• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけや~ぶのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

6/30 Jリーグ2019 鹿島vs広島

6/30 Jリーグ2019 鹿島vs広島広島との3連戦の最終戦。ACLで登録外だったレアンドロが開始早々に決めて先制。最初の10分ぐらいはよかったけど、その後は広島ペースだったかな?左サイドの広大なスペースを突かれて失点。左サイドは山口、小池、町田が見ていたはずなんだけど、誰もケアしてなかった(苦笑)。

後半に小池が撃ったミドルを町田がさわってゴール。パトリック対策でブエノを入れて、これで勝ちゲームだったはずなのに最後に落とし穴。ATにスローインをヘディングで繋がれて、フリーだった柏に決められて引き分けで終了。途中から左SBへ移った町田はなぜ見てなかったんだろう。

失ったこの勝ち点2は大きいですわ。
Posted at 2019/07/01 13:40:40 | コメント(0) | アントラーズ2015~ | スポーツ
2019年06月26日 イイね!

布袋寅泰2019@南魚沼市民会館

布袋寅泰2019@南魚沼市民会館GUITARHYTHM6を携えてのツアー。ドライブを兼ねて南魚沼まで行ってきました。往きは下道でR50→R17というルートを通ったのですが、渋川のR17の山道で渋滞にハマってしまい、30分経っても大して進まなかったから、近くの赤城ICから関越道にのって会場まで行きました。約5時間で到着。

帰りはオール高速で約3時間。トラックだらけでした。

【ネタバレあり】

前回のツアーとはバンドメンバーの変更あり。今回のベースとドラムは欧州ツアーのメンバーだそうです。

HOTEIのライブはNewアルバムの曲を前半からまとめて歌うことが多いですが、今回もそういう感じでした。G2「ANGEL WALTZ」ではキーボードを弾きながら歌ってましたわ。個人的には初めて観たかも。

いつも通りBOOWYやCOMPLEXもあったけど、ソロ曲はほぼGUITARHYTHMシリーズからだったから、アンコールでの「バンビーナ」はちょっとガッカリ(汗)。できればGUITARHYTHMから選曲して欲しかったですね。

次は年末のREPRISEに参加予定です。

【セットリスト】
01.Welcome 2 G VI
02.Middle Of The End
03.Doubt
04.Shape Of Pain
05.Black Goggles
06.Clone
07.MATERIALS
08.GUITARHYTHM
09.ANGEL WALTZ
10.Calling You, Calling Me
11.Frozen Memories
12.Give It To The Universe
13. 202X
14.BAD FEELING
15.BE MY BABY
16.DANCING WITH THE MOONLIGHT
17.C'MON EVERYBODY
18.GLORIOUS DAYS
19.MERRY-GO-ROUND
20.LONELY★WILD
-ENCORE-
21.バンビーナ
22.Thanks a Lot
23.Dreamin
Posted at 2019/06/28 17:16:14 | コメント(0) | ライブ2015~ | 音楽/映画/テレビ
2019年06月18日 イイね!

6/18 ACL2019 鹿島vs広島

6/18 ACL2019 鹿島vs広島前半は守備がハマって優勢だったかな?攻撃はサイドを攻略して何度かチャンスを作った中で、聖真のクロスをセルジーニョが決めて先制。前半のうちに追加点を奪えたら、なおよかったんですけどね。

後半はトーンダウン(苦笑)。サンフレッチェにキープされる場面が多くて、チャンスもあまり無くて苦しかった。けど、決定機はほとんど作らせなかったから、アウェイゴールを与えることがなくてよかったです。

1-0で勝てたので一歩前進。アウェイでは守りに入らずに、先制点を取って優位に進めて欲しいですね。
Posted at 2019/06/19 14:32:35 | コメント(0) | アントラーズ2015~ | スポーツ
2019年06月15日 イイね!

トリッカー タイヤ&プラグ交換

1万km走って、純正タイヤの山が無くなりつつあったので前後とも交換することに。
街乗りonlyで林道へ行くことはほぼ無いから、IRCのGP-210を通販でポチッて購入。

チューブタイヤだから自転車の延長線上で交換できそうな気がしてDIYで交換しようかなとも思ったのですが、ネットの動画とかを見て面倒な気もしたのでホイール持込でバイク屋にて交換してもらいました。
ちなみに工賃は約4,500円でした。

DIYでホイールを組み込んで完成。

フロント


リア


走ってみると振動が減りました。それと摩耗したせいでロードノイズが大きかったのが静かになって快適(笑)。

ついでに(?)プラグをイリジウムに交換。


低回転でノッキングが酷くてギアを落としていた場面でも、そのままでギリギリ走れる感じ。
単気筒だからか効果が分かりやすいですね。

次回のタイヤ交換は組み込みもDIYでやってみようかな?
Posted at 2019/06/15 16:06:57 | コメント(0) | バイク | 趣味
2019年06月14日 イイね!

6/14 Jリーグ2019 鹿島vsC大阪

6/14 Jリーグ2019 鹿島vsC大阪前半は酷かった(苦笑)。簡単にパスを通させてピンチの連続で、失点覚悟の場面は数知れず。これでどうやって勝つのか絶望感が無きにしも非ずでした。

後半は守備の修正をして「ギア」が上がったのか、開始から攻撃がハマってPKで先制出来たのが大きかったですね。その後も優位に試合を進めて、相手GKのプレゼントを白崎が豪快にミドルを決めて勝負ありだったかな?

結果、2-0で勝利。前半、スンテが踏ん張って無失点で終えられたのがよかった。とりあえず暫定3位(笑)。
Posted at 2019/06/15 15:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アントラーズ2015~ | スポーツ

プロフィール

ホンダ車が好きで現在4台(CR-X・フェリオ・インテグラ・N-VAN)所有中。ブログはクルマ以外には主に音楽と鹿島アントラーズをネタに書いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
910111213 14 15
1617 1819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
2022年1月にN-WGNからの乗り換えで、ES3フェリオ以来の21年ぶりの新車購入です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2000年末に新車でRSの5MT車を購入。普通すぎるデザインということで雑誌等での評価は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2015年6月に中古の5MTのタイプSを購入。たぶん最終型です。お手頃価格だったのでほぼ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1993年に前期型を中古で購入。その後、2002年に後期型へ乗り替え。どちらも5MT車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation