客待ちのタクシーの台数は多かった。疲れたから乗って帰ろうかと思ったんですが、タクシー代が惜しかったので徒歩で駅近くのホテルまで戻りましたけどね(笑)。


(以下、ネタバレあり)


今回のバンドメンバーはマツキチさんとソネタク復活、そしてプロデューサーでもある蔦谷さんが加入。蔦谷さんはゲスト参加はあったけど、ツアー帯同は初めてだったはず。

1曲目は「White Light」。流行のプロジェクションマッピングを使った演出。今年発売したアルバム「White」のツアーということで、その後もそこからの曲が多かったですね。意外なところでは「i spy」。あとは割と定番曲だったかな?

セトリや演出で個人的に少し気になる部分はあったけど、全体的には良かったですね。
まだ始まったばかりで書きすぎてもアレなんで、これぐらいでご勘弁を(笑)。

次は2ヶ月後の9月の群馬。
先は長いなぁ。
Posted at 2015/07/13 19:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ2015~ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation